何でも自分のため

この世に生まれた理由は
『喜怒哀楽をたっぷり味わって人として
成長し続ける』こと

だからどんなことも自分のためにする
こうやって書いているのも自分のため

掃除だって自分のためにする
例えば綺麗な方が過ごしやすいと思えば
すれば良いし
掃除がストレッチや筋トレになると思えば
どんな掃除もより楽しくなる

面倒と思うなら
いくら綺麗になっても
気の流れも悪くなるし
自分のためにならないなら
しない方がよっぽどマシ

私の場合は
料理の方が面倒臭いと思う時もあって😅

だからかよく長男が作ってくれるのだけど
自分が料理した朝は
その後が眠くなる😆


面倒だと思う時は
頑張りすぎているから
5分でも良いから横になって
眠れるなら寝てみると良い
それだけでも気持ちがスッキリするかも


私は面倒になると
すぐ眠くなるw

心がしたくないって
言ってるなぁって思ったら
兎に角寝る

でもずっとは寝てられないので
アラームつけて10分とか30分とか

朝は勝手に起きるから
アラーム使うのはお昼寝の時だけ🤣

私は多動だw

だから行動も思考もウロウロw

こうして書いていても

テーマをすぐ忘れるw

だから始めを見て戻ってを繰り返す
そんな多動も自分の為に起こるから
今は受け入れている

たとえ嫌だと思うことも

事実は必要だから起こる
あとは解釈、味方次第なんだよな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?