見出し画像

答えは意外な所にある

今の仕事をしていて感じることは、「答えは自分自身が持っている」ということです。
今までの人生を振り返ってみたなかで、思いもよらなかった経験が今の仕事で非常に役に立っています。
仕事は「経験値の掛け算である」とは良く言ったもので、過去の経験をどのようにして掛け算していくか?
ただし、掛け算であるが故に、式の中にマイナスやゼロが入ったら最後。どれだけ膨大な因数を持ってきてもネガティブにもなってしまいますし、因数が多ければ多いほど大きな影響をもたらしてしまいます。
ここが腕の見せ所でしょうか?
精度の高い式を組み立てるには、精度の高い因数をどれだけ掘れるかが肝ですね。
勿論、「答えは意外な所にある」ので、意外な部分にアプローチすることが重要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?