日記(2024-05-10)

熱を出して寝込んでいたので書くことがない。
なんかメモ帳に断片的な謎のメモがあったので書いとくか。
今鶏雑炊を食べながら書いてます。
食べ終わるまでかこうかな。

◾︎アンバランス
救急車が目の前を通った。
ambulance。
読み方多分日本で使うアンバランスと同じだと思うのだけど、なんでこの単語にしたんだろう。

「ambulance」は動き回るという意味のラテン語が語源で、野戦病院、救急車、と意味が変化したものです。

Yahoo知恵袋

ソースが確実なところでは無いが、へー、と思った。

◾︎絶妙にめんどくさい、イオン
今イオンは2つアプリがあって、クーポンのやつとWAONポイントのやつがある。
アプリ2個起動して2つともスキャンしないといけないのは手間だし、片方は起動に異常な時間かかる。レジで起動してたら後ろから暴動起きるぞ。
でもスキャンするだけで対象の商品があるか判定して自動でクーポン適用してくれるのは天才だな。全てのクーポンアプリはこうであって欲しい。
それとも私の勘違いでクーポンなんて適用されてないのかも。されてなかったらショックだから正解を知りたくない。

◾︎fgo
寝ながらできるソシャゲと私の中で話題のfgo。
イベントの景品を全て狩り尽くしたので私のイベントは終わった。

私1「やったー!もう周回しなくていいんだ!」
私2「イベントは終わったがキャラを強化しないといけないからまだまだ周回出来るぞい。」
私1「やだー!!!」

おかわり。
やばいもう書くことない。

◾︎ダイソー通販
ダイソーに通販がある。
車がないと運ぶのが辛いサイドテーブルを購入した。500円で、スリーピイというダイソーの別ブランドのものらしい。
送料700円。さすがにアホらしいのでほかのものも頼んだ。間違えてカーテンを1枚捨ててしまったのでレースのカーテンとか(200円)も頼んだ。

届いたが、ダンボールがめちゃくちゃでかい。これは通販で正解だった。こういう時に田舎の不便さを感じる。車があればこんな送料いらないんだから。

昨日病院でも思ったが車がないと田舎では詰んでしまうな。しかし車は絶対運転したくない。となると電車で生活出来るところを拠点とするしかないのか。それ、どこ?

話がそれた。
カーテンは縫製が適当すぎて笑った。これなら自分でも作れるじゃん、と思った。

でも作ったところで200円では無理だ。となるとこの価格はやっぱりすごい。

◾︎かめ
昨日のヘッダーにしてなんの説明もなかったけど
ずーっとかめのあみぐるみを作っている。
背景がなんもなかったので手元にあったレシピ本をおいた。モザイクかけるなら同じだな。

1000文字。何も無かった日にしては書けたな。
ではでは、良い週末を。

サポート?はよく分かりませんが 多分飲み物とか細々したもの代になります。