riTaro

医療系技術職で働くriTaro(リタロウ)です😄医療・健康・予防医学に興味があり「お金…

riTaro

医療系技術職で働くriTaro(リタロウ)です😄医療・健康・予防医学に興味があり「お金に働かせる」という言葉に感銘を受け投資を始める(まだまだお金の勉強中🥸)社会人10数年を経て🌈クスッと笑顔になれる🌈ポジティブ思考🌈みんなが幸せに🌈楽しくなれたら喜びます😌✨

マガジン

  • 豊かな人生とは〜道は自分が作る〜

    「バビロンの大富豪」という書籍を元に、お金に困らない暮らし方、お金に左右されない生き方や考え方、何から手をつければいいのかわからない、そんなかたへのとっかかり、資産形成の基礎固めとして、概要を掴んでもらえる、初心者さんへぜひ読んでほしいマガジンです。

  • 先人の教え「孔子から学ぼう」

    孔子の「論語」からの引用になります。孔子の教えには、現代にも通じる、役立つ言葉がたくさんあります。言葉には、不思議な力があります。それは時代が移り変わっても色褪せず、そして心に響くものがあります。

最近の記事

「野生の感覚」 衰退・・?

これは娘が小学校2年生のときの話。今から約1年前「シャンプーとコンディショナー詰替パック、触ればどっちがどっちか、わかるよ」 文字を読まずとも、触ってシャンプー詰替パックなのか、コンディショナー詰替パックなのか、わかると言うんです。 前に詰替をお願いしたときに、シャンプーとコンディショナーを逆に詰め替えされ困ったことがありました😅その時から観察したり、感触を確かめたりしたようです。 娘は小学校2年生、まだローマ字読みもできません。注意してみれば、詰替パックにはカタカナで

    • 「想定外」と言わないために。

      「想定外」とは予想した範囲を越えていることを意味します。 「想定」とは、予想の範囲を定める、前提条件を決めることを意味します。よって、 “想定外”とは決めていた前提条件を超えていることを表します。 「予想外の災害」は、災害が起こると予想していなかったところに災害があったことを意味します。 「想定外の災害」とは、これぐらいの災害があるだろうと予想していたところ、それ以上の災害であったことを意味します。 「想定外」と「予想外」 混同して使われる傾向にありますが、どちら

      • 「卵巣嚢腫」と診断されて。

        まさに今、手術を明日に控え、病室からこのnoteを書いています。 これから上記の病気で手術されるかた、または診断されているけど、婦人科で精査を受けていなくて放置している、手術に至るまで腫瘍が大きくなく保存治療しているかたなど、この先どうなるんだろう、と不安を抱えておられる方、卵巣嚢腫で手術をした私自身の経験を書き留めました。 20〜30代の若年層に多い病気なので婦人科に行くことはかなり抵抗があり、少し勇気のいることだと思います。なるべく不安が少しでもなくなるよう、流れがイ

        有料
        100
        • 長男が「俺、大学に行かないかも」急に言い出しました。今年10歳になる彼の意図は分かりませんが、YouTuberになるから!コンビニで働くから!それも悪くありません。なりたい自分がしたい生活するだけの資金を稼げるのか、ビジョンを描くことは必要。それ学ぶ適切な時期かもしれません。

        「野生の感覚」 衰退・・?

        • 「想定外」と言わないために。

        • 「卵巣嚢腫」と診断されて。

        • 長男が「俺、大学に行かないかも」急に言い出しました。今年10歳になる彼の意図は分かりませんが、YouTuberになるから!コンビニで働くから!それも悪くありません。なりたい自分がしたい生活するだけの資金を稼げるのか、ビジョンを描くことは必要。それ学ぶ適切な時期かもしれません。

        マガジン

        • 豊かな人生とは〜道は自分が作る〜
          8本
          ¥200
        • 先人の教え「孔子から学ぼう」
          2本

        記事

          黄金の知恵。まとめ

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          黄金の知恵。まとめ

          マガジン限定

          黄金の知恵。その⑦

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          黄金の知恵。その⑦

          マガジン限定

          あなたの家族を守るために。シリーズ⑥

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          あなたの家族を守るために。シリーズ⑥

          マガジン限定

          自分のお城、住まい事情。シリーズ⑤

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          自分のお城、住まい事情。シリーズ⑤

          マガジン限定

          過去に感謝して、最高の未来を作る!

          日本には、「祖先に感謝する」という習わしがあります。小さい頃から、親がしてきたことを私たちは疑問に思わず、祖先の眠る墓の前で、あるいは仏壇の前で定期的に手を合わせてきました。 私たち祖先は、飢餓、戦争、不況と生存が脅かされることをいくつも乗り越えてきたに違いありません。 考えてみてください。私たちが今の生活を送るためにどれだけの人にお世話になっていることか。 今はレストランへ行くことは少なくテイクアウトをよくしますが、その中でサラダがあったとします。 そのサラダについ

          過去に感謝して、最高の未来を作る!

          適正な投資か見極める。シリーズ④

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          適正な投資か見極める。シリーズ④

          マガジン限定

          お金に働かせる。シリーズ③

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          お金に働かせる。シリーズ③

          マガジン限定

          お金が喜ぶ使い方。シリーズ②

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          お金が喜ぶ使い方。シリーズ②

          マガジン限定

          まずはここから。小金持ちへの第一歩。シリーズ①

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          まずはここから。小金持ちへの第一歩。シリーズ①

          マガジン限定

          時間を買う!

          「時は金なり」 どんなひとも1日24時間、同じ長さの1日を過ごします。 「金持ち」と「そうじゃない人」 同じ才能、同じ能力、持って生まれた2人がいたとして、同じ人生には絶対ならない。 同じ2人でも環境が異なれば、考え方が変わってきて、日々の過ごし方、時間の使い方も変わってくる、 「時間の価値観」も違ってくる。 小さいことだけれど、私の時間節約。 ☑️食器洗いは“食洗機”に任せる。 ☑️洗濯・乾燥は“全自動洗濯機”に任せる。 ☑️毎日の掃除機は“電動掃除機”に

          時間を買う!

          旦那の“ハゲ”防止計画。

          今朝、お風呂上がりの旦那が 旦那「俺って、禿げてる・・?」 私「どうしたの?!急に。前から言ってるよ、ハゲかかってるって。・・ハゲじゃないけど薄くなってる」 私は前からそう言っているのに、聞いてなかったのか、ショックを受けている様子。 ◇◇◇ 旦那「“ハゲ”防止計画しよう!」 ・規則正しい生活をする ・暴飲暴食をしない そんな当たり前のことはとりあえず置いといて、2人で対策を色々と調べました。 仕事してる⁉️って思うくらい、SNSで調べた情報が、旦那からひっ

          旦那の“ハゲ”防止計画。

          血清鉄の値の変化に注意。

          鉄の日内変動。血清濃度は朝高く、夜に低くなる。 血清鉄を測定する場合、採血時間を定めて行うこと、早朝空腹時採血が望ましい。 血清鉄は個人の測定値の変動が大きいため、8時と16時の測定値比較で、10%ほどしか低下していない人、50%以上低下している人、平均で約40%程度低下していたりと、様々です。 つまり、鉄の値は「個体間差と日内変動」があります。 個人個人で値は異なるし、1日のうちでも値は変わるということです。鉄剤を飲んで、変化をみたいなら「前回と同じ時間に測定する」

          血清鉄の値の変化に注意。