見出し画像

前兆など

内職でいろいろ葛藤と悩みの日々を過ごしていますが、お勤めに出ていた時とはまた違う感じで、いろんな意味で今の方が楽です。
不安はありますけどね。今一番欲しいのは安心と安全です。
大丈夫私は守られてる、と自分に言い聞かせて平静を保っている。
生活そのものはノーストレスで不安だけどある意味心穏やか。

そしてそんな本日ですが、何かいい前兆だといいなと思う生き物との出会いがありました。
洗濯物を取り込もうとベランダに出たら、アゲハチョウが横切っていきました。アゲハはミカンの木に卵を産んでいくので、いつもはまた来やがった…などと思いますが今日は、「あらアゲハちゃん」とか思って自分でびっくりしました。
まあたまには許してやるかと思って家に入ると、今度は黒い丸い影がベランダの方に見えました。見間違いかと思ってよく見ると、でっかい蜂のようなやつがベランダのガラスの向こうに飛んでいて、見に行くとブーンとガレージの方に行ってしまいました。
一昨年の今頃にも同じようなことがあり、その時のは翌年幼虫が発生したことからハナアブだと思われたので今回もかなと思って調べたら、今回のはクマバチだったようです。影と去るところしか見えなかったのですが、最初甲虫かと思うような大きさとブーンという羽音、そしてたしかお尻が黒かったので。
以前の記事はこちらですが、当時は二回目に見たのがクマバチで、一回目のフロントガラスに突撃してきたやつがハナアブだったのかもしれませんね。

ちなみにアゲハもクマバチも縁起がいいそうで。
クマバチは不可能を可能にするという意味があるとか。
上記の記事を書いた後も仕事で大きな転機があったので、今回もそうかなと楽しみにしています。

そんで夜に車で買い物に行ったのですが、道中で金色の猫を見ました。
金色の猫というか、長毛種の茶トラ猫だったんですが、白いところのない全身茶トラの長毛猫が暗闇にライトで照らし出されたのを見ると金色にしか見えなかったのです。
道路の左の空き地にいて危うく飛び出してくるかと思ったのですが、ライトに驚いたのか慌てて引きがっていました。
おっとりしてどんくさそうだしどこかの飼い猫が脱走しちゃったのかなと心配になり、引き返してその場所に戻ってみたのですがもう姿は見えず。
轢かれたわけでもなさそうでそこはホッとしました。
まだいたら保護して持って帰るつもりでした。
そのあたりの猫とだったとしても交通量の多い道路なので亡きねこちゃんのベッドやトイレやキャリーバッグなど出番が来たのかなと思ったりしながらドキドキしていたのでちょっとだけ拍子抜けしましたけどね。
無事におうちに帰れているといいな。
茶トラのねこちゃんも金運とか仕事運とか家庭運とか持ってきてくれるそうなので、これからに期待します。ねこちゃんとのご縁もまたできたらいいな。自分の環境がそれにふさわしくなってゆくことが前提だけど。

そんな本日でした。
買い物はグリーンカレーの材料を揃えるのが目的でしたがココナッツミルクを忘れてしまった本日でした。またそのうち買いに行こう。
今日もそれなりに頑張った、明日もそれなりに頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?