見出し画像

ツエーゲンのナンバーフレーム手直し

みなさんこんにちは〜!久しぶりにドライブに出かけられて大満足のようちゃんです。

前回の続きです。ということでまったりこのnoteをどうぞ〜〜(`・ω・´)ゞ

ようちゃん「早速塗装しようかな」

とりあえず、まずは道具を購入。スプレーとサーフェイサーを購入。


最初、オレンジ色が近いかと思い購入したものの、ペットボトルのキャップに試しぶきしてみたところかなり違ったため・・・

改めて赤を購入。これなら大丈夫そう(`・ω・´)ゞ

ということでまずはこのフレームをヤスリがけします。いわゆるあしつけですね。塗装をのりやすくします( ̄ー ̄)ニヤリ


まずはサーフェイサーを拭きます。何度かに分けて吹き付けます。いい感じ( ̄ー ̄)ニヤリ

お次は赤を吹き付けていきます。


何度かに分けて吹き付けて

赤の塗装が完了したら、クリアーを塗っていきます。

完成しました(∩´∀`)∩ワーイ。少し色は違いますが、いい感じに仕上がったと思います。

あとはエンブレムを張り付けて完成です( ̄ー ̄)ニヤリ。ようやくこれで取り付けができますね~。


素人ながらいい感じに仕上がりました~。下のクリップ部分にも引っかからないのでしっかり止めることができています。これで落ちてくることはないでしょう。

ということで、素人DIYながらうまくいったかなと思います。近くで見たらいろいろ雑さが見られますが・・・


結論:意外と簡単に塗装できました(byようちゃん)


サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)