見出し画像

2つのマインド〜成長か硬直どちらのマインドを持っているかで人生は変わる

皆さん、こんにちは。
読書が趣味のLIFEジェネラリストでもあり
ファイナンシャルプランナーでもある
投資に強いFP事務所
グロウアップリテラシーの代表
守屋 勇希です。
 
 
今回も皆さんに1テーマ記事をお伝えしていきます。
また、Noteさんにて1テーマ記事とは別に
本の感想まとめ」や「経済ニュース」を
お届けしているので、今回の記事が良かったら
そちらものぞいてもらえればうれしいです。
 
 
 
では、さっそく今日の記事をお届けします。
今回の内容は
2つのマインド〜成長か硬直どちらのマインドを持っているかで人生は変わる』について解説していきます。
 
 
では、いつも通り、先に結論を言うと
2つあるマインドセット。成長か硬直。このどちらのマインドセットを持っているかによって、人生においての捉え方が大きく変わる。』ということです。
 
 
では、解説していきます
皆さんは、マインドセットと言うことを知っていますか?
マインドセットとはその人、個人が持つ価値観や考え方。物事を決める基準になる指針のようなもので、このマインドセットがどのようになっているかで、人生においての受け取り方が大きく変わります。
 
今回紹介する2つのマインドセット成長と硬直はこのどちらを持ってるかで人生が大きく変わります。
そして、言葉で感づいた人もいるかと思いますが、この2つのマインドセットは、成長を持つことが正解で、この成長のほうのマインドセットを持つ人がビジネスや人生において成功しやすくなっています。
 
では、ざっくりとこのマインドセットについて話していくと、最初に紹介する硬直マインドセットはどのようなマインドセットかと言うと、硬直の名の通り、自分自身の人生は変わらないという基本的な考え方を持っているマインドセットで、例えば、自分が一生成長することができない。成功するにはお金持ちになるしかないが、自分がお金持ちに生まれてこなかったから成功できない。
 
あるいは、自分には才能がないから、何をやっても無駄だ。と言った。どちらかと言うとネガティブや現状から何も変わらないことを考えてしまう。思考状態のことでこの考え方を持ってしまうと、何をやっても何かしらのせいにしてこれ以上成長することがありません。
 
このマインドを持つ人の特徴はみなさん、ご存知かもしれませんが『言い訳をしがちな人』です。言い訳をしがちな人はこの硬直マインドをもっていて、それゆえに誰かしらのせいにしてしまいます。
 
一方で成長マインドセットを持っている人は、自分自身は成長し続けることができると日頃から思っているので新しいことにチャレンジし続けます。そして、他人のせいにはしないので素直で誠実な人になりやすいです。
 
この成長マインドセットを持っている人の考え方ですが、例えば。今はできなくても引き続き継続すれば達成できる。と思っていたり、人はいつからでも変われる。とも思っていて、どちらかといえばポジティブよりな思考を持っています。
 
やはり、ネガティブとポジティブではポジティブの方が良いですよね。だからこそなるべくこの成長マインドを持っていることが良いといえます。
 
ぜひ、皆さんもこの2つのマインド。成長と硬直。どちらのマインドを自分自身が持っているかをまずは知り、もしも硬直を持っているなら、その考え方を徐々に変えてみてはどうでしょうか?
 
 
 
では、今回はここまでです。
また明日の記事で会いましょう。
ばいばい。
 
__________________________
 
赤字家計の改善や。貯蓄について。ライフプランの作成。
新NISAの相談や資産運用のやり方などなど。
ご相談お受けしています。
 
 
何か聞きたいことなどございましたら
下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にお問合せください。
24時間以内に返信いたします。
ZOOMでの相談も承っておりますので全国どこに住んでいても対応可能です。顔出ししなくて大丈夫ですので
お気軽にご相談ください。
 
また、メルマガにて
今回の1テーマ記事を毎日配信しています。
気になった方は登録お願いします。
 
リテラシー向上メルマガ (mag2.com)
 
読書サロンもやっています。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
 
 
投資に強いFP事務所
グロウアップリテラシー代表
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希


 
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML growup.literacy@Gmail.com

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?