見出し画像

looking at the sky

皆さんは1日に何度空見ますか?

当時は日本で一緒に暮らしてた夫が
自国に一時帰国しており、翌日到着日本に予定で飛行機に乗ってるはずが…『日本には帰らない』とテキスト(LINEメッセージ)が来て、
残業途中で慌てて外に出て電話したら…
『日本に帰ることが自分にとって良いかわからない』と。別れると言うことか?と聞くと『No』でも日本の生活が楽しくないと。
内容は省きますが、ドタキャン癖がある夫。

自分の気持ちがブレるとすぐ前に進まず後先考えずにその場から去りたくなる人で
その時は怒りよりもう何度コレに振り回されてるか…と電話を切り、普通を取り繕って仕事に戻ったけど、様子がおかしい…と同僚が感じたのか、『先に帰ってて』と言っても残ると。泣くのを我慢して『普通』でいる事に限界が来てたので、1人になりたくて
『後はワタシ1人で出来るから〜』と言っても『イヤ、1人(ワタシを)にさせれない』と。

そこで、
バーっと涙止まらず泣き出したワタシ。
ビックリしてたけど静かに話を少し聞いてくれて『私ね、前に一度結婚してた時があって、すごく空のキレイな地方に住んでたけど、当時結婚してた旦那と上手くいかなくなって、ドンドン心が病んで天気予報では毎日快晴と言われてた時期なのに、ずっと空の色がグレーにしか見えなくて、何でこんなに毎日天気予報と違うのか?と思っていたけど、それは心の色がそのまま空に反映してる事に自分でも気付かないくらいに病んでたんだと思う。離婚をして6年後くらいにその土地行ったら…めちゃくちゃキレイな真っ青な空で、心が健康だと空の色がこんなにキレイに見れるのかと思った。旦那さんが見える日本の空は今グレーなのかもしれないね。でも青い空見せてあげて欲しい』と言われて、その時は別れる選択を持たず、夫が自分の意思で帰ってくるのを待ったんです。
(その後気を取り直し、無駄にお金掛かりましたが、予定より、2週間後に帰国しました)

コレ8年くらい前の話なんですが、
そこからワタシは気持ちがダウンすると、
雨の日以外は空を一回は見るようにしております。ブルーに見えてる時は『まだ大丈夫』
と自分を鼓舞して気持ちを落ち着かせて、
前進する努力と言うか前に進むにはどうしたら良いか考える思考に切り替えます。

今でも空の色の話をしてくれた同僚は宝です。今日は曇りでしたが‼︎(笑笑)

人生再生6日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?