retire老人

1979年10月より、炭火焙煎珈琲「中村珈琲店」「DAS ALTE WERK」「PIA…

retire老人

1979年10月より、炭火焙煎珈琲「中村珈琲店」「DAS ALTE WERK」「PIANO FORTE」を自営するも2020年3月をもって閉店致しました。現在は自宅トレーニングと自転車散歩と読書と孫の専属イラストレーターをやっています。

マガジン

  • 汝の隣人を嫌悪せよ

    愛すべき隣人もあれば、嫌悪すべき隣人もまたあります。

最近の記事

  • 固定された記事

神様(仏様)について本当のことを子供に教える

「 #最後の審判 の日に、神に向かって、『わたしは、あなたを信じてはいませんでしたが、とてもいい人間でした』と言えるように生きよ 」 地上の教会で多くの時間を震えながら過ごした人々に向かっては、こう言ってやりたいものです…「わたしは神を喜ばすとか怒らすとかについて気をもんだことは全然ないね。神を計算に入れたことなんてただのいちどもない」 しかし、いつか人生の最後を迎えるとき…「わたしはとどのつまり、若いころから考えていたとおりであったことに気づくでしょう。わたしは神に会う

    • 読書と音楽鑑賞

      #費用対効果 がとっても高い極上の娯楽 #本 と #音楽 はどっちも膨大な量の傑作名品ぞろいで、たとえ生涯をかけたとしても、その傑作名品群のごくわずかな、取るにも足らぬ切れはじを、不完全に知ることになるだけなのだと、知ったうえでもなおそこへ、自分なら新たな傑作名品をくわえることができると信じる者だけが、自らの創作へとむかえばよいのだと思います。 しかし、なにも傑作名品にはほど遠くとも、自分なりの創作に貴重な時を費やすのはもちろん本人の選択であれば、他者がとやかく言う問題では

      • もっとも衝撃的だった読書体験

        物質的恍惚 - 岩波書店 (iwanami.co.jp) ル・クレジオ 著 19歳でこの本を最初に読んだときの衝撃が忘れ難く、その後55年たった今も折に触れては引っ張り出してきて、読み返してみることがあります。 ──────────── 自分が #シェイクスピア を読むなら、 #バルザック 、 #ジョイス 、あるいは #フォークナー は読まないのだと承知して、そうしてほしいのだ────そのことのために、他の何千ものことを犠牲にしているのだと承知していて欲しい。 まった

        • 自己について

          【 #アイデンティティー 】自己が環境や時間の変化にかかわらず、連続する同一のものであること。主体性 #自己同一性 近頃ではとくに心理学者でなくとも普通に使うカタカナ言葉で、「自分という人間は自分以外の何者でもない」などといったことを仰々しく見出したり、あるいは見失ったりしたあげく、極めて拙い自作の詩に極めて拙い自作の曲をつけて歌うのが #自己表現 だと思い込むような子供たちを丸め込むときによく使われます。 ゆめ【 #夢 】将来実現させたいと願う事柄。  これも似たよ

        • 固定された記事

        神様(仏様)について本当のことを子供に教える

        マガジン

        • 汝の隣人を嫌悪せよ
          24本

        記事

          とにかく何事かを通じて成功者になりたいだけの現代人

          ドビュッシー:『映像』第1・2集、子供の領分 [直輸入盤][アナログ] - アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN (universal-music.co.jp) ショパン・リサイタル [UHQCD][CD] - アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN (universal-music.co.jp) 完璧主義で有名な #ピアニスト #ミケランジェリ が言うには、「本来良い

          とにかく何事かを通じて成功者になりたいだけの現代人

          ラファ地上作戦、一線を越えていないと米政府 イスラエル軍は中心部に到達か

          ラファ地上作戦、一線を越えていないと米政府 イスラエル軍は中心部に到達か - BBCニュース まだ「一線を越えていない」? #ハマス の幹部2人を殺すのには成功したが「悲劇的な誤り」で女性や子供や老人を道連れにしてしまった? #アメリカ や #イスラエル の大人達はこのニュースを自国の子供達にどう説明しているのだろうか。 21世紀のいまこそ、アメリカやイスラエルを含む #全世界 の良心的で良識的な大人達は「 #信仰 #宗教 とは、何もかもすべてお見通しの #絶対者

          ラファ地上作戦、一線を越えていないと米政府 イスラエル軍は中心部に到達か

          イスラエル軍戦車、ラファ中心部に到達

          イスラエル軍戦車、ラファ中心部に到達 - CNN.co.jp 「 #イスラエル軍 は #ラファ 近くの #難民キャンプ を空爆した。この攻撃により少なくとも45人が死亡し、イスラエルは #国際司法裁判所 ( #ICJ )がこのほど出した #ラファ攻撃停止命令 に従うべきとの声が #国際社会 から相次いでいる」 半年以上も傍観するだけで、今頃になってやっと出た攻撃停止命令に従うべきとの声が相次いでいる…国際社会っていったい何なのだろう? 国際社会の大人達は自国の子供達に向

          イスラエル軍戦車、ラファ中心部に到達

          天才不要論

          心がけずとも、柔軟で #既成概念 を覆す様な発想はできる人にはできるし、できない者にはどう心がけたって金輪際できはしません。 また、柔軟で既成概念を覆す様な発想は、できる人だけにさせておけば良いのであって、大多数の人々は既存の価値観と #常識 に安んじていれば良いのです。 同様に本物の #才能 であれば放っておいても勝手に現れ出てくるものであって、見い出してやらねば埋もれてしまう様な才能なら埋もれるままにしておく方が #人類 にとってどれほど幸福であるかわかりません。

          個性

          #現代 社会の最大の過ちは、 #自由 、 #独立 、 #個性 、といった言葉の濫用にあります。 #神様 がお造りになったのかどうかはひとまず置くとして、人間も含めてすべての生き物は本来自由で独立しているものであって、改めてこれに目覚める必要はさらさらありません。 すべての生き物には個性や #多様性 は本来備わっているものであって、改めてこれを心配したり、育てたりしなくても良いし、ましてやこれを奪ったりすることは #創造主 以外には出来っこないのです。 「現代は個性を尊重

          消費者の良識が問われている

          密かに加速「旧ジャニーズ起用再開」の正しい見方 目黒蓮さん起用のFENDI、キャスティング再開のフジテレビ… | テレビ | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net) #ジャニー喜多川 が幼い少年を好んで次々に凌辱していたことは、信じ難いほど(優に半世紀以上も)の年月、 #公然の秘密 であったのです。 では何故その優に半世紀以上もの年月、事務所関係者、所属タレント、新規入所者とその保護者、新聞、雑誌、テレビ、レコード会社、その他諸々の芸能関係者すべては、幼い少

          消費者の良識が問われている

          怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断

          怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断 [写真特集1/4] | 毎日新聞 (mainichi.jp) 「 #母の日 」の起源を調べて、本来の意味が何であったのかをはじめて知りました。 母の日 - Wikipedia ジュリア・ウォード・ハウ (1819~1910) 立ち上がれ、 #母 親達よ 立ち上がれ、愛情深き #女 達よ 立ち上がれ、 #信仰 の違いを越えてきっぱりと言おう 大事な問題を、お門ちがいの当局まかせにはしない 殺戮を重ねた夫を

          怒りのイスラエル大使 演説中に国連憲章をシュレッダーで細断

          +4

          健康診断の結果、医師からワインやビールを制限されたので工夫してみました。

          健康診断の結果、医師からワインやビールを制限されたので工夫してみました。

          +3

          母の日

          「 #母の日 」の起源を調べて、本来の意味が何であったのかをはじめて知りました。 母の日 - Wikipedia 女のことば > ジュリア・ウォード・ハウ (1819~1910) | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network (wan.or.jp) ジュリア・ウォード・ハウ (1819~1910) 立ち上がれ、 #母 親達よ 立ち上がれ、愛情深き #女 達よ 立ち上がれ、 #信仰 の違いを越えてきっぱりと言おう 大事な問題を、お門ち

          人間の値打

          頭脳も容姿もぱっとしない子供が、必ずしもスポーツや絵の才能を秘めているわけではありません。 だからといって、少しも怪しむにはあたりません。 むしろ欠点を補ってあまりある美点が、きっとどこかに隠されているはずだと考える方がよっぽど不健全で怪しいと思います。 二人の人間がいれば、必ず優劣美醜の差は存在します。 主観的差異くらいではとうていごまかしきれないほど、人間一人一人には遥かに大きな客観的差異が存在しています。 #人間の値打 には能力や容姿もふくめて、大きな差異が

          「私は戦争で人を殺しました」

          蟻の兵隊 : 作品情報 - 映画.com (eiga.com) 池谷薫ドキュメンタリー塾2024第2回 「狂って撮る 距離感ゼロのドキュメンタリー」  鑑賞作品:「蟻の兵隊」(2005年・101分) 講義リアル開催日:5/24(金)19:30~@元町映画館  本編オンデマンド視聴期間;4/26(金)~5/26(日) 講義オンデマンド視聴期間:5/25(土)~6/22(土) 私は「蟻の兵隊」だった: 中国に残された日本兵 (岩波ジュニア新書 537) 新書 私は「蟻の兵隊」だ

          「私は戦争で人を殺しました」

          日米の精神科医による98年と78年のベストセラー

          子どもへのまなざし|福音館書店 (fukuinkan.co.jp) 愛すること、生きること / ペック,M.スコット【著】〈Peck,M.Scott〉/氏原 寛/矢野 隆子【訳】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア (kinokuniya.co.jp) どちらの著者(#佐々木正美 #スコットペック)も人間形成の過程において乳幼児期に他者から無条件に受容される必要があり、それが満たされぬと他者を信頼する能力が育たず #自己愛 #外罰

          日米の精神科医による98年と78年のベストセラー