『私がやりました』観ました!

面白かった!!こういう喜劇的なの好きです!!!

久し振りに映画っぽい映画をみたなと思いました。

2人の対決っていうか女性の権利と活躍の話がコメディタッチに描かれていて観てて楽しめました。

被告と弁護士が二人とも女性で親友で、2人で成り上がっていくっていう設定がまず好き。

あのパルマレードさん凄く好きです。
ああいうキャラめちゃくちゃ良いですよね…

最初は何かこう、髪型とか他とちょっと違いがあったりで、何かあるだろうなと思ってたけど、めちゃくちゃ良い人だった。

使えない判事の人に呼び出されてアリバイ聞かれた時の犬連れてこいもお茶目で素敵。犬に好かれる人に悪い人はいないと思います!!!

最後の方のマドレーヌさんがお金借りようと行って、あそこまで大胆な事したのに「男に助けを求めるのにそんなことしなくていい」って言ったのも良かったし、「妻を愛してる。いけないことですか?」の台詞が最高でしたね。
それをあの状況でさらっと言えるのが凄い。

あのパルマレードさんの台詞を検察のあいつに聞かせてやりたい。

その後の頼まれて婚約者パパに会いにいって、去り際のウインクですよ!?!?あんなの惚れるしかない…。

ホントにマドレーヌの事を本心で美しいと思って、自分を頼ってくれたからこそただただ助けてくれたのあの映画のなかで唯一まともだな思いました。

女性が主役の話でも女性が主役だけど男性が活躍するっていうのが多いけど、今回は男性の描かれかたが違くて、あくまで主人公の女性達が手段として男性がちゃんと脇役として描かれてて何か良かったなって。

まあ、パルマレードさんが居たのでさらに良かったですな!!!!

あのオデットさんも最初ついにきちゃったか~と思ったけど、最後2人で協力して登りつめようとする終わり方で誰も損をしてなくて凄く良きです。

ハッピー(一部)な終わり方の映画大好き

最後の小切手貰って向かった先が舞台で、いつの間にか劇に成り代わってる演出も凄く良かったです!

しかもないようが発端の殺人事件を題材にした劇っていう、あの終わり方もさらにコメディ感を強めてる気がするし、観てる私も軽やかに終わりを迎えられて気持ちの良い映画に感じました。

個人的に使えない検事の助手みたいな人、『苦い涙』のあの助手みたいで、繋がりを感じてふふってなりました!

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?