ジャムーナ千晴

2021.3.17脳腫瘍が発覚。西洋医学の医者に手術しても余命は約一年と宣告される。そ…

ジャムーナ千晴

2021.3.17脳腫瘍が発覚。西洋医学の医者に手術しても余命は約一年と宣告される。そこから手術・放射線・抗がん剤(一週間)、そこから様々なお手当てや食養を必死にやって今丸三年。ここからと今までの経験も交えてノートに書き記す。皆さんの生きる希望になれたら幸いです💕

記事一覧

固定された記事

決意❣️

私はガンになってから直感で動くようになった。 それまでの私は左脳を使って、どれだけ効率が良いがと思う方へと向かっていた。ならすぐ死ねば良いんだよね笑 初めはFaceb…

26

働く=稼ぐではない

日本人は小学生のうちに 洗脳される 『国民の三大義務』 労働義務・教育を受けさせる義務・納税の義務 これが厄介 だってそもそも義務より大切なのは権利でしょ❣️ 義…

2

働かざる者食うべからず

この言葉の語源が知りたかった ソビエト社会主義共和国連邦(現在のロシア連邦)およびソビエト連邦共産党(前身はボリシェヴィキ、現在はロシア連邦共産党)の初代指導者…

思い込みの世界で暮らすなら

どうせ思い込みの世界で暮らすなら その思い込みは楽しい方がいい 輪廻転生だとしても 『私』と言う人生は一度きり だったら楽しんで やりたいことは 全てやってから死…

自分のご先祖様

先日 ふっと思い立ち 市役所に確認した 自分のご先祖様の名前が知りたくて どうすれば調べられるか問い合わせてみた 本籍地から辿れば 辿れるとのこと 早速市役所へ 先…

必死な私

ついこの間まで 必死こいて生きていた私は 何処へ? 流石千晴さん✨忘れるのが早いw でもお手当てになると つい一生懸命になってしまうこともある でもそれは 今の私に…

育乳マッサージと起業塾

小さい頃から この小さな胸が嫌で嫌でしょうがなかった 明日死んでも後悔しないように ボイトレに通い始めたことも こうして自分をキレイにする行為も すべては明日死んで…

息子とInstagram

私は今まで 息子に内緒で 息子の写真を投稿していた 所が❣️ 息子がInstagramを登録したようで 繋がった🤣 そしたら 『個人情報勝手に流出しないでよ〜』 と柔らかめに…

不満を常に抱える私

私はどんなに成長しても 満足しない自分が 常に存在していて それが私の 我儘だと 気付いたら責めていた 本当に自然過ぎて 今まで気付けなかった だけど それは私がまだ…

忘れる

私はよく忘れる だから余計に いつも頭の中に『忘れる』という 言葉がある でも忘れることは悪いことではない 今の私には必要ではないから忘れる 本当に必要なら思い出…

執着を考えてたけど…

私の執着はなんだろうとふと思った 考えてもわからない そんな時は 全然いつもと違う環境に自分を置いてみる すると 不思議と今まで気付かなかった 自分に出逢える✨ …

繊細さん

HSPなんて言い方誰が作ったの? と思って調べてみた HSPは心理学上の概念であり精神医学上の概念ではない。HSPの概念は、最初の査読プロセスを経る前にエレイン・アーロン…

人の成長

今日はお友達の英会話レッスンを受けてきた この友人は 私が通う越谷のcamecame30の 上野シェフのマネージャーのように 上野シェフのセミナーの主催者 知り合って一年位…

バランス

これもガンダーリさんに教わったことの1つ 『大切なのはバランス』 でも常に中庸という意味ではなく 右に左にゆらゆら揺れながら 歩くのが人間だから その揺れている状…

どうしてもやらなくてはならない時は

やりたくないこもやらなきゃいけない時だってあるわよ❣️ という方には どうすれば良いか 先ずは先延ばしをせず すぐに行動に移す これは嫌な気持ちを 少しでも早く終わ…

闇カジノ

闇カジノ それは合法を装いつつ 換金して収入を得ているハウス 20箇所位でやったけど どこも然程変わらず あるのはルーレット バカラとジャッキ(ブラックジャック) ル…

3

決意❣️

私はガンになってから直感で動くようになった。
それまでの私は左脳を使って、どれだけ効率が良いがと思う方へと向かっていた。ならすぐ死ねば良いんだよね笑

初めはFacebookに直接書こうとも思ったが、わざわざ見ないと読めないこの煩わしさが、今の私には丁度良い。

最近はもうこれは神様からのお告げだと思わざるおえないくらい、沢山のメッセージが私の所に舞い降りてくる。

昨日もそう。
ユウサミイさんを

もっとみる

働く=稼ぐではない

日本人は小学生のうちに
洗脳される
『国民の三大義務』
労働義務・教育を受けさせる義務・納税の義務

これが厄介

だってそもそも義務より大切なのは権利でしょ❣️

義務は人を制限を与え
権利は選択の自由を与える

昨日
はたらくの語源を書いたけど

お金は元々説は色々あるが
岩や貝 塩から始まっている
どれもその当時生活には欠かせないもの

時代が変わっても
人の考えはあまり変わらない証拠だねw

もっとみる

働かざる者食うべからず

この言葉の語源が知りたかった

ソビエト社会主義共和国連邦(現在のロシア連邦)およびソビエト連邦共産党(前身はボリシェヴィキ、現在はロシア連邦共産党)の初代指導者ウラジーミル・レーニンは、1917年12月に執筆[2]した論文「競争をどう組織するか?」の中で、「『働かざるものは食うべからず』――これが社会主義の実践的戒律である」と述べた。レーニンがこの言葉を使った際には、労働者を酷使し「不労所得で荒

もっとみる

思い込みの世界で暮らすなら

どうせ思い込みの世界で暮らすなら
その思い込みは楽しい方がいい

輪廻転生だとしても

『私』と言う人生は一度きり

だったら楽しんで
やりたいことは
全てやってから死にたい

そう
つくづく思うのです

変態でも変人でも
なんでも構わない

私が喜ぶことをやって

強いて言うなら
そんな背中を子ども達には見せたい

それが私の思う『親』

でもね
それは人それぞれだから

楽しめなかったとしても

もっとみる

自分のご先祖様

先日
ふっと思い立ち
市役所に確認した

自分のご先祖様の名前が知りたくて
どうすれば調べられるか問い合わせてみた

本籍地から辿れば
辿れるとのこと

早速市役所へ

先ずは自分の戸籍を取り
そこからわかる範囲で辿ってもらった

市役所の方には
大変お世話になり
午前中にお願いして出来上がったのは
夕方😆
いゃ〜ご面倒おかけしました

私の場合
私だけではなく
母も引越しが多かったし
戦中とい

もっとみる

必死な私

ついこの間まで
必死こいて生きていた私は

何処へ?

流石千晴さん✨忘れるのが早いw

でもお手当てになると
つい一生懸命になってしまうこともある

でもそれは
今の私に必要なのだから
それで良い

そうそれで良い

そんな一生懸命にお手当てする自分も可愛いと
やっと思えるようになった
そんな私を
受け入れ
認め
許し
愛しております💕

効果で出ようが出まいが
満足いくまでやれば良い

飽き

もっとみる

育乳マッサージと起業塾

小さい頃から
この小さな胸が嫌で嫌でしょうがなかった

明日死んでも後悔しないように
ボイトレに通い始めたことも
こうして自分をキレイにする行為も
すべては明日死んでも
悔いを残さないためにやっている

まぁしげちゃんには
『クレジットカードの限度額が超過したよー』
と言われながらも
使いまくる🤣

そんな私でも愛してくれるしげちゃん
本当にこんなに素敵な男性がいたのに
浮気した元奥様は
見る目

もっとみる

息子とInstagram

私は今まで
息子に内緒で
息子の写真を投稿していた

所が❣️
息子がInstagramを登録したようで
繋がった🤣

そしたら
『個人情報勝手に流出しないでよ〜』
と柔らかめに怒られたw

そんな息子は
朝目が覚めたら携帯を見る

昔の私なら間違いなく怒ってたなぁと思う

私の目の前でソファで寛ぎながら
携帯をいぢる息子が
愛おしい

そんな目の前で
合谷にお灸を据えながら
noteを書く私も

もっとみる

不満を常に抱える私

私はどんなに成長しても
満足しない自分が
常に存在していて

それが私の
我儘だと
気付いたら責めていた

本当に自然過ぎて
今まで気付けなかった

だけど
それは私がまだまだ成長出来ることを
教えてくれているんだと気付けた✨

そしたらまた前に進めたよ  

だから昨日はしげちゃんと
私の育った地に行って
懐かしさと嫌なことを
また改めて身体で感じさせてもらって

そしたらまた心がスッキリした✨

もっとみる

忘れる

私はよく忘れる

だから余計に
いつも頭の中に『忘れる』という
言葉がある

でも忘れることは悪いことではない

今の私には必要ではないから忘れる

本当に必要なら思い出す

こうして生きている

私の母は認知症だけど
いつも思うこれは進化なんじゃないかと

だって都合の悪いことは忘れて
大切なことだけ覚えてるw

何処かで操作してるでしょ❣️って
思うくらい調子良く『私初めて〜』
って喜んでるw

もっとみる

執着を考えてたけど…

私の執着はなんだろうとふと思った

考えてもわからない

そんな時は
全然いつもと違う環境に自分を置いてみる

すると
不思議と今まで気付かなかった
自分に出逢える✨

私はよく自分の身体を観察しているけど

観察しているつもり

になっていたことに気付けた

実はベリーダンスの体験をして

全然意識すらしていなかった筋肉に気付いた✨

気付いたらまたそこに意識を向けられる
するとそこの老化を抑え

もっとみる

繊細さん

HSPなんて言い方誰が作ったの?
と思って調べてみた

HSPは心理学上の概念であり精神医学上の概念ではない。HSPの概念は、最初の査読プロセスを経る前にエレイン・アーロンが1996年に表した一般書『The Highly Sensitive Person』(ISBN 0553062182) で広く知られたことから、HSPは単なる自己啓発で通俗心理学のアイディアであると考える者もいた(ネットから引用

もっとみる

人の成長

今日はお友達の英会話レッスンを受けてきた

この友人は
私が通う越谷のcamecame30の
上野シェフのマネージャーのように
上野シェフのセミナーの主催者

知り合って一年位だが
セミナーや英会話でお世話になっている

歳も近いので良く話すのだけど

本人は気づいてないけど
この一年で飛躍的に成長し
主催者や娘さんのスポーツ関係でのまとめ役もやってるからか
自然と聞き上手になってる✨

本人は気

もっとみる

バランス

これもガンダーリさんに教わったことの1つ

『大切なのはバランス』

でも常に中庸という意味ではなく
右に左にゆらゆら揺れながら
歩くのが人間だから
その揺れている状態も中庸と言えば中庸なのだ

これを聞いた時の安堵感は
半端なく

まるでグランマーレに抱かれたような
安心感に包まれた

それからとゆうもの
事あるごとに『バランス』という言葉が

私の周りに溢れてきた

その理由は
全てのことは両

もっとみる

どうしてもやらなくてはならない時は

やりたくないこもやらなきゃいけない時だってあるわよ❣️
という方には
どうすれば良いか

先ずは先延ばしをせず
すぐに行動に移す
これは嫌な気持ちを
少しでも早く終わらせるためにも
一番重要なこと

そしてやりながら
嫌だ〜とか面倒臭いって思うことが
心が疲れる原因だから
それをどうすれば考えなくていられるか
考える

早い人は今行っている行動が
自分のためにだと気付ける
遅い人は考えている間に面

もっとみる

闇カジノ

闇カジノ
それは合法を装いつつ
換金して収入を得ているハウス

20箇所位でやったけど
どこも然程変わらず
あるのはルーレット
バカラとジャッキ(ブラックジャック)

ルーレットはわかりやすいから初心者向け
初めての人は大体ルーレットからする

掛け金も最低ベットが200円〜
チェンジは10,000円から
0から00まで一周数字が並んでいて
縦と横のピンがあり
慣れている人は当たるピンを予測し

もっとみる