見出し画像

#219 寝たきり雑文。あとなんかソシャゲの課金額について。

 昨夜の様子で予見した通り、今日は一日寝たきりでした。なんとか風呂に入って、せめてうめえもんでも食おうと思いUber Eatsさんにケンタッキーを届けてもらった。ちなみに朝食もUberで朝マックしたので、本日は予算もカロリーも盛大にオーバーしましたね。まあ良いや。

 動けないなら積読の本を消化したいんだけどね、調子が悪いと目の焦点が合いにくくてしんどいの。だからもう、食べて寝る!って感じにならざるを得ない。

 あとはウマ娘をポチポチやるとか。ウマ娘はサービス開始の2ヶ月後くらいからかな?始めたのは。ちびちび課金もしてたけど、まあ続けてりゃ推しのウマ娘は手に入るし、課金の頻度も減って、最後に使ったのはお正月にありがちなお得な何かに3,000円払ったぽい。ん?調べてみようかな。これまでウマ娘にどれだけ使って来たのか。

2024年:3,000円
2023年:48,160円
2022年:58,420円
2021年:161,370円

合計:270,950円 でした!

 でした!じゃねーよ!という感じもありますがね、本人としては「まあそんなもんか」という感じです。

 振り返ればたしか、2020年には別の課金圧が強すぎるゲームをやっていて、半年で30万円ほど使ったんですね。あ、この話は現在わたしが抱えている借金とは全く無関係ですよ。毎月貧乏しながらゲームに全振りしていた訳ですね。

 ちなみに『ライズオブキングダム』というゲームです。プレイヤーの時間と金を無限に吸い取るシステムが考え尽くされていましたね。中毒にさせる仕組みがとにかくよく出来てた。面白かったですよ。でも、ある日ふっと辞めた。

 チャットに「引退します」と一言書いて、後ろ髪引かれないようにと仲間からの返答を見る間もなく、速攻でアンインストールしました。

 課金を止めてゲームを続けることもできたんだけど、まあとにかく時間泥棒なんだよね。で、やっていると必ず課金したくなる。ほんとうに巧妙すぎて、ゲームそのものに飽きを感じているのに、ログインしたらつい課金しちゃうんですよ。これ、もはや課金脳になっていて制御できませんからね。悪魔的なシステムだったよ。

 というわけでー、今夜も読書はできそうにないからウマ娘でも育てるかー。いうて国産ガチャゲーの課金圧なんざ、たいしたことないもの。思考停止中の今日みたいな日はこれに限る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?