見出し画像

Noteを始めたきっかけ

初めまして!もしくは再び見つけてくださりありがとうございます!

都内の大学でバレーボールアナリストをしている陸斗(りくと)と申します!


今回は、今更ながら「Noteを始めたきっかけ」を書いていこうと思います!


もともとNoteの存在は昔から知っていて、いろんな人のNoteを読むのが好きでした。

だから写真について、バレーボールについて、アナリストについてなどいろいろなNoteを調べていました。特にバレーボールアナリストになるにはとかそういった記事を見つけると食いつくように読んでいました。(高校時代は、夢とまではいかずとも興味があったため)


一番のきっかけは友達が始めたことです。12月22日にインスタのストーリーを見ているとURLが貼ってあるストーリーが流れてきました。それをクリックしてみるとNoteの投稿だったんです。自分は「初めてみたい」とTwitterでつぶやいたりするだけでしたが、友達に実際に書いている子がいる。これは始めるしかないというのが一番のきっかけです。そんな感じでちょうど部活が年末年始のオフ期間になるタイミングが2,3日後だったのでその時に始めました。だから12月25日とかに初投稿してると思います笑 ありがとう友達。もしこの記事読んでくれてたらうれしいです笑


それに加えて発信することの大切さを学んだからです。私はほかの人よりも多くSNSに時間を費やしています(多分いい事ではないですが笑)

そこで去年あたりからですかね、大学にはいってからかな?投稿し始めた時期は覚えていませんが、Twitterでツイートするようになったんです。

そうするといろんな方がリプライを下さったりDMをしてくださったりするようになりました。それがうれしくて笑 バレーボールの話ができる。面白そうな機会も提案して下さる。なんで昔からやってこなかったんだろうってすこし後悔しました…


そんな感じでNoteをはじめました!何かを始めるきっかけって人によって違うからいろいろ聞いてみたくなりますよね。


次回は「挑戦」について書いてみようと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!次回もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?