見出し画像

おしゃれをするのに年齢は関係ない!おしゃれをしたいと思ったときがおしゃれをする時!


皆さんこんにちは!Kです!

皆さんは、服飾に関わる仕事をする人にどんなイメージを持たれるでしょうか。
・元々おしゃれ
・才能がある
・自己肯定感が高いからおしゃれができる

そんなイメージを持つ方も多いのでは?

実は昔、私もそう思っていました!

私が本格的におしゃれを始めたのは
実は社会人になってから。

昔からおしゃれが好きだったり、服に興味があったり、ではないんです。

幼い頃からぽっちゃりだった私は
着られる服を探すのが大変で、ほぼ毎日、オーバーオールとトレーナーで過ごしていました。

中学生、高校生になっても
おしゃれにあまり関心がなくて、
流行りの服やブランドも知らないし、自分が好きな服なんて考えたこともありません。

でも周りの子達はたくさんおしゃれをしていて、

「いいなー、あんな格好してみたいなー、でも私みたいなおしゃれじゃない人が着れるわけないし」

そんなことを思っていました

友達同士買い物に行って、一緒に服を選んだりしている子もたくさんいましたが
私はおしゃれが分からないという恥ずかしさから、一緒に買いに行くことができなかったという苦い思い出があります笑

高校を卒業してからも
服はなんとなく買うだけor姉のお下がり
のどちらかで。


そんな私が今は
スタイリング会社でお仕事をしている、、
人生って不思議です笑

ずっとファッションに無頓着だった私が
そこに携わるきっかけになったのは
たまたま見たスーツ系販売員募集の求人でした!

「スーツ系なら決まった形や色があるし、何より店舗だから終わりの時間がある!」という甘い考えで転職を決意!
(残業が辛すぎて転職を考えていた頃で、本当に甘い考えだったと反省しています;反省)


皆さんの予想通り転職後、
私は当然壁にぶつかりまくりの日々を過ごしました笑

それでも仕事をしていくうちに、お客様のスタイリングをして喜んでいただけるこの仕事に、とても魅力を感じていって

「おしゃれってこうするんだ!」
「コンプレックスはこう活かすんだ!」
「隠したいところってこうするんだ!」

日々新しい発見をしながら必死にくらいついたアパレル1年目でした!


そこからは
様々な方々のご指導のもと、日々たくさんの勉強をすると共に、たくさんの経験をさせていただきました!

服に触れる時期が人と比べて遅かった私が、服に携わってきて思うこと…

それは

「おしゃれをしたい!」
「魅力的になりたい!」
「自分の納得のいく服を着たい!」

という気持ちに早いも遅いも関係ない!
ましてや年齢なんてもっと関係ない!



ということ!

これを全力で申し上げたいのです!!


「おしゃれをしてみたい」
「何からやったら良いか分からない」
「何に悩んでいるかも分からないから、とにかく話を聞いて欲しい」
「自分の魅力を引き出すスタイリングをして欲しい」


そんな思いをお持ちの皆様、
私たちリワードローブは皆様に全力で向き合い、寄り添ったスタイリングをご提供することをお約束致します!

直接相談するのは少しハードルが高いなーと感じている方。
気軽にスタイリングの相談を受けてみたい方。

ぜひ
リワードローブの【LINEスタイリングサービス】をご利用下さいませ

LINEテキスト上で、皆様を素敵にするお手伝いをさせていただきます!!

もちろん
直接お話を伺うオンライン相談もご用意しております!
詳しくこちら


何かご不安なことなどございましたら、
「公式LINE」お問合せより、遠慮なくご連絡下さい!
安心してサービスを受けていただけるよう、誠心誠意、対応致します!

皆様とお話できるのを楽しみにしております♪