マガジンのカバー画像

自己理解

9
運営しているクリエイター

記事一覧

1/5 気の種類②

1/5 気の種類②

みなさん、こんにちは。あなたの強みを見つけ、最大化させるりえこ専務のポジチェンチャンネル。

1 月 5 日お正月気分も抜け、すっかり日常です。

今日のひとこと

今日は朝から自分自身が受けているコーチングセッションでした。
もう何年も同じ方に 2 週間に 1 度、 30 分のコーチングを受けています。 30 分間ひたすら自分自身の感情や考え方を整理する時間を持ったおかげで、すごく悩み事が減っ

もっとみる
生き方が顔に出る のはなぜなのか?

生き方が顔に出る のはなぜなのか?


みなさん、こんにちは。あなたの強みを見つけ最大化させる梨恵子専務のポジチェンチャンネル。 3 日目の更新です。
(これは音声配信をもとにしています)

突然始めてしまう理由
私はストレングスファインダーのトップ10の中に活発性という資質を持っているので、何か思いついたらすぐに始めてしまうところがあります。

見切り発車が大得意というやつですね。

実は自分の強みというものは生かせばいいというだけ

もっとみる
神近さんの教え:日々の中の「気」の活用法

神近さんの教え:日々の中の「気」の活用法

皆さん、今日はどのような一日をお過ごしになりましたか?

私は有田の陶器屋さんに初売りに行きましたが、午後からは資料の整理や今後の配信、発信についてを考えたりしていました。

ストレングスファインダーってご存じですか?突然ですが、皆さんはストレングスファインダーというものを聞いたことがありますか?アメリカの調査会社であるGallupが行っている性格診断の Web テストみたいなものです。

実は私

もっとみる
強みを活かせばトムクルーズにだって会えるというお話

強みを活かせばトムクルーズにだって会えるというお話

このnoteはストレングスファインダーのエピソードトーク Advent Calendar 2023の10日目です。

昨日は Tamaki | Gallup認定ストレングスコーチさんの一年を振り返る素敵なエピソードでした。

https://note.com/tamaki_hidaka/n/n77da89b5aae2

でした!

企画していただいたコスギさんありがとうございます。ずっとどこかで書

もっとみる
塊になった問題へのアプローチ

塊になった問題へのアプローチ

長崎県で自動車学校や旅行会社やコンサルティングなどを行っているヒューマングループで専務をしている内海梨恵子(@rieko0510)です。

初めに
悩みや問題は、実際には単一の要素ではなく、複雑に絡み合っていることが多いです。そのため、解決策を見つけることが難しくなることもあります。この記事では、やっかいな事柄に対処する方法について考えてみましょう。問題から距離を置くことやプロの助けを借りることで

もっとみる
Notionで自分の取説つくってみた!

Notionで自分の取説つくってみた!

これは「Notion Community Advent Calendar 2022」の11日目の記事です。https://adventar.org/calendars/8074

昨日は熊倉 佳彦|🎸歌うギター|組織を変えるNotionテクニカルコンサルさんの「Notionツリー構造可視化の基礎技術である再帰Formula&Rollupの応用例を紹介」でした!
明日はYuta Kobayash

もっとみる
夫の予言

夫の予言

皆さん、こんにちは!
長崎県で自動車学校や旅行会社やコンサルティングなどを行っているヒューマングループで専務をしています内海梨恵子(@rieko0510)です。

今回のnoteは私の日記のようなものです・・・。特に学べることもありませんが、、、教訓として残そうと思いnoteを書いてみました。

現在、とある予定で東京に滞在中で、新宿中央公園のスタバからお届けしています。ここはお天気だったら気持ち

もっとみる
らしくても、嫌いでもどっちでもいい

らしくても、嫌いでもどっちでもいい

こんにちは。台風一過の長崎佐世保から、ギャラップ社公認ストレングスファインダーコーチの内海梨恵子がお送りいたします。

質問です元気ですかー?
あなたは自分らしい人生を送っていますかー?




即座に、はい私は自分らしい人生を遅れています大満足です
と答えることができたあなたは大変すばらしいと思います。

どうか引き続きあなたらしい生き方をしていて下さい。

うーん、自分らしいってそういえ

もっとみる
自分の”パッション”を理解しているか?

自分の”パッション”を理解しているか?

皆さん ファッション テスト って ご存知 です か ?

先日 、オンラインセミナーで「パッション テスト 」を受講しました 。
私 は今回のセミナーで 初めて 知りました。

パッション( 情熱) という こと な ので 自分自身の情熱 に 関する テスト だとは予想 が つい て い まし た。

準備するものはたったこれだけ付箋
ペン
一人の時間 30分くらい

詳しい方法 は ここ で

もっとみる