見出し画像

インテリジェンスIIDXトーク

画像1

beatmaniaIIDX 20周年、おめでとうございます。もう21周年ですが。 以前、「ビーマニ稼働奮闘記」という同人誌で対談を書かせてもらい、今回もお声がけ頂いていました。しかし、日本一の社長を目指したりと、なかなか時間が取れず、こんな時期にずれ込んだ次第です。

対談メンバー紹介。
まるちょこ…SP八段、片手er。 TIPS『部屋に暖房が無く冬のCSに支障をきたすらしい』
Rest(俺)…SP八段。書き手。 TIPS『Yahooメールの未読が53000件あるらしい』『CPUとの桃鉄はすぐリセットするらしい』

前回の対談が1年半前であるため、どう始めたか覚えておらず、モジモジハンターのショートコントみたいな始まり方しました。

俺 「 じゃぁ、対談…。 」
ま 「 今からやんの? 1時くらいには寝たいんだけど。 」 【※0時半】
俺 「 30分もあればお釣りが来るでしょ。 」

- skype上で迷子になる両名。

ま 「 挨拶から始めんの? 『 こんばんはー 』 って。 」
俺 「 こんばんはー! あれー聴こえないなーこんばんはー!! 」
ま 「 ハハハハハ! 」
俺 「 文字数を稼ぐんじゃないよ。 」

- で

ま 「 『 フィールドのみんなー!こんにちはー! 』 」
俺 「 『 私アイドル 』 じゃないんだよ。 」
ま 「 アレのRED段位REALLY?の改変ネタで、『 FIELDのEVERYBODY Genki? 』 って回ってきて、KAKATTEKONKAIじゃんってなった。 」
俺 「 ハハハハハ! 誰が知ってるんだよ。 」
ま 「 まーたそうやって5鍵の話する。 」
俺 「 前は『インテリジェンス5KEYトーク』って銘打って一個も5鍵の話しなかったのにね。 」

- このまま5鍵対談が続き…。

ま 「 こんな内容でいいの? 」
俺 「 スカスカ対談たまんねぇー! 」 【全くメモが走らない】
ま 「 ハハハハハ! 」

先日、Rootage以来2年振りにSP九段に受かった私。そんな自分の弐寺デビューはAC9th(2002年)。

俺 「 弐寺始めてもう何年ですか。もう来年で18年? 」
ま 「 18年もやっててまだ九段なんですか? 」
俺 「 ハハハハハ! お、そっちの方で来るか。 」
ま 「 まぁそれ言ったら私なんて10年くらいでまだ八段だしね。 」
俺 「 10年しか経ってないっけ? 」
ま 「 途中で、フフフフーフが入ったり。サントラに宗教DVDが入ってるサントラが7000円で売られてた音ゲーやってたりしたからね。 」
俺 「 ハハハハハ! 」

ビートマニアで一番いい曲を選曲し続ける事。

ま 「 選曲上手いんでしょ? 」
俺 「 選曲全一だからね。 ただてめぇのやりたい曲やってるだけっていうね。 」
ま 「 ハハハハハ! 最近上手かった選曲ある? 」
俺 「 やっぱ外せないのは、GET ON BEATやった後にShine Onをやる事かなぁ。 」
ま 「 ハハハハハ! ○ねONでしょ? 」
俺 「 そうそう。 そういう事じゃねぇんだよっていうね。 」

LIGHTNING MODEL筐体について。

俺 「 LM筐体やっても練習にならねぇんだよな。 なんかイコライザーばっかいじって、聴こえもしない耳でこっちの方がどうかなとかやって。MIDの2つの使い方が全然分からないからとりあえずいじるじゃん、そうするとやり慣れた曲の方が当然音知ってる分違い分かるじゃん、演奏ガタガタだと話にならないから灰譜面ばっかやるじゃん、閉店になるじゃん。 」
ま 「 ハハハハハ! まぁそれも遊び方の一つだよね。DJシミュレーションしてるじゃん。 」
俺 「 ある意味正しい遊び方だよね。 それこそ5鍵のアレンジプレイとかじゃないけど、そういう遊びの要素残ってるの弐寺なんじゃないかなって思うんだよね。エフェクターとかイコライザー判定関係ないし。 」
ま 「 確かにね。 ギターってエフェクター残ってるのかな。 」
俺 「 分からない、ギターは下手とか以前に理解できなくて殆ど触らなかったからなー。 」
ま 「 なんか、オルタで取るとリズムが全然分からなくなって、仕方ないからプルダウンで取るしかなくて。指痛くなって辞めちゃった。 」
俺 「 なるほどねー。 エフェクター以前に、現行のBEMANIシリーズで本当に一度も触った事ないの、ギタドラXG筐体だけだからね。 」
ま 「 え、1回もないの? 」
俺 「 1㎜も触った事無い。 」
ま 「 それなのに裸ドラムさんネタ連投してたの? 」 【※XG3のポスターキャラ 】
俺 「 そう、だから数える程度のV筐体での記憶と、イメージだけでネタ書いてたからね。 」
ま 「 裸ドラムエアプじゃん。 」
俺 「 ハハハハハ! 」

ギターの話だし、しかもやらねぇって話じゃねぇかっていう。

弐寺の話に戻そう。この日本語が出てくる時点で弐寺対談としておかしい。

俺 「 Lincleとか選曲BGM好きだったな。 」
ま 「 RAだっけ、ねちっこいドラムの選曲BGMは。 」
俺 「 そうだね。 」
ま 「 どっちも角田利之じゃん。 」
俺 「 そうだよ。 」
ま 「 なんか、変わったというか丸くなったと思ったの、あーたがPrimめっちゃ嫌いだったのに怪盗いいんちょが好きだとか言い始めて…。 」
俺 「 ハハハハハ! 嫌うっていうか、pop'nでやれとは言ってたね。 」
ま 「 したらデス地獄もいいとか言い始めて、こいつ変わったなって思った。 あんなん、ダメL.E.Dの筆頭じゃん。 」
俺 「 ハハハハハ! 悪.E.Dの極みだからね。あれはムービー効果が大きいけど。 」

- で

ま 「 私の中では、ムンベのボーカル曲にハズレ無いなって思ってる。 」
俺 「 2曲しかないけど。 」
ま 「 PHOTONGENICとなんだっけ。 」
俺 「 DAWNだよ。 」
ま 「 どっちかすごい好きだよ。曲名覚えてないけど。 ディージェーレストはELECTRIC MASSIVE DIVERが一番好きなんでしょ? 」
俺 「 そうそう、糞解禁イベントで糞重い解禁して糞譜面でクソデカ音量で…コラ! 」
ま 「 ハハハハハ! 」
俺 「 あたしゃやっぱ今でもEXTREME MACH COLLIDERが1位かな。 」
ま 「 INFINITASで解禁状態で来てオイオイ泣いたんでしょ? 」
俺 「 ハハハハハ! そうだよ、もうSPADAパック要らないっつって大泣きしたからね。 」
ま 「 ハハハハハ! 」

- で

俺 「 そもそもL.E.Dは一時嫌いになっただけで、基本的には好きだからね。古くはイェーガーとかIXIONとかNEBULA GRASPERとかSOLITON BEAMとかね。 何百回も書いてるけど、DJT辺りからHARDCORE増えまくってL.E.Dもういいよってなってる時にRAで爆発した感じだから。 あの時はDOOR TO RAINBOWとかすらやらなかったからね。 」
ま 「 アレなんて良.E.Dじゃん。 THE BLACK KNIGHTとかも良かったし。 」
俺 「 今になって思えばそうなんだけどね。 で、WONDER WALKERで手のひら大回転みたいな。 」
ま 「 あとなんかあったっけ。 」
俺 「 なんて読むか知らないけど、『XANADU OF TWO』もそうらしい。 」 【アーティスト別まとめwiki見てる】
ま 「 あー、♪君に会いたいよってやつか。 」
俺 「 そうそう、全部見えなくなる曲。 」
ま 「 ハハハハハ! 」

なぜか対談で(検閲)をばらされる。

ま 「 コレ書くの? 」
俺 「 こんなん書けるか! 」
ま 「 過激で不適切な表現は削除しましたって書かなくちゃじゃん。 」
俺 「 てか、これ『インテリジェンスIIDXトーク』って書いた下に過激で不適切な表現は削除しましたってだけ書いて出そうかな。 」
ま 「 ハハハハハ! 」

※過激で不適切な表現は削除しました。

ムービーのお話し。

俺 「 クイズ!家事都合!は何であんなムービーが悩ましいの。 」
ま 「 大体、山岡晃のクイズ!家事都合!とかどこがクイズなんだろうね。 」
俺 「 どこが家事都合なんでしょうかっていうクイズなんじゃない? 」
ま 「 ハハハハハ! 難易度高ぇー。 」

- で

ま 「 ♪誰もー来ないー 」
俺 「 居ないでしょ。 」
ま 「 ハハハハハ! 」
俺 「 ムービーに誰も映ってないんでしょ、寝坊したっつって。 」
ま 「 虚無しか映ってない…。 」
俺 「 俺たちのKANA-POPとか、虚無にしたら相当面白いけどね。 駅しか映ってないとか。 」
ま 「 ハハハハハ! ただの柔道場とかね。 」

- で

ま 「 そういえば、駅猫のムービーに出てくる猫、オサム君っていうらしいよ。 」
俺 「 ハハハハハ! マジで? 」
ま 「 あと、駅猫、ムービー以外嫌いってツイート回ってきて面白かった。 」
俺 「 気を付けないと、ムービーも嫌いになってくるからね。 」
ま 「 そうそう、前に『駅猫、出来なさ過ぎてムービーの猫嫌い』ってツイート回ってきて可哀そうって思った。 そうはならないで居たいって思ったよね。 」
俺 「 ハハハハハ! どっかの誰かさんみたいにV2disり続けるとかね。 」
ま 「 ハハハハハ! 」
俺 「 DJTのアレ(avant-guerre)出来ない人はオサムちゃん嫌いになるのかな。 」
ま 「 ハハハハハ! 『んだよ、こいつの所為で出来ねぇよ』つって。 」
俺 「 蝶になったオサムちゃんが、次回のEMPの選曲画面で飛んでるんでしょ。 『 俺の新曲どこだ 』つって。 」
ま 「 ハハハハハ! 」

弐寺の旧筐体、16セグの動きについて調べている俺。

俺 「 16セグの話はしとかないとね。 結構細かい動きしてるからね。選曲画面で、曲じゃなくてフォルダー上にカーソル合ってると、『 SELECT FROM ○○ CATEGORY 』ってフォルダ名が出るんだよ、知らないでしょ?そんなの。 」
ま 「 知らない。 今も? 」
俺 「 今も。 てか最初、旧作でセグ確認してた時にそれ見つけてさ。こんなのあったんだと思ってたら現行でもあって、これはちゃんとまとめないとなって思った。 noteに書いてるからね。 」 【https://note.com/rest_r2/n/n0a7595f86e90】

例えば、選曲画面でBISTROVERフォルダーの上にカーソルが合っていると16セグには「SELECT FROM ORIGIN BISTROVER CATEGORY 」とスクロール表示されます。 また、曲が終了した後からリザルト画面が出るまでの暗転の間のみ「ANALYZE..」と表示されていた時期もありました(現在は無し)。タイトル画面も3rdなら「BEATMANIA 2dX 3Rd STYLE <C>2000 KONAMI ALL RIGHTS RESERVEd」と出ていたのが現行では「WELCOME TO BEATMANIA IIdX 28 BISTROVER」となっているなど、細部で変更されてます。 16セグ、人がプレイしてる時に何の曲だろうって見る第三者しか使わないようなイメージあるかもですが、細かい動きしてるので気にして見て下さい。

俺 「 LM筐体が発表された時に、16セグが無いってツイートもちょっとだけあったけど、その中で『MEI<TAKASH>が見れないじゃん』って書いてあってそこ?ってなった。 」
ま 「 ハハハハハ! まぁ大事だよね。 」

白熱の弐寺談義。

ま 「 じゃ、寝るんで…。 」
俺 「 対談ってこういう終わり方すんの? 」

結局2時回ってました。30分でお釣りがくるとは一体。
八段による、弐寺における技術向上方法と動機維持の思考の取り方講座、いかがでしたでしょうか。 単に弐寺をテーマに話した結果、生まれた糞会話を無理やり対談と題してお送りして参りました。終始「対談」という日本語を使ってきましたが、雑談です。むしろ雑です。今日からこの対談の名前は「雑」だよ! bounce bounce bounceの冒頭が「調子乗んな」ってなじってきそうなので終わります(土下座しながら)。

サポート頂けると、恵まれない大人にワクチン(リポD)を買ってあげる事が出来るので、気が向いたらよろしくお願いします。