見出し画像

新NISAよくある質問シリーズ①(積立金額の変更は可能?)


ご覧いただきありがとうございます。


新しいシリーズとして日々クライアント対応している中でよくある質問をまとめていきたいと思います。


今回は積立金額の変更は可能でしょうか?についてお答えします。


質問~積立金額・積立指定日の変更って可能ですか?


積立を3万円で設定しましたが、積立金額の変更は可能でしょうか?
積立指定日を10日から25日に変えたいのですが可能でしょうか?

結論から言うと可能です。積立金額・指定日の変更は、金融機関により異なるものの楽天証券・SBI証券ではいつでも変更が可能です。以下私の楽天証券での金額設定変更の場合の画面ですが



【現在の設定内容】を確認し、【訂正後の内容(ピンクの箇所)】を変えるだけで難しい操作もなく簡単に変更することができます。


積立金額の変更はおすすめしない。


指定日の変更の注意点は、設定を変更した日以前の日付を指定してしまうと金融機関によっては、当月買い付けできずに次月になってしまう可能性があります。

また月末にし過ぎると、土日祝と被った場合に月内に買い付けが出来ない可能性があるので注意しましょう。

積立金額の変更は基本的にはよっぽどの事情がない限りは金額の下方修正はおすすめしません。

積立を設定する際には、前の記事でも書いたように金額は「無理をしない」範囲で設定をすることが基本です。

ボーナス・臨時収入があり追加で投資出来そうな場合には、上記表の【ボーナス設定】で追加すればいいのでまずは積立投資をやると決めたら、当初決めた金額で長期分散投資でやり抜きましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?