見出し画像

Reバース WGP2024 鹿児島地区入賞レシピ

鹿児島地区の入賞デッキを見ていきます。
レシピはこちらから


予選

鹿児島地区は予選3回戦で全勝がミリオンライブ×2、東方、U149。
1敗ラインからはブルアカ、リコリコ、ヴィーナス、算数が抜けていたそうです。
東方で予選全勝はすごいですね。

WGP地区予選 優勝デッキ

鹿児島地区の優勝デッキは東方。
構築としては6ヒールと2再動で〔人間〕を中心とした構築です。
〔人間〕は初弾の「巫女の箒 霊夢」がなかなか強力なカードで、追加でパーツが増えたことでデッキとしてまとまるようになってきました。
東方と言えば「少名 針妙丸」は突然出てくると驚くカードなので、初見の方は気を付けてください。
吸血鬼の破滅的な妹 フラン」の入っていない東方はかなり珍しい気がしますね。

WGP地区予選 準優勝デッキ

準優勝デッキはヴィーナス。3ブロッカー3一掃2ヒールの構成です。
ピン除去も7枚採用されていてヴィーナスとしては除去が厚めの構築になっています。
フィニッシャーとしてブロッカー不可で殴ることのできる「Reバースプレイヤー 樹里」が採用されています。

WGP地区予選 3位デッキ

3位はリコリコ
リコリコは前期の途中にスペシャルセットが発売し、かなり強化されたのですが入賞は初めてでしょうか?
構築は4固有Reと2レスト除去、2ドローでスペシャルデッキで追加された非常に強力なアタッカー「憶えていた言葉 千束」が採用されています。

準優勝、3位デッキともにブロッカー不可で強く殴れるような構築になっているので優勝デッキがブロッカー0採用のスパークデッキなのはなるほどというところですね。

タイトルカップ アズールレーン

アズレンタイカプ優勝は広島に引き続き重桜です。
構築は4ユニオンジャスティスと4ドローで、ブロッカーが多めに採用されています。
アズレンタイカプは他と比べてもブロッカーが非常に重要な役割を果たします。

タイトルカップ 新日本プロレス

新日タイカプは従来の6緑2青構築。
バタフライロック YOSHI-HASHI」が採用されています。

タイトルカップ ご注文はうさぎですか? BLOOM

ごちうさタイカプは千夜シャロです。
Reバース構成がなんと8再動でかなりスパークに注力した構成になっています。
再動でアタッカーを降らせて一気に決めてしまおうという構築でしょうか。

タイトルカップ リコリス・リコイル

リコリコタイカプは3固有Re、3一掃、2ドローの構成。
初手が1コストなのと「優秀なリコリス たきな」の採用が少し珍しいですね。

タイトルカップ TVアニメ「アイドルマスター  シンデレラガールズ U149」

U149タイカプ優勝は3キラメキ1ブロッカー4ドロー型。
広島地区優勝の方と同じ方でデッキも同じですね。
おめでとうございます。

タイトルカップ STARDOM

STARDOMタイカプ優勝デッキは6緑盾と2枚が固有Reの構築です。
STARDOMはちょっとテキストが長くて難しいのですが「STARDOM MidSummer Champions 2023〜真夏の王者たち〜」という固有Reバースが非常に強力なため、相手をする際は意識しておいてください。

タイトルカップ この素晴らしい世界に爆焔を!

爆焔タイカプ優勝は2固有Re、3レスト除去、3ヒールの構築のめぐみんゆんゆんデッキ。
アタッカーとして「卒業 めぐみん」が4枚採用されていてリソースの維持を意識しているように感じます。

感想

鹿児島地区の入賞デッキは東方、ヴィーナス、リコリコとかなり意外なデッキが並びましたね。
ただ予選全勝にはミリオンライブが2人居たそうなので、ここのパワーの高さも感じます。
また、次の東京地区からは最強タイトルの「陰の実力者になりたくて!」の追加も加わりますので影響は大きそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?