rewasd@キーマウ表記販売

rewasdの研究を行っています。 なるべく改ざんなどをせずにBANリスクの無い情報を…

rewasd@キーマウ表記販売

rewasdの研究を行っています。 なるべく改ざんなどをせずにBANリスクの無い情報を更新します。

最近の記事

Apexの起動設定が消えた今でもキーマウ表記にする方法2024/01/31@rewasd検知についても販売中

Apexの起動configである「+joy spoofUiType 0」が使えなくなった今、PAD表記をキーマウ表記に変えることができなくなってしまいました。 しかし、まだ残っている方法がありますので、そちらを共有したいと思います。 ゲーム中に外部ツールやチートツールなどは使わないので、不正行為ではないのでBANリスク無く安全にできます。 対策されることも恐らくありません。 何より、ウルトの表記も一つにすることが出来ます。 以下有料となります。

有料
500
    • (2PC不要)ApexのEACにおける検知の回避とrewasdを使用できるサービス

      現状、出回っているものは恐らく全て詐欺だと思います。 そして、今後Rewasd自体、アップデートで使用できるようになることは無いと公式が発表しているようです。 しかし私の場合は、とある方法であれば使用することが出来ました。 Apexのファイルを改ざんするわけでもなく、またRewasdのインストーラーを改ざんするわけでもないのでBANされることはありません。(不正行為・チートツールでは無いということです。) rewasdは通常通りインストールしていただいても出来ます。

      有料
      500
      • ApexのEACにおけるrewasd検知・キーマウ表記設定2024

        こちらに私の記事をまとめておきます。

      Apexの起動設定が消えた今でもキーマウ表記にする方法2024…