見出し画像

unity オンラインゲーム& AR & VRゲーム無料講座まとめ!動画&サイト

この記事は著者がYouTubeなどのサイトでunityを使って勉強してる時に起きたバグをメモがわりに書いたものを書き直して記事にしたものですので色々不自然なとかがあります。人によって開発環境とかも違うので参考までに、軽くみてください。

2024年4月21日時点での情報です。


今回はunityで色んなジャンルのサンプルゲームの作り方のサイトのまとめを書きます。
一応全部完結してるものを選びました。しかし
著者が実際に学習してないサイトもあるため、完結していないものが入ってる場合がある可能性があります。
⚠️注意 
これらのサイトを参考に自分でゲームを作ってサイトなどで公開する場合などは必ずサイトの利用規約を確認しましょう。クレジット表記が必要な場合があります。

⚠️著者はオンラインやVR、ARのゲームをunityで作ったことがないので、本当に無料講座を紹介するだけです。著者は試してないため、講座通りにやって出来ない場合があるかも知れないです。

ちゃんと講座で使用してるサービスがまだ使えるか?などを調べてからやると良いです。

オンラインゲーム

キャラを動かして敵を倒すゲーム。よくあるバトロワ風のオンラインゲームなのかな?
まぁオンラインゲームの作り方あんまり無いので感謝!


全12回 (完結してるか記載なし)
多分MMORPG風のものを作るようです。
頭上に現れるチャットシステム ロビーの作成など

無料の技術書です。

だいたい10パート
⚠️完結してるか記載なし

ARゲーム


全5回 
初心者向け
unity入門の森様なので分かりやすいと思います。

ARのシューティングゲーム風のものを作るようです。

全10パート (基本編5パート➕発展編5パート)
タッチしたらAR空間に画像が表示されるらしい?

詳しくはリンク先サイトの動画を見て下さい。
(うまく説明できなかった)

基本編22パート➕発展編(AR化)11パート

3Dスライダーゲーム スマホ対応 を作るようです。
ペンギンがスキーをするゲームらしいです。
上の 学習内容 というとこが基本編です。

発展編では基本編で作成したものをARに対応させてます。



VRゲーム

全22パート ⚠️完結してるかサイトに記載なし。

まぁVRで障害物を避けながらゴールを目指すゲームだと思います。

下のリンク 第19パートにどんなゲームなのか、動画がついてあります。動画を見るのが早いです。


全7パート(多分)
VRを使ったシューティングゲームを作るそうです。

以上で終わります。
オマケでこれを読んだ人におすすめの記事を載せます。


この記事が参加している募集

#ゲームの作り方

861件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?