見出し画像

大人女子的、スタイリングの注意点!

皆さんこんにちは!Kです!


最近、自分のおしゃれに時間やお金をかけることが面倒だと感じたり、そんな余裕がなくていつの間にかそこから遠ざかっていたりということはありませんか?

年齢を重ねると体型の変化や肌や髪質の変化など必ずといってよいほど出てくるものです。
若い頃は何でも着られたのに。
数年前に着ていた服がなんだか合わない。

そんな感情から
「長く着られること、シンプルで合わせやすいこと」
を前提に服を選ぶという方も多いはず。

これらはとても大切ですが
そればかりになってしまうと、マンネリ化したりワクワク感がなくなってしまう原因にもなります。


人生100年時代!まだまだ先は長い!

まだまだこれから!自分を楽しんでいきましょう♪

ということで、今日は
服を選んだり、スタイリングするときに気を付けること!
こちらを3つのカテゴリーでご紹介します!


⚫︎カラー
肌の変化とともに、このカラーだとなんとなく肌がくすんで見えるような気がする…そんな経験ありませんか?
そんな経験をすると
ブラック・ネイビー・白
を選ぶことが多くなってしまいがち。

でも実は
きれいなカラーを取り入れると顔色も明るく見えたりハツラツした印象に!
ビビットカラーはスッキリ見せやモードで格好良い印象に!
ぜひ自分に似合う色を見つけてみて下さい!

⚫︎素材
同じ素材で作られている服でも、服の厚みや柔らかさなどはさまざま。
アパレル時代、いつもこの素材着ているからと言って購入したら失敗したという声も多かったです。
あまりペラペラだったりシアーがトレンドだからといって極端に透け感のあるものだと
下着のラインや、出したくない身体のラインが出てしまったり、少しもったいない印象になってしまう可能性も。
シンプルデザインこそ、素材感を大切に!

⚫︎シルエット
ゆったりしたコーデですべてを隠そうとすると実はモッサリとした印象になってしまい逆効果の場合も。
どこにボリュームを持ってきて、逆にどこで締める要素をつくるのか!
メリハリを出す為に、手首や足首を出すとスッキリ見えして素敵な印象になります。
そして全体がゆったりになる場合は、アクセサリーを使うのも効果的。
大きめアクセサリーなどで目線をちらすなど、全体のシルエットをバランス良く見せることが可能になったりします。

いかがでしたか♪
この3つの点を意識するだけでも、いつもとは違ったスタイリングを楽しめるのではないでしょうか♪

もっと具体的に知りたいという方

【服の悩み診断】をご用意しております!

個人的にスタイリング相談を受けてみたい方

公式LINEよりお問い合わせ下さいませ♪