見出し画像

1月振り返り


手帳を新しくしてから、よく記入するようになりました。
開いた時に気分が上がるように、シールを貼ったりしました。
今までは"シンプルが全て"な手帳だったし、典型的なバレットジャーナルを目指していたので、だいぶ自分にとっても
便利で使いやすい手帳になりました。

日々の予定や行った場所を記録していると、
考えたこともよく覚えていられるようになりました。


していたこと

○アクリルキーホルダーを作りたくて、仕事以外&休憩以外ほとんどIllustratorを操作してた。
熟練された人ならすぐできるんだろあなぁと挫けながらも頑張った!

○ステッカーも欲しいと思いデザイン画を書いてた。

○読書をするのを続けた。
仕事の休憩中に読んで、本の世界に入り込んで気分を変えようとしてた。

○外食が多かった
外食が多いことは悪いことじゃないかもしれない。気分を変えなきゃ毎日の繰り返しの日々になって飽きてしまう。
外ご飯は、食べる場所も変わるし、人と相手するから気分も変わって、【食べるものが変わる】ということ以外にも大きく変わるから、私の生活には必要!


○睡眠時間を確保しようと努力した
寒さのせいで気持ちが落ち込むことが多かった。
温かくして、できるだけ横になって寝るように心がけた。
1月に1度だけ、気分が最悪な日があった。その時は3日間くらい寝れる時は沢山寝た。耳栓も買った。
そしたら、中途覚醒も泣くことも無くなった。

考えてたこと

○アクキー作りたい
「作りたい作りたい」だけにならないように行動をした!

○職場でのこと
静かにいたいだけなのに、、、
心が意地悪&ひねくれてた。「もしも」のパターンを考えてみたりもした。そしたら、やっぱりどうでもいいことに悩んでた。人の行動はどうしようもできないから。


○早く暖かくならないかなあ



まとめ

こんな感じで1月が終わりました!
2月も一生懸命過ごしたいので、手帳にまた頑張りたいこととかその記録を書いていきます!


最後まで読んでくれてありがとうございます☺️
もしこの記事が良かったと思って頂けたら、サポートよろしくお願いします!

またすぐに会いましょう✨️

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

もしよかったら、サポートお願いします😊書く励みになります。 サポートで頂いたお金は、記事を書くための勉強代や制作物への資金として使用します!