【スペイン料理レッスン】よくあるご質問


〈現在ご提供中のメニュー〉

①リコリコ・月額オンラインサロン
→月1回ズームレッスン+おまけ動画月2-3品

②テーマ別・動画コース
「家族で楽しむスペイン料理」「発酵スパニッシュ」等
→月2〜3回配信+質問し放題

③スペイン料理認定動画講座
→無料個別相談を行っております。随時お問い合わせください。

④対面レッスン(マドリード)
→スペインに滞在中にグルメツアー、料理教室プラニング致します。

お申込はこちらから

こんにちは!
スペイン首都マドリードからオンラインスペイン料理教室を開催してる、ガルシアみゆきです。

「スペイン料理ってレストランでは食べたことがあるけど、家で作れるの?」
というみなさん、

作れるんです!しかも実は簡単に家にある材料で!

ということで、よく頂く質問をまとめてみました!

Q. スペイン料理を習いたいのですが、体験レッスンなどありますか?
A. まずは試してみたいという方に、思いついたときに受講頂ける、体験レッスン(動画)を準備致しました。お試しください。

●にんにくスープ(ソパ・デ・アホ)
●バスクで食べ歩き続け、美味しくて初心者でも作りやすい
サンセバスチャンのピンチョス
●1年中作りやすい鶏のパエリア


Q. 1か月のみ試してみたいのですが?
A. オンラインサロンは単月でお申込可能です。


Q. 習ったレシピは商用可能でしょうか?
A. 個人で楽しんで頂くものなので、申し訳ございませんが商用NGです。
ご自身のレッスンや店舗で使いたい場合は、商用可能OKの認定講座もあります。


Q.レッスンの種類が多くて、どのコースを選んでよいか分かりません。
A. お気軽にご相談ください。(無料)

Q. 認定(ライセンス)講座とはどんな講座ですか?
A. 定番~初級のスペイン料理が商用可能の講座で、将来的にスペイン料理の講師になりたい方や、ご自身の講座にスペイン料理を追加したい方にお勧めです。
認定2期より、動画講座となりましたので、ご自身のペースで進められます。


Q. 受講に何が必要ですか?
A. オンラインサロンはZoomを使用しますので、パソコンか携帯からご参加ください。パソコンやタブレットからがおすすめです。

Q. 仕事で遅刻しそうですが、遅れての参加は可能でしょうか?
A. はい、オンラインサロンは途中から参加も可能です。
翌日以降にレッスン動画を送るので、リアルタイムで参加できない方もお時間ある時にいつでも何度でも動画で観て作ってください♪
半数以上の方が動画でご参加されてます。


Q. 一緒に作らないといけませんか?
A. 皆様のお好みでご利用ください。
1品だけ一緒に作る方や、後日動画を観ながら自分のペースで作る方やスポーツ感覚で一緒に汗を流す方(笑)もいます。
な~んにもルールはないので皆さんが楽しめる方法でご利用ください。

Q. 特別な材料はいりますか?
A. 基本的な調味料は塩と油になります。後は、パプリカパウダー位です。
『日本の家庭で気軽にスペイン料理を楽しんでもらう』のがコンセプトなので、特別なものがあっても、カルディで買える範囲のものでメニューを構成しています。
手に入らなそうなものは、できる限り代用品を考えますのでご相談ください。

Q. レシピは頂けますか?
A. もちろんです。
分量も記載されたPDFレシピを事前にお渡ししておりますので、レッスン前に印刷しておいて頂けるとメモも取りやすいと思います。

Q. ズームレッスンは、カメラはオフでの参加でもよいですか?
A. はい、オンでもオフでも構いませんが、オンにしてもらえると私もコミュニケーションがとれるのでうれしいです♪
質問があればチャットもしくはマイクオンにして頂き、いつでも声かけてください。

Q. 動画の視聴期限はありますか?受講した翌月には観れなくなりますか?
A. 今の所、なるべく長く観て頂けるようにしておりますが、最低視聴期限は1年間です。変更がありましたら直ぐにご連絡致します。

Q. お支払い方法は?
A. クレジットカード、銀行振込です。

他にもご不明な点があれば、公式ラインより何でもご連絡くださいませ。


頂いたサポートは、マドリードでの夢のオープンキッチンスペース設置用に使わせて頂きます。日本からいらした時にそこで一緒にピンチョスをつまみましょう!