見出し画像

妊娠9ヶ月にしてコロナに感染🤰💦

妊娠9ヶ月にしてコロナに感染してしまいました。。。
旦那がかかり、その時にはもう濃厚接触していたので私も症状が出てきて
感染してしまったのです😦

旦那が陽性反応が出て次の日に咳の症状が出ていつも行っている産婦人科で検査したらその時は陰性だったのですが、次の日39度の熱が出て再検査しに行ったらやはり陽性でした。
妊婦ということもあり、胎児は大丈夫なのかと心配でした。
発熱した日はお腹も痛く、息が苦しかったのですが私の住んでいる地域は
コロナに感染した妊婦は大学病院の管轄になると言われ、大学病院からの連絡があるまで待ってくださいと言われました。
自分はしんどいし、お腹の赤ちゃんは心配だしで不安な気持ちでした。

結局そこから3、4日は発熱と咳と喉の痛みで寝たきりでした。。。
割と熱は4日くらいで下がったのですが咳と喉の痛みが1週間くらい続きました。咳をするたびに肺と腹圧でお腹が痛くなり苦しみました。
妊婦のコロナは予想以上にしんどかったです😢

かと言って気軽に産婦人科で診てもらえるわけではないので
胎児は大丈夫なのかと不安が募りました。

コロナの隔離期間終わって明日はやっと健診なのでお腹の中の子の様子を診てもらえるので少し安心です😢

妊婦でコロナに感染する人が増えているらしいので気をつけましょう!
不安でいっぱいになると思いますが然るべき機関に相談してもし万が一何かあった時にすぐに相談できるようにしておきましょう😌



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?