見出し画像

安定した減酒ライフその後のわたし。

noteに思いを書くようになっていろんなことに気持ちの整理がつけられるようになった気がする。
誰も知らないこの場所で。
そして、年明けに決意した減酒生活もあと少しで3ヶ月になる。
週末だけ、自分に「お疲れ様」と美味しくお酒を飲んでいる。

2年前にこども(犬)を亡くしてから私の世界は変わった。
生活が一変して自分だけの時間を持てるようになったことや、お酒を減らして、しらふでいろんなことをじっくり考える時間ができた。

長い間お酒に逃げてごまかしていたけど、ぼんやりとうっすらと違和感を覚えていた人間関係についても考えるようになった。

たまの友人との電話の時間も、片手にお酒を持ちながらだったこともあるけどそれももうなくなった。
お酒を飲んでふわふわとした感覚でする会話ってすごく楽しい時もあるけどそればかりじゃない。
人が思っているより私は小さな事を気にするタイプだ。
何気ない言葉に傷つくことも結構ある。
特に、こどもを亡くした話になるとことさらナーバスになる。

お酒を飲んでふわふわしている時にかけられた言葉が、次の日になって輪郭を持って心に戻ってくることがよくあった。
でもそれはまたお酒を飲んでふわふわして忘れていく。その繰り返し。

そんな消化しきれないモヤモヤがない今はとても平和だ。

でもお酒は今も大好き。
週末のビールは最高に美味しい。

年をとっても美味しくお酒が飲める体を維持して、惰性で飲むお酒を
なくすこと。これが今の目標。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?