見出し画像

賀茂鶴 蔵限定酒を購入した


広島住んでいる身として、賀茂鶴の見学に行ってきました。

充実した見学室と直売所がある施設でした。

きき酒スペースもあり、色んな日本酒を楽しむことが出来ます。
日本酒は好きだけど、どのように作られているのかまでは興味を持ってなかったので、施設内で見るもの全てが新鮮でした。
見学室は、木の匂い(ヒノキ?なんだろう)がしてとてもいい香りでした。


今まで色んなお酒を飲んできたけど


今回は、ここでしか購入できない商品を選びました。
ここでしか手に入らないと聞くと、買わずにはいられなくなりますね。


味は、

広島錦よりとろっとした感じで、甘みも強く感じました。
お酒そのものをたしなめる日本酒のように私は感じました。

緑のパッケージだけれども味は、色に例えると味はピンクぽい感じです!(伝わるかな)
甘く優しい感じ。


大切に飲みたいと思います。


最後まで読んでくださりありがとうございます。
色んなお酒飲めるけれど、今は日本酒をよく飲んでいます。
この記事を読んでお酒飲みたくなった方、この限定酒送って欲しい方、もし良かったら記事のサポートよろしくお願いします☺️

欲しくなった方は、ご連絡してくれたら配送します。お店に配送サポート?みたいなのあったので私が対応します

(できるかな)

またすぐに会いましょう〜☺️

ここから先は

0字

¥ 100

もしよかったら、サポートお願いします😊書く励みになります。 サポートで頂いたお金は、記事を書くための勉強代や制作物への資金として使用します!