インストラクターをやっていく上で世間の本当と嘘(ブログ編!)

こんにちは!ヨガスキルアップ講師のりさです。
随分久々の更新になりますがみなさまお元気ですか?

さてさて今日はBLOGについてのことを・・・
みなさまBLOGって書いていたりします?
私は一時期すごい書いていて・・・
最近は少し遠のいてしまっているのですが書くこと自体は結構スキだったりします。

で何が言いたいかというと・・・
私がヨガインストラクターになったばかりの時1度だけビジネス講座に行きましてほぼ全て自分の思っていることの確認で「私自分の感覚信じて行けば大丈夫なんだな〜♪」ってのは思ったのですがひとつだけ引っかかったこと。

それはブログ!!!

その当時私はブログをアメブロで書いていて・・・
で、そのときにアメブロを全力で否定されています。
それは自分の財産としてホームページを持ちブログを書いたほうがいいと。

確かにそれもそうかと言われてから丸3年後に私はホームページを立ち上げたのですが、私の経験上でお伝えします。

アメブロのほうが良かったー!笑

今思え返せばアメブロの方で集客ができていたのになぜホームページに切り替えてしまったのだ・・・という後悔・・・

たしかに積み上げていくことも大切。この先のことも考えたら。

ということもありますが、もしももしもアメブロで1人でも2人でも人が集まっていたのであればそのアメブロのブログを大切にしたほうがいいです!!!!!!!みんな私のようにならないでね・・・

今ではすっかりブログをみて会いに来てくれる方はいなくなり・・・
結局立て直しを図っております。
ぶっちゃけいいますが結構面倒です。苦笑
だから言ってます。

そのひとのやり方と実際インストラクター経験を積んだ人。しかも生徒さんゼロの状態から経験を積んできた人ではやっぱりね重みが違うんですよ・・・

みんな気をつけてね!
今持っているブログ含めSNSを最大限に活かすってことも実はとっても大切なことだから♪

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?