見出し画像

六十干支31~(6)己巳について~

六十干支31
~(6)己巳について~

このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。

今回のシリーズでは、五行ごとにまとめて解説していきます。

今回より土性の陰、己の干支をお伝えます。

土性の陰・・・己(きど)の干支

干支番号6  己巳(きどのみ)

夏の大地

己~大地(畑)
巳~熱気、夏

宿命に己巳を持ちの方(主に日干支)
・集団の中でリーダーとして人々を導く
・自身のやりたいこは多少強引にもすすめていく
・自身の考えはなかなか変えない
・周囲から頼りにされる
・周囲の協力を得ながら自分のやりたいことを取り組む
・コツコツと努力ができる
・忍耐強い
・文章を書くことが得意
・思い込むと視野が狭くなりやすい
・礼儀正しく、言葉使いが丁寧
・伝統文化を大切にする
・ルールや基準を大切にし、人々にも順守させる
・人に教えることが得意

宿命に己巳を持ちの方(主に日干支)のありがたい五行(精神を整える五行)とは?
己巳は夏の大地の畑です。
熱気がこもった土には、雨などで水分を与えます。
水性エネルギーがありがたい五行となります。
また、畑の作物を育てるための太陽(火性エネルギー)もありがたい五行です。
火性は他の干支とのバランスによって忌神となる場合もなりますが、
基本、太陽は土壌をはぐくむ要素として必要なエネルギーです。

 
精神を整える五行を生き方に活かすには?
己巳のありがたい五行は水性と火性です。
ありがたい五行を活かす生き方とは?
自分の意思を貫くこと、
人々には情けをもって接することです。
人のために何ができるかを考えて行動してみましょう。
本来、我が強いく頑固な点がありますが、他者を思いゆずりあうことで周囲からの信頼を得ることになります。
また、自身が興味や関心をもつことにチャレンジしてみましょう。
新しいことへの創造が自身の感性が磨かれます。

己巳が日干の方は、「戌亥天冲殺」
戌亥天冲殺の方は、自身の生家との縁が薄い方です。
家系からの恩恵をうけることなく、自身で人生を切り開く人です。
創造力豊かで周囲を驚かせるような発想ができます。

戌亥天冲殺の特徴詳細はこちらへ
https://note.com/rich_llama150/n/n4353c9fbe292

己巳(主に日干支)の方は、
己巳の方は、穏やかで周囲が近寄りやすい外見の方が多いです。
しかし内面は頑固で自身の考えを曲げることはしません。
運が強く、なんとなくうまくいくようなことが多いです。
自分の生家と縁が薄く、他家(結婚した先の家や養子)を助ける役目を担う場合があります。

次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?