見出し画像

介護実務者研修修了

皆さんこんにちは~♪半年間通っていた実務者研修が終了したようちゃんです。こんなにあっという間に感じた半年間は初めてでした。

さて、今回のテーマは「職業訓練」についてですね。ようちゃんは11月から職業訓練校に通って「介護実務者研修」を受けていました。5月13日で半年間の授業が終了して修了となりました(∩´∀`)∩ワーイ

ということで、まったりこのnoteをどうぞ~♪

先生「今から修了式を行います・・・」

と、いつもと違って厳かな雰囲気で始まった修了式。生徒10名が本日で介護実務者研修修了となるのである。そして、新たな介護畑に羽ばたいていくのである。

半年間という、長いようでとても短かった学校生活。社会人になって再び学生に戻るという貴重な経験ができました。

修了書をいただいたときはすこししんみりとしましたね・・・

最後はみんなでワイワイと記念撮影やら一言ずつ先生にお礼の言葉を。みんなこの教室が楽しかったと笑顔で話していました。まさに

あかるくやさしくほがらかに

でしたね。

人がいなくなった教室。さみしくなります。先生方は明日からもう次の生徒さんが来られて授業が始まるとのこと。毎度のことながら切り替えがなかなかうまくいかないとお話しされていました。

ありがとう、山田花子さん。あなたのおかげでおむつ交換がうまくなりました(∩´∀`)∩ワーイ

こちらの山田花子さんにもお世話になりました。胃ろう、経鼻経管、そして吸痰と練習させていただきました(`・ω・´)ゞ


クラスメイトの方から似顔絵色紙をいただきました。めっちゃうれしいですね~♪

ありがたい言葉もいただきました。ちょっと泣きそうでした・・・・





ありがとう、職業訓練校・・・。ありがとう。そしてさようなら・・・・

これから介護職員として頑張っていきたいと思います!!














先生「これから特別講師としてもよろしくね」





ってことで、仕事の合間にこの学校で特別講師をすることになりました(笑)


結論:まさか講師になるとは(byようちゃん)



サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)