生 活 雑 感 2

陶器市が終わって2週間。
年齢を重ねると疲れが少し遅く出る。

思えば、昨年はケガや病気
コロナとインフルエンザの同時感染。
そして今年になってその集大成
とも言える「帯状疱疹」。

来月、私は69歳になる。
それまでの1ヶ月をどう過ごすか?
そんな大それたものでもないが
六十代最後の歳になる、ちょっと前。

拘って、68歳です、と言う。

持病のせいか、帯状疱疹の後遺症か
倦怠感が続く。
それでも生活はしなければならない。

まずは自分の楽しみから。
陶器市が終わる頃から
我が家の花壇の中で一番褒められる
薔薇が咲き始めた。
この薔薇だけは本当に強い。
他にも薔薇はあるが
この薔薇は余程この花壇が
気に入っているらしい。

気ままに植えている花達も
咲き始めた。
アルストロメリアや
フランネルフラワー、マーガレットなど
去年からの花達のこぼれ種で
いろんな場所に咲き始めた。

花はこれくらいにして、
家の中の片付け。
ため息しか出ない。
本来は模様替えが大好きだった。
頭の中で、
あの場所は雰囲気を変えたい。
ここは必要無いものは捨てよう。
とか考える。
が、行動が伴わない。
例え行動しても30分が限界で
休み休みになると
1日で終わらない。
困ったものだ。。。

ネットの記事で
運を上げるには云々、を
読んだりすると
胸がバクバクして
手が震えるようになる。
パニック。

マイペース、マイペース❗
と自分に言い聞かせて
毎日を過ごすしかない。

そうするうちに、夕食の献立を
考える時間になってしまった。

後1ヶ月ほど、
生活を整える!を目標にしよう。


この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?