マガジンのカバー画像

公的お役立ち系

3
年金の猶予申請や無職の時の手続きなど役に立ちそうなのを集めました
運営しているクリエイター

記事一覧

仕事を辞めたら役所でやる手続き

0.はじめに5/31くらいに仕事を辞めました。
理由はまぁ端的に言うと軽めのうつ病になったからです。再就職先のあてもなく唐突に辞めました。また、思考能力も0の状態だったので何も出来ませんでした。
公的な手続き?とか分からんし?みたいな状態だったのである程度回復した状態になった今、以下の手続きについて書いとこうと思います。

注 その道のプロではないので損しているかもしれません。ただ退職したけど思考

もっとみる
年金の猶予申請

年金の猶予申請

年金。無職になった私には払える額ではない。
払えないから無視していたのだが、さすがに良くないと思い猶予申請、あるいは免除申請をした。

0.はじめにこれは2021年10月30日時点です。公式サイトをしっかり見てください。公式のねんきんダイヤルにかけるのが1番確実だと思います。
私は専門家では無いので責任は負えません。私はこれで何とかなったってだけです。
学生の猶予申請はまた違う手順なのでここでは扱

もっとみる

年金の猶予申請の顛末

1度noteで触れた年金の猶予申請、そのあとどうなったのかについて書く。
無職期間は2020/06/01~2020/12/26までとかだったので、令和2年度分と令和3年度に分けて2件分申請することになった。
注(7月までが令和2年度分、それ以降が3年度分)

令和2年度分は申請が通って全額免除になったが3年度分は記載不備で返ってきた。

引越しをして、実家に帰ったことで世帯主が私から親に変わったこ

もっとみる