見出し画像

今日のフランス語 vol.5

こんにちは。Rieです。

ちょっと日にちが空いてしまいましたが、無理のない範囲で続けて行こうと思います。


それでは今日のフランス語です。


・déduire 推論する、差し引く
On en déduit que そこから〜と推論される

・traîner 自動:放りっぱなしにする、ぐずぐずする 他動:連れて行く、引きずる
->les verres qui traînaient le soin de Noel

・suggérer 想起させる、示唆する
->Il m'a suggéré d'y aller en avion.

・comble (幸せ・不幸などの)絶頂、極み (複)屋根裏部屋
->Il est au comble de la joie 彼は有頂天である
->habiter sous les combles
Le comble, c'est… まったく驚いたことに・・・だ

・dépersonnaliser 個性を失わせる
se dépersonnaliser 個性を失う

・tempérament 気性、体質
à tempérant 分割払いで

・modérer 控えめにする、抑える
->modérer sa colère, modérer la vitesse

・dévalorisant 価値/評価を下げる

・attacher A à B A(価値や重要性)をBに認める、付与する
->Elle attache toujours plus de valeur à leur métier qu'à tout autre chose.
J'attache une signification à un geste.

・percutant 衝撃的な、ショッキングな
->un article percutant 

・le franc parler 率直な物言い

・lucidité 明晰さ、明敏さ
analyse d'une grande lucidité

・révéler (秘密)を明かす、〜を明らかにする
->révéler le dessous des cartes 手の内を明かす

・incontestable 議論の余地のない、明白な
->preuve incontestable 動かしがたい証拠
incontesté 異議のない

・rayonnement 放射、波及、影響

・implanter (産業・風習・思想)を導入する、根付かせる
->implanter une nouvelle industrie dans la région

・chauvinisme 盲目的愛国心、狂信的排外主義

・déclin 衰退、陽が傾くこと
->déclin de jour, déclin de la civilisation
entrer dans une phase de déclin 

・sensibilisation 関心を高める
campagne de sensibilisation aux problèmes du / de la … …への関心を高めるためのキャンペーン 

・reculer 後退する、低下する
->Il a reculé d'un pas.
faire reculer la voiture 車をバックさせる
L'épidémie a reculé.
faire reculer = éliminer

・menacé.e 脅かされた
->région menacée par une inondation
Cette personne âgée est menacé de pneumonie. 

・s'imposer 重きをなす、自分に強いる
->Il s'impose par son talent.
Je m'impose un effort.

・prétendu «〜» 言うところの、いわゆる〜、自称の〜
leur prétendue intelligence 彼らが言うところの知性
se prétendu savant あの自称学者


前回と今回は1994年の仏検準一級の問題を解いてみて、抑えておきたい単語のまとめでした。準一級となるとやはり単語量が桁違いですね。。。
他の品詞の単語と結びつけてイメージしながら覚えていきたいです。

読んでいただきありがとうございました ;)
それではまた明日!

よろしければサポートお願いします♡頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!