マズローの5段階欲求

マズローの欲求階層説(欲求ピラミッド、欲求5段階説)は、米国の心理学者A・マズローが発表した学説です。本来は人間行動全般に関する理論ですが、心理学を超え、経営学、教育学など様々な周辺領域に影響を与えました
マズローの研究には「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生き物である」という考え方が根底にあります。精神病理を解明する精神分析に対して、人間の肯定的な側面に注目した点が特徴です(ネットから引用)

私は社会人大学生になった時
心理学を学んだので良く知っているが
正直今はそんなことを分析する必要性はあったのかと思ってる

だって階層にしたら
人はすぐ上下の立場で人をみる

それは悪いことではなく
そうやって見てしまう人は
多くいてそうなってしまうのは
既存の記憶から逃れられない思考とも言える

本当はそうした人こそ
横の繋がりを重んじていて
上下で見るのを嫌う人の方が多い

けどそうなってしまうのは
二元論が染み付いているからであり

どっちが良いとか悪いとかはなくて
どっちもかけがえのない考え方
上があるから下がある

ただそれだけ

そしてそう思う時は
周りが教えてくれているから
気づくチャンス✨

偏っていることを教えてくれているだけ

それに気づくのは自分次第なので
気づかないでいるとまた同じようなことが起こる

かく言う私がそう

私は上下で見るのが嫌でみんなと横で繋がっていたい
上下で人を見るのは間違っていると
私が思っているから
そうした環境が現実に起こる

また気づきを有難う

マズローの5段階欲求の図を円にしたらどうだろう?

生理的欲求も安全欲求も
社会的欲求も承認欲求も
自己実現欲求も自己超越欲求も

みんな丸で表したらどうだろう


新幹線の中で書いてみた

マズローは
生理的欲求から満たした方が良いと言っているが
生理的欲求も安心・安全の欲求も
自己実現欲求が満たされていようが
出てくるのは
諸先輩方の方がお分かりだろう

欲求は一度満たしても
また新たな欲求が生まれて

その欲求を満たす為に
私たちは生きながら
成長を楽しんで悦びをいただける


多分時代の変化も大きく影響しているだろう

世界規模で戦争や飢餓等があると
考え方は偏りやすい

今は円に書いた方が受け入れやすいのではなかろうか

これはあくまで
私の個人的見解

私の希望

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?