見出し画像

何度でも訪れたくなる町、鎌倉。江ノ電でめぐる途中下車の旅。

皆さんこんにちは。WEBライターの、おただです。
皆さんは何度も訪れたくなる場所はありますか?季節によって見える景色が変わったり、お気に入りの場所は何度でも行きたくなりますよね。
今回は鎌倉の町を、江ノ電に乗って途中下車の旅をご紹介します。


そもそも江ノ電って何?

江ノ電とは江ノ島電鉄の略称です。江ノ電は、今年で122周年を迎えるほど、長くみんなに愛されている電車です。鎌倉駅から藤沢駅まで15駅をむすぶ路線です。

江ノ電の大きな魅力は、次から次へと変わる景色が楽しめるところです。海をキレイに見渡せたり、路面電車として車と同じ道路を走ったり、民家の間をギリギリに走るところも。

もはや、江ノ電に乗るために鎌倉に通っていると言っても良いぐらい、必ず乗ります。
さらに、122年の歴史ある電車だからこそ見える、レトロな車体も魅力のひとつです。

江ノ電には「のりおりくん」という1日乗車券があります。1日何回でも乗り放題なので、とてもお得でおすすめです。また、のりおりくんを見せるだけで、江ノ電沿線にある対象のお店の割引やプレゼントを受け取れます。
例えば、お土産やご飯、宿やマッサージまで56店舗も展開しています。ぜひチェックしてみてください。


①長谷駅

まずは長谷駅から徒歩5分の長谷寺から。なんと1300年以上の歴史あるお寺です。梅雨の時期にはアジサイが特に有名。
こちらには40種類以上のアジサイがあり、とても色鮮やかです。また、大きさや花びらの形もいろいろとあり、とてもキレイです。


長谷寺の本堂は階段を登った先にあります。少し歩くのは大変かもしれませんが、頑張って登った先には、鎌倉の町を一望できます。


長谷寺に行ったらぜひみて欲しいものが、「良縁地蔵」です。
この穏やかなお顔が印象的で、見ていると癒されます。実は境内の3か所に良縁地蔵がいます。どこにいるのか探してみてくださいね。

■詳細情報
・名称:長谷寺
・住所:神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
・電話番号:0467-22-6300
・拝観料:大人 400円 小人 100円
・公式サイト:https://www.hasedera.jp/

②鎌倉高校前駅


続いては鎌倉高校前駅で下車してみましょう。
この区間は海沿いを走るので、窓からはこんなステキな景色が楽しめます。

駅に降りてから横断歩道を渡ると、目の前が海です。
ただひたすらに歩くもよし。砂浜に座って海を眺めるのもよし。とにかくぼーっとしながら、波の音を聴くことが私のお気に入りです。


③江ノ島駅


最後は江ノ島駅です。こちらでは江の島岩屋と稚児ケ淵ちごがふちへ行ってみましょう。
江ノ島駅の真逆に位置するため、駅から徒歩40分。長距離に自信がない方は、「べんてん丸」という遊覧船に乗ると10分で到着します。


まずは江の島岩屋から。こちらは長い年月をかけて、波の侵食によってできた洞窟です。富士山のふもとまで続いていると言われている、第一岩屋。龍神伝説の地と言われている第二岩屋からできています。

このろうそくは無料で貸してもらえるで、なんだか冒険気分。

洞窟を抜けた先には、稚児ケ淵。洞窟越しに見る景色は、なかなか見られないので、とても新鮮でした。

なんとこちらの稚児ヶ淵は神奈川景勝50選の1つにも選ばれています。この日はちょうど太陽が雲に隠れて、雲の切れ間から光がもれている様子です。光が海に反射して、とても神秘的でした。

■詳細情報
・名称:江の島岩屋
・住所:神奈川県藤沢市江の島2
・電話番号:0466-22-4141
・営業時間:9:00〜17:00 (季節により異なる)
・料金:大人 500円 小人 200円
*今年の干支が辰にちなんで名前に「たつ・りゅう(辰・龍・竜など)」が入っている方を2024年度中はタダに!
・公式サイト:https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/17.html


季節によって変わる表情に、何度でも訪れたくなる


鎌倉は、季節や天気によって見える景色が変わるので、何度訪れても新しい発見があります。私が今回ご紹介したことはほんの一部。皆さんも江ノ電に乗って、さまざまな鎌倉の魅力を探してみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?