見出し画像

こんにちは、おしんです。
8日目のお題「最近怒ったこと」

怒るのも感情が動いたときですよね。
怒るってすごくエネルギー使うと思います。
自分の中心にある感情とぶつかるから怒るのかな。

最近、怒ることは無かったように思う。
1番イヤなことは、八つ当たりされることかも。
いきなり感情をぶつけて来る人って、苦手です。
不意打ちのようなものだから、もろに受けると自分の感情が大揺れする。

構えてないから、衝撃も大きくて気持ちが沈んだりイライラしたり。
他には、急に怒鳴る人も苦手。体が硬直してしまう。
子どもの頃、父の怒鳴る声はとても不快だった。父が怒りそうになると兄弟はささっとその場から居なくなったものです。
自分から怒るというよりは、相手の感情を受けて怒ってしまうのがほとんどだったかも。

八つ当たりはイヤだと感じている。怒るというよりイライラするのは、相手が負の感情をぶつけてきたとき。なぜなら、構えていないのでもろに感情にぶつかりダメージになるから。
怒ることは、相手からの不意打ちなのかもしれませんね。

無意識に感情をぶつけにいっていないか、気をつけようと思いました。
怒る感情は、気持ちの負のループを作りそうです。

今日は短いのですが、これで終わりにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?