見出し画像

苦節、苦節19年…beatmaniaIIDX灰譜面全曲制覇(妥協含)

本日お送りするのは「人間、妥協点を見つけた方が解決策に繋がる事もある」という人生のお得情報です。

なんでもない日が、忘れられない日に変わる。
その日は突然やってくる。
そんなことが身に染みた一日でした。

こんばんは、傾奇(首を傾げる奇行を取る)系音ゲーマーです。
beatmaniaIIDXを始めたのはAC9thの頃。高校1年生、2003年でした。
CS6thを購入し、そこからあまりにも残念な音ゲー人生が始まりました。
いつしか「このゲームにおける標準譜面(7KEYS・後のHYPER譜面)を全てクリアしたい」という目標を掲げるようになり、現在未達のまま19年目に至ります。
この経緯は以前書いたようですね。俺自身覚えてませんでした。
現在33歳、SP八段~九段を行ったり来たり。 今作は九段受かりましたが死に体でしたね。

この日は17時半頃、プレイハウスエリナ(ゲーセン)に到着。
夜勤かつ度重なるシフト変更によりなかなかゲーセンはおろかINFINITASもろくに出来ず、この日は約半月ぶりのゲーセンだったのでリハビリ中心だろうなと思ってました。
実際、1クレ目にやった☆6でポロポロ落としてたので、終わったなと思ってたんですが、案外取り戻していきました。

事の発端は、蠍火灰をR乱でHARDクリアできたこと。
これが火をつける結果に(蠍火だけに)。

因みにツイートではS乱と書いてますが、R乱の間違いです。
指摘されたので責任を持ってS乱もやりましたが案の定死にました。

そして☆12を触り出し、悪くない事を実感。

大問題クリアランプ、Go Beyond穴ノマゲ。
いやこの中盤の押せてなさでクリアしていいのか感はありますが、そういう曲だからいいでしょう。

さて本題。 灰譜面の残りは4曲。
☆12…gigadelic、Innocent Walls
☆11…Almagest
☆10…Distress
Distressは正規・HARD狙いし続けて落ち続けているのでともかく、Almagest灰は乱、R乱、何を試してもダメだったので一番お手上げ状態。
ギガデリは未知数ですが、白壁灰は家庭用だと越せていたので何とかなるだろう感。 なのでとにかく調子のいいうちにAlmagest討伐へ。

お 待 た せ
い つ も の
死 ぬ が よ い
 (red shita big)

返り討ち。それでも、逆ボまで維持できてたのはおそらく初めて。
マイベストに入って欲しくない一心でこれまで粘着は避けてたのですが、遂に怒れるDJ RESTに。どんだけ嫌いなんだよっていう。

そして、その時は来ました。

確変突入です。
A-EASYした際、80%超えてたので調子に乗ってもう一回やったらEASY行けました。

お得情報ブログらしく、Almagest灰譜面クリアの攻略情報です。
とにかく、CNを始点のみ一瞬押して捨てる。一見押せそうな物でも、情けは無用です。断捨離です。押せないだけだろっていう。
その代わり、CN中に来るノーツのリズムを把握する。これが今まで出来てなかったんです。
CN捨てていて、通常ノーツも押せてなかったからゲージがすっからかんになるわけで。
このCN中の通常ノーツのリズムが分かった瞬間、行けました。
知ってました?beatmaniaってちゃんと押すとちゃんとゲージが回復するんですよ。

続いてはこちら。

ミラーがワンチャンあると教わりましたが、結局12トリルが押せないので死ぬというどうしようもありませんでした。
これの攻略情報は、R乱じゃないって事ですかね。 雑。

続いてはこちら。

白壁灰A-EASY→EASY。
長くなってきたので省略しますが、A-EASYもこの日が初。これも乱。
攻略情報は、7鍵に縦連が来たら強制終了した方がいい。

そして迎えたラス1。
見えづらいですが、FAILEDフォルダーです。 因みにN譜面で死んでるのは9th時代からのカード引継ぎによる名残というか弊害です。

覚悟を決めるのはおめぇだDistress。
大好きなDragon Ashをdisってる曲(ツイートの元ネタが)なのでこの曲をネタに使う事自体不本意なのですが、それくらいの気持ちでした。

遂にこの時が来ました。
☆10未クリアの代表格だったのですが、まさか灰譜面全曲制覇の最後の砦になるとは。
遂にHARD粘着を捨て、A-EASYで妥協しましたが、正規という最終防衛ラインだけは死守しました。
もう歳も歳なのでやれるうちにやらないと本当に押せなくなると思い、A-EASYでもなんでもいいからとやり、悲願達成。

2003年、高校1年生、16歳のれすと少年が弐寺を始めて19年目の出来事でした。
e-motion2003の時代に始めた人間がまだその位置にいるのかって話ですが、多分俺音ゲー向いてないんですよね。今更。 よくそこまで器用に不器用だなって我ながら思いますからね。よくここまで来たなと思います。
9thで始めた人間が、9thの曲を退治して目標達成。 なんか仕組んだかのような流れでした。後回しにしてただけですが。


全てはこの日のために。
意気込んでゲーセン行ったわけでもない日に、俺の中でのビートマニアは一区切りつきました。
上見たらきりが無いし、あとは余生を静かに過ごします。
あとはヤバい灰譜面が来ない事を祈るだけですね。他力本願。
つってコレ終わったあと、旧作のIIDX RED1時間以上やってましたが。 お前ビートマニア好きだな。

ここまで書いておいて「標準譜面(7KEYS・HYPER譜面)を全曲(A-EASYでもいいから)クリアする」という目標にすり替わってた気もしないでもないですが気にしない事にします。

サポート頂けると、恵まれない大人にワクチン(リポD)を買ってあげる事が出来るので、気が向いたらよろしくお願いします。