かみやあきひろ

かみやあきひろ

記事一覧

【序文公開】トツカ・スペクタクル

 大学に入るまで、「戸塚」という地名を知らなかった。  初めて知ったのは大学1年のとき。バンドサークルのとてもかわいい女の子が、どこに住んでいるか尋ねられて「横…

3

【序文公開】グンマ・コンプレックス

 「君は群馬が好きなの?」──2015年、修論発表会。指導教官からの最初の質問は、思いもよらぬ方向から飛んできた。  散々迷走して提出した建築学専攻の修士論文。普遍…

3

32歳コンビニ人間の料理スタート物語

世の「簡単にできるレシピ」は真のコンビニ人間の気持ちを理解していない。 卵すら稀にしか買わない人間だ。まず、野菜を買うのにハードルがある。余るし、包丁で切ったり…

インドネシアの友人のこと

インドネシア留学時に仲良くしてくれた友人が先週コロナで亡くなったと知った。インドネシアの医療崩壊のニュースを見て、それに彼はリスクの高そうな体型だし、少し心配は…

群馬建築の野望① 白井屋ホテル

いま、群馬の建築がアツい。ということで、群馬の建築にまつわるあれこれをレポートしていきたいと思います。 「野望」とはいったい? いずれそんなことも明らかにしてい…

【序文公開】トツカ・スペクタクル

【序文公開】トツカ・スペクタクル

 大学に入るまで、「戸塚」という地名を知らなかった。

 初めて知ったのは大学1年のとき。バンドサークルのとてもかわいい女の子が、どこに住んでいるか尋ねられて「横浜。っていうか戸塚」と答えた会話が聞こえ、どうやら横浜エリアに戸塚という地があるらしいと、強くインプットされたのだった。

 聖地・戸塚――素朴でいて都会的な彼女の住む街は、いったいどんなところなのだろう。
 そういえば、「戸塚ヨットスク

もっとみる
【序文公開】グンマ・コンプレックス

【序文公開】グンマ・コンプレックス

 「君は群馬が好きなの?」──2015年、修論発表会。指導教官からの最初の質問は、思いもよらぬ方向から飛んできた。

 散々迷走して提出した建築学専攻の修士論文。普遍的なテーマの中で、具体例として「群馬の建築」を取り上げて論じたが、群馬を対象とすることの必然性を問われたのだった。

 「えーと……群馬は自分の地元なので、好きです」と答え、後づけの選定理由も説明したが、本当に「好き」なのかどうか。発

もっとみる

32歳コンビニ人間の料理スタート物語

世の「簡単にできるレシピ」は真のコンビニ人間の気持ちを理解していない。
卵すら稀にしか買わない人間だ。まず、野菜を買うのにハードルがある。余るし、包丁で切ったりしないといけないからだ。
「みりん大さじ1」などとさも当然のように書いてあるが、みりんなんて買ったこともない。一人暮らしには多すぎる。だいたいみりんって何だ?原料は。

そんな私だったが、30歳も過ぎ、ちょうど外出しづらいご時世となったこと

もっとみる

インドネシアの友人のこと

インドネシア留学時に仲良くしてくれた友人が先週コロナで亡くなったと知った。インドネシアの医療崩壊のニュースを見て、それに彼はリスクの高そうな体型だし、少し心配はしていたけれど、未だに現実味がない。

日本語に堪能で、日本語を学びたいインドネシア人と、インドネシア語を学びたい日本人を結びつけて、いつも皆の中心にいる人だった。彼と知り合って現地での友達がすごく増えたし、いろいろ連れまわしてくれた。ほん

もっとみる
群馬建築の野望① 白井屋ホテル

群馬建築の野望① 白井屋ホテル

いま、群馬の建築がアツい。ということで、群馬の建築にまつわるあれこれをレポートしていきたいと思います。
「野望」とはいったい? いずれそんなことも明らかにしていきたいところです(連載が続けられれば)。

さて今回は前橋へ。
前橋といえば県庁所在地らしからぬ寂しい駅前で、「お元気ですか」の看板が哀愁を誘うのが常でした。

ところが最近?駅前に商業施設が。
以前来たときはテナントが全然入っていないビル

もっとみる