うさぎの足音

気の強いアラフィフのおばちゃんです。 明るくて強いわたしの 綴る文章です。 B型…

うさぎの足音

気の強いアラフィフのおばちゃんです。 明るくて強いわたしの 綴る文章です。 B型作業所に通所中。

最近の記事

施設外就労で高評価をもらった通所者

私の通所している 作業は企業に出向いて 清掃する作業も 行っています。 この時まだ若い 山口百恵さん似の 通所者が 出向いて清掃に 参加した時 後であの間 来てくださった女性は 清掃中も笑顔を絶やさず すごい上手にお仕事もしていて とても好印象だったと 企業側から お褒めの言葉をいただきました。 やはり笑顔は大切ですね。 企業が一人を指して 褒めてくれるなんて なかなかないことです。 笑顔ってやはり 周りの人も幸せにするのです。 施

    • 施設外就労はトマトばかりの一日。

      昨日は施設外就労で 卸売市場の八百屋の 袋詰めに行ってきました。 昨日は一日中 プチトマトの作業で 私は検品をしました。 昨日は不良品は そんなになく きれいなプチトマトを 見ていると可愛くて 癒やされました。 もちろん美味しそうで 食べたくて仕方なかったです。

      • 施設外就労で公立高校での販売。

        私の通所する B型作業所では 作業所で作ったお弁当や パンやケーキを 公立高校や市役所などに 出向いて 販売もしています。 前に明石の公立高校で 一番賢い公立高校で 販売をするとなった時 希望者がありました。 何故希望したか 聞いてみると 賢い高校生の お昼休みが 見てみたかったらしいです。 私はさすがに 志願しなかったけど 今どきの賢い高校生の お昼休みって 見てみたいなと思いました。

        • ハート型のバッチ。

          昨日もバッチになる板に ピンを止める作業を していました。 昨日のバッチになる 鉄の板は ハート型のバッチ だったので 作業をしながら かわいい女の子のキャラの バッチかななんて 考えて作業してると とても楽しかったです。

        施設外就労で高評価をもらった通所者

          知らない間にテレビにでていた。

          私は昔大阪で お仕事していた時 ニュースなどで よく駅や街の中で 勝手にテレビに 写り込んでいたらしく 知り合いに 教えてもらって びっくりすることが 多かったです。 インタビューとかは 経験ないですが やはりインタビューを 受けてる人は きれいな人が中心で 私には回ってこないですね。

          知らない間にテレビにでていた。

          B型作業所の今どきのオタクさん。

          私の通所している B型作業所でも 比較的若い人は オタクさんが多いです。 B型作業所での オタクさんのイメージは 私はとても良くて とても気が利いて おとなしくて いい人が多いなと思います。 私がが10代のときは オタクさんは 暗いと言われ 敬遠されましたが 今のオタクさんは いい意味で普通の人ですね。

          B型作業所の今どきのオタクさん。

          農園が施設外就労の中で人気のないもう一つの理由。

          前に施設外就労で 農園は人気が無いと 書きましたが ただ仕事がきついだけでなくて もうひとつのみんなが嫌う 原因は虫だそうです。 草刈りをしていたら たくさん虫が出てきて 抜いた草にも虫がついていて 虫が嫌いな人は 耐えられないそうです。 私も虫が苦手なので 農園は無理ですね。

          農園が施設外就労の中で人気のないもう一つの理由。

          糖尿病の倦怠感と共に通う作業所。

          私は糖尿病を 患っていますが 倦怠感が最近 ひどくて 休みの日もほとんど しんどいから 何もできす 横たわるだけです。 作業所も休まないと いけないこともあって 本当に辛いです。 このまま人生が 終わってしまうかと 思うと悲しいです。

          糖尿病の倦怠感と共に通う作業所。

          施設外就労の大きな玉ねぎ。

          昨日は施設外就労で 卸売市場の八百屋の 袋詰めの作業に行きました。 大きな玉ねぎを ネットに入れる作業を やったのですが 八百屋さんの方に 下に小さめを2つ入れて 上に大きな玉ねぎ入れて 二段重ねにしてと 言われたのですが ほとんど大きいものしかなく 大きさもほとんど 同じで困りましたか なんとなく小さめなんとか 探し出して下に入れました。 終わったときはほっと しましたね。

          施設外就労の大きな玉ねぎ。

          B型作業所で同じ作業が続く時。

          私の通所する B型作業所は 内職が三日間 同じお仕事でした。 バッチにする鉄の板に ピンを止める作業です。 でもこの作業は 人気があって やっていて楽しいと みんな楽しんで やってます。 別に同じ作業が続くからと みんな嫌がらないですね。 みんな素直な人が多いから 素直に従うんです。

          B型作業所で同じ作業が続く時。

          指導員さんへの思いやり。

          ある時作業所で 仕事中で ある指導員さんが ストレスがたまったので 誰か面白い話して 笑わせてって 指導員さんがいったんです。 すると通所者の若い男性が お母さんが 高いネックレスすを 買ってくれないので 私は安物の女やって 言うんだけど お父さんが 買ってやるといっても いらないと言って 実は自分から 安物の女になってるんですって その男性なりの面白い話を してあげたんです。 私はその思いやりと 行動に感心しました。 私だったら芸

          指導員さんへの思いやり。

          バッチの作業でも最初の一歩。

          昨日は通所している B型作業所で バッチになる 鉄の板にピンを 通すという作業を やりました。 この作業をやることは 多いんですが 単純な作業なのに 利益率が高いらしいです。 私もやっていて楽しいので 好きな作業です。

          バッチの作業でも最初の一歩。

          気に入らない指導員がいるなら。

          私の通所している B型作業所で ある指導員さんが きらいで腹が立って 仕方がないと言いました。 その指導員さんは 責任者なので 厳しくしなければ いけないのです。 確かに厳しくされると 腹が立つのは 分かりますが 作業所を良くするために 言ってるわけなので 悪気があるわけでは ありません。 それをわからないと どの作業所でも 嫌いな人ばかりに なってしまいます。

          気に入らない指導員がいるなら。

          作業所に通所するために早寝早起き。

          私は早起きが とても苦手なので 七時くらいになると 眠ります。 そして四時か5時頃に 起きます。 何故そんなことをするかと 言うと 作業所に通所するためです。 早く起きると のんびり朝支度てきて なかなかいいですよ。 しかも朝の空気も 気持ちがいいですよ。

          作業所に通所するために早寝早起き。

          季節の変わり目に振り回されて。

          季節の変わり目に みんな心身ともに振り回されますので それについてのメッセージです。

          季節の変わり目に振り回されて。

          季節の変わり目に振り回されて。

          心の病同士の友達付き合い。

          私はヘルパーさんに 同じ心の病の人とは あまり仲良く しないほうがいいと 言われました。 私はもともと猫みたいに 孤独が好きなので 心配入らないと言いました。 ヘルパーさんは 心の病の重い人に 移るのを心配してくれていると わかるのですが 心の病の当事者も 最初から 重くて移りそうな人は 避けています。 このアドバイスは したくなるのわかるのですが 心配無用です。

          心の病同士の友達付き合い。