そらにん

エンタメ大好き! ネタバレする感想かいたりネタバレなしの感想も書いたり方向性を探ってい…

そらにん

エンタメ大好き! ネタバレする感想かいたりネタバレなしの感想も書いたり方向性を探っている途中ですがよろしくお願いします。 あと最近旅行記事も書いてます。 フォローして損はさせませんよ!

マガジン

  • ドラマ感想

    いままでのドラマ感想をまとめたマガジンです。※気ままに更新

  • 読書感想

    いままでの読書感想をまとめたマガジンです。※気ままに更新

  • 映画感想

    いままでの映画感想をまとめたマガジンです。※気ままに更新

  • 旅行記

    掲載 博多→広島巡行ひとり旅日記 2泊3日仙台&福島旅行

最近の記事

Netflixドラマ『三体』三体世界からの宣戦布告に人類はどう立ち向かうのか

科学者の怪死事件と謎のVRゲームの登場、そして、ある秘密結社の存在から世界中に明るみになってしまった人類滅亡へのカウントダウン しかし、そのカウントダウンは数十年前から既に刻み始めていた。 Netflixドラマ『三体』は世界シリーズ累計2900万部を売り上げている大人気SF小説です。それがついにNetflixの潤沢な資金で映像化されました。 僕は文庫化されていた『三体Ⅱ黒暗森林』までを読了してからドラマに望みました。 理解不能な事象の連続、三体の真実、人類存続への道、そ

    • ゲーム監督小島秀夫著『創作する遺伝子 僕が愛したMEMEたち』感想

      小島秀夫、この方をご存じだろうか? ゲームが好きな人は一度は聞いたことがあるだろう。 敵に極力見つからずに隠れながらゲームを有利に進めていくステルスアクションと呼ばれるゲームジャンルを一気にメジャーコンテンツに押し上げた『メタルギアシリーズ』を手掛けた男だ。 現在は『メタルギアシリーズ』を制作していた頃に所属していたコナミから独立しており、ゲーム制作会社『コジマプロダクション』の代表として4会社の経営者にもなっている。 ゲーム制作に関わる人はプログラマーやプロデューサーと

      • 積読をしないために本を読むのに適した環境とは【個人的ベスト3】

        みなさん、積読しちゃってますか? 本を買っても、予定が入っていて忙しかったり、本よりドラマやアニメを見ることを優先しちゃったり、そもそもモチベーションが上がらずせっかくたくさん買ったのに読めない……とういうことがよくあると思います。 そこで個人的に本を読むのに適した場所・シュチエーションといった環境を経験則から考えベスト3で発表します、個人的なランキングですが本を読みたいけど読む時間が取れない方は是非参考にしてみてください。 それでは下位から発表しておいて何度もリンクを踏

        • 韓国ドラマ『殺し屋たちの店』最強の元殺し屋である叔父に育てられた少女の物語

          私にとってDisney+はもうディズニーアニメやマーベル作品を見るためのツールではありません。 韓国ドラマを見るためのツールです。 以前、韓国ドラマの『ムービング』を紹介しましたが、続いて『殺し屋たちの店』を紹介します。 Disney+にて配信中、めちゃくちゃ面白いです。 全8話で1話あたり60分くらいと韓国ドラマにしては比較的手を出しやすいボリュームなので迷うくらいなら1話をまず見た方がいいです。 それから止まらなくなります。 『ムービング』『SHOGUN』『ガンニバル

        Netflixドラマ『三体』三体世界からの宣戦布告に人類はどう立ち向かうのか

        • ゲーム監督小島秀夫著『創作する遺伝子 僕が愛したMEMEたち』感想

        • 積読をしないために本を読むのに適した環境とは【個人的ベスト3】

        • 韓国ドラマ『殺し屋たちの店』最強の元殺し屋である叔父に育てられた少女の物語

        マガジン

        • ドラマ感想
          9本
        • 読書感想
          11本
        • 映画感想
          21本
        • 旅行記
          19本

        記事

          『陰陽師0』最強陰陽師、安倍晴明と最強役者、山崎賢人について

          呪術は、ここから始まる__ このキャッチコピーでおなじみの『陰陽師0』を観てきました。 当初タイトルなしのティザーPVが公開された時は『呪術廻戦』の実写化がとうとうきたか……!と思いその後タイトルが発表され、釣られたと思いましたが、これはこれでめちゃくちゃ面白そう。 陰陽師といえば安倍晴明、正直それ以外の陰陽師の名前は知らないくらい、陰陽師=安倍晴明が根付いています。 『陰陽師0』は平安時代に実際に活躍していた陰陽師、安倍晴明が陰陽師として活躍する前の学生(がくしょう)時

          『陰陽師0』最強陰陽師、安倍晴明と最強役者、山崎賢人について

          盛岡の隠れた名物麺料理を食べる~岩手観光~

          石割桜を見るために岩手県盛岡市へ旅行をした2日目、1日目に旅の目的を終えたので今日はノープラン、とりあえず昨夜調べた限りで歩いて行けそうな距離にある観光名所を回り、盛岡名物を食べようと決めホテルをチェックアウトした。 石割桜を見に行った1日目の様子はこちらから確認できます! まずは盛岡市の代表的な神社、盛岡八幡宮へ行ってみる。 盛岡駅からは2.5kmとそこそこ距離があったけど、この日はとても晴れていて気持ちよく歩くことができた。 北上川にかかる橋から岩手山がくっきりと見え

          盛岡の隠れた名物麺料理を食べる~岩手観光~

          岩手県盛岡市の石割桜を見に行く春旅

          岩手県盛岡市に岩の割れ目から延びた桜の木があることをご存じだろうか? 満開の石割桜、それを見たくて僕は4月に岩手県盛岡市まで足を運んだ。 今回はそんな旅の様子をお伝えする。 仕事の休みを取って新幹線で盛岡駅に向かう。 ひとり旅だし、平日だし、1席くらいあるだろうと何も準備をせず油断していた。しかし、一番早い列車はすでに満席であった。 最近の旅行事情恐るべしである、もうコロナ禍のようにふらっと旅行することはできないと改めて実感。 気を取り直して、午後イチに出る列車に乗って

          岩手県盛岡市の石割桜を見に行く春旅

          小説『トラペジウム』アイドルに憧れる打算的すぎる女子高生の青春と挫折

          アイドルとして活躍している乃木坂46一期生、髙山一実さんが執筆したアイドルをテーマに描かれた小説『トラペジウム』 現実のアイドルに関しては無知なので、著者のアイドルとしての活躍は読んでから確認したが、本自体は知っていた。 2024年5月に劇場アニメ化もするらしく、その前にチェックしておきたかった。本予告はこちら↓ 『トラペジウム』は芸能界を舞台にアイドルの活躍を描く、というアイドルマスターシリーズで描かれるような話ではなく、女子高生の主人公がどうすればアイドルになれるか、

          小説『トラペジウム』アイドルに憧れる打算的すぎる女子高生の青春と挫折

          ドラマ『ムービング』大切な人を守るためなら怪物にもなる者たちの英雄譚

          他の人にはない特殊能力を持っているからといって、幸せになれるわけでも、羨ましいと憧れられる存在になれるかも分からない。 その能力を恐れる者や自分の利益のために利用しようとする者が現れる、そうなれば、自分だけでなく大切な人にも危害が及んでしまうかもしれない。 だけど、ヒーローは絶対に屈してはいけないのだ、怪物と恐れられても、利用されそうになっても守りたいものは守り抜け。 Disney+で配信されている韓国ドラマ『ムービング』面白かった!!! 面白すぎた!! 見たいエンタメが

          ドラマ『ムービング』大切な人を守るためなら怪物にもなる者たちの英雄譚

          ミステリー小説のおすすめ5作品を紹介する巻

          今回はおすすめミステリー小説を紹介したい。 その中でもネットで【ミステリー おすすめ小説】と検索しても上位ランクインor定番には出てこない……? だけど個人的に大好きで隠れた傑作ミステリー小説を5作品紹介してみる。 最近実写不可能とされながらも人気過ぎてドラマ映像化された名作国内ミステリ『十角館の殺人』や、様々なインスパイアが生まれたと言われる近代ミステリの火付け役『占星術殺人事件』など定番ミステリ―をすでに読了した人や知られざる傑作を知りたい人、とにかくミステリーが読みた

          ミステリー小説のおすすめ5作品を紹介する巻

          真面目な登場人物ばかり出てくる、真面目な映画『落下の解剖学』映画感想

          3人と1匹の犬の家族が暮らす雪山の山荘で起きてしまった父親の落下死亡事件、現場や死体から事故と断定することが出来ず、殺人罪の被疑者として起訴されたのはその妻、そして唯一の証人は視覚障害を持つ息子1人だけ。 果たして父親は事故で死亡したのか、母親が殺したのか…… 雪山にぽつんと構える一軒の山荘というクローズされた空間で起きてしまった悲劇、夫婦の愛憎を巡り、息子の秘めた想いが描かれた法廷ミステリーがここに開幕する……! 事件が起きて、その裁判を丁寧に描いた映画、上映時間は15

          真面目な登場人物ばかり出てくる、真面目な映画『落下の解剖学』映画感想

          本好きになったきっかけをもらった本とその思い出の話/野崎まど『[映]アムリタ』

          僕はそこそこ小説を読む方だ。 年間50冊を目標にしているものの最近は40冊いかないくらい。 昔から好きだったわけではなく、本屋の小説コーナーに行くようになったのは高校3年生の頃から、それまでは漫画かラノベだった。 そんな僕が小説にハマったきっかけの本と読んだ時の記憶は鮮明に覚えている。些細なことかもしれないけど、それを書きたくなった。 高校生の僕が小説を読む機会と言えば友達から勧められて貸してもらったラノベくらい。 僕のお気に入りは『ココロコネクト』とか以前記事にも書い

          本好きになったきっかけをもらった本とその思い出の話/野崎まど『[映]アムリタ』

          待望の成瀬シリーズ第2弾!『成瀬は信じた道をいく』の読書感想

          「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」 衝撃的な書き出しから始まり、閉店する西武大津店を全力で見送け、幼馴染とM-1グランプリ予選出場したりと予想不可能な行動をする唯一無二の女子高生、成瀬あかり氏の天下道が描かれた「成瀬は天下を獲りにいく」に続編が出ました! シリーズ1作目の感想も昨年書いているので是非、ご覧ください。 本もこの記事も2作目から読んでも楽しめます。 シリーズ1作目では成瀬あかりの高校時代が描かれていましたが、本作は京都大学に進学した彼女が地元滋賀県

          待望の成瀬シリーズ第2弾!『成瀬は信じた道をいく』の読書感想

          人生初海外旅行は憧れのロンドンへ【最終回】

          人生初めての海外旅行、ひとりでロンドンに行った時の思い出。 5日目に訪れたハリポタスタジオのボリュームがもの凄く前回の記事で書ききれなかったため、今回はその続きと最終日の様子をお伝えします。 前回の記事もあわせて読んでいただけたら嬉しいです。 ハリポタスタジオの中庭の様子 ハリポタスタジオ内にあるレストランでランチをとり、後半戦へと突入。 スタジオ内は大きな建物の中にセットがありますがレストランから見ることもできる中庭にはそこに収まらないセットが置いてあります。 まずは

          人生初海外旅行は憧れのロンドンへ【最終回】

          とにかく最高だから『スコット・ピルグリム テイクスオフ』を観て欲しい

          きっと大ハマりする『スコット・ピルグリム テイクスオフ』 人生を変えるような出来事は突然にやってくる。 このアニメの主人公スコット・ピルグリムがヒロインのラモーナ・フラワーズに出会ってからのように。 そして、私がなんとなくこのアニメを見始めたけど、面白すぎてアニメオールタイムベストにランクインしたように。 カナダのトロントでインディーズロックバンドのベーシストをしている主人公スコット・ピルグリムが夢の中で見かけた女性ラモーナ・フラワーズに一目ぼれすると、現実でめぐり逢い

          とにかく最高だから『スコット・ピルグリム テイクスオフ』を観て欲しい

          人生初海外旅行は憧れのロンドンへ【5日目ハリポタスタジオロンドン】

          人生初めての海外旅行、ひとりでロンドンに行った時の5日目の様子です。 ロンドン自然史博物館に行ってハロッズやAmazonfreshでお買物をしたというのが4日目のハイライトです。 4日目の記事も是非ご覧ください。 最終日の明日は昼過ぎまでには空港にいなくてはいけないため実質この日が最終日。 5日目はイギリスが世界に誇る大人気ファンタジー作品『ハリーポッター』のセットや衣装を見ることが出来る施設『ワーナーブラザース スタジオツアーロンドン メイキング・オブ ・ハリー・ポッタ

          人生初海外旅行は憧れのロンドンへ【5日目ハリポタスタジオロンドン】