ry

私立高校で養護教諭をしています。16年目。男の子(4)女の子(1)子育て中。 16年目…

ry

私立高校で養護教諭をしています。16年目。男の子(4)女の子(1)子育て中。 16年目でも、何のスキルがないことに悩み中… 養護教諭を極めるためにがんばります(^^) 同じ養護教諭の方と繋がりたいです。よろしくお願いします♪

記事一覧

女であることと、仕事と家事と育児

仕事と育児ってさ、 両立無理じゃない? 頑張ればなんとかなるっていう根性論では解決できないのに、 それを実行している。 仕事は、 与えられた責任に見合った働きをし…

ry
13日前
2

16年目のため息

前回の自己紹介の記事に、たくさんの「スキ」をくださり、 ありがとうございます💛 とても励みになりました。これからも頑張ります。 新年度の準備でバタバタする年度末。…

ry
2か月前
3

自己紹介

はじめまして。 養護教諭歴15年の  ry  と申します。 現役で、私立の高等学校勤務です。 同じ職業の方と情報交換などできたらいいなと思い、参加しました。 どうぞよろ…

ry
2か月前
18
女であることと、仕事と家事と育児

女であることと、仕事と家事と育児

仕事と育児ってさ、

両立無理じゃない?

頑張ればなんとかなるっていう根性論では解決できないのに、
それを実行している。

仕事は、
与えられた責任に見合った働きをし、対価をもらい、
そのお金で生活をする。
これは当たり前のこと。

育児は、
妊娠して出産をし、
子どもを責任を持って育てていくこと。
これも当たり前のこと。

どちらも「責任」が付いている。
だから本当は
どちらも疎かにしてはいけ

もっとみる
16年目のため息

16年目のため息

前回の自己紹介の記事に、たくさんの「スキ」をくださり、
ありがとうございます💛
とても励みになりました。これからも頑張ります。

新年度の準備でバタバタする年度末。
大きなため息が出てしまう出来事がありました。

1,新しい評価制度

本校は来年度より法人が変わり、
それに伴って
評価で給料や賞与の金額を決めていく制度に変わるそうです。

この1年で、何回か説明会がありましたが、難しい話はよくわ

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。
養護教諭歴15年の  ry  と申します。
現役で、私立の高等学校勤務です。
同じ職業の方と情報交換などできたらいいなと思い、参加しました。
どうぞよろしくお願いいたします♪

今回は、はじめましてなので、自己紹介をしたいと思います。

1.これまでの経緯

短大卒業後に、現在勤務中の私立高校へ就職しました。
自宅から約1時間の所です。(高速道路を使うと約20くらい)

就職した当

もっとみる