向谷地史拓 Fumihiro Mukaiyachi

1988生まれ。青森県三沢市に育つ。カトリック幼稚園、上小、一中を卒業後、剣道部顧問を…

向谷地史拓 Fumihiro Mukaiyachi

1988生まれ。青森県三沢市に育つ。カトリック幼稚園、上小、一中を卒業後、剣道部顧問を追って三沢商業高校に推薦入学。その後も剣道と歌のために、青森大学経営学部へ進学するも途中で一旦剣道を離れる。現在は高校教員の傍ら、探究について考えたり筆を執ったりしている。

最近の記事

探究・無意識・訂正 あるいは学校の可能性について【補論】(pdf版)

先日投稿した本論について、補論を付け加えます。 探究の手順についての訂正、研究と探究の違いについて、探究の本質、名付けについて、控えめな世代論、訂正可能性と探究の関係、探究と円、道や親子についての内容となりました。 これで3冊目は書き終わります。 ありがとうございました。

    • 探究・無意識・訂正 あるいは学校の可能性について(pdf版)

      令和3年から6年にかけて、仕事をしながら考えたことを3冊の本にしました。 これはそのうちの3冊目になります。 哲学者の東浩紀さんの著書「訂正可能性の哲学」から影響を受け、学習の意味や探究活動について書きました。 書ききれなかった内容もありますが、とりあえずネット上に置いておきます。

    探究・無意識・訂正 あるいは学校の可能性について【補論】(pdf版)