見出し画像

「宿題-記事まとめ10番目」

タイトル

今回はNHKニュースを読みました。タイトルは「北海道の層雲峡温泉で「氷瀑まつり」が始まった」です。

内容

この「氷瀑ひょうばくまつり」28日の夜から始まりました。3月12日まで行われます。このイベントでは30個ぐらいぞうを作られるようです。

作られる像はこのような像ですか

そして、像の前で写真を撮ってもいいです。ここへ行ったら、お酒を飲んでいる人は氷で作ったテーブルで飲めます。

感想

みんな楽しそうですね。まず、この氷瀑祭りへ行きたい場合、新型コロナウイルスの心配によっては、マスクをしなければなりません。作った像はどんな像が分かりません。グーグルで調べても、上の貼っていた映像しか見つけませんが、もちろん面白そうです。もしかして、いつか北海道にいる場合は行けると思います。私ここで、写真はもちろん取りたいです。

まとめ

タイトル :「北海道の層雲峡温泉で「氷瀑まつり」が始まった
内容   : これは毎年の行われているイベントの「氷瀑祭り」です。あそこで30個ぐらい像があって、観客は写真を撮ったり、お酒を飲んだりしてもいいです
感想   : この祭りは面白そうなので、ここへ行きたい場合は、マスクを付けなければなりません。そして、寒すぎたので気を付けてください。

これは、自分でまとめを作って書きました。何か間違いがあれば教えてくださいね、最後まで読んでくれてありがとうございます。 (^o^)v

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?