しまゆき

いつまで経っても漫画家志望止まり どうにか進みたい

しまゆき

いつまで経っても漫画家志望止まり どうにか進みたい

最近の記事

漫画の進捗を振り返る(4)

アイデアやその他諸々が不足しているような気がして不安ですが、このままだと一生進めない気がするのでミニネームに入ります。 何が正解なのかわからない。行ったり来たりしてもいいから止まり過ぎないようにやってみます。 かなり厳しいですが、8月に1作完成を目指します。 ハングオーバー!の1〜3を久しぶりに観ました。 何も考えずに観られて笑える好きな作品です。 チャウの存在は本当にズルいと思います。 同じくぶっ飛んでて良い、トロピック・サンダーも久々に観たくなりました。 頭使いたくない

    • 漫画の進捗を振り返る(3)

      先週の進みが悪すぎたので何がなんでも進めるためにコメダ珈琲店へ。 火曜は退勤後、木曜日はオープン直後のモーニングの2回利用しました。 やっぱり朝が一番進められます。この時、1時間ちょっと滞在させていただいたのですが、どうにも浮かばなかったアイデアがポンポンと・・・それ以上の成果が得られました(恐ろしい) 自宅ではノートの前でうんうん唸っているだけの時間が本当に多い。 波に乗れるように思い切ってコーヒーチケットも購入しました。 来月の頭にはネームに入れるよう気を引き締めて過ご

      • 漫画の進捗を振り返る(2)

        メモを見返してみたらポーマニと落書き、邦画1本観たという記録しか残っていませんでした。 諸事情で控えていた喫茶店の力を借りようと思います。 長居するなら図書館もありですね。 1週間後には良い記録を残せますように。

        • 漫画の進捗を振り返る(1)

          キャラクターを作って設定を考えて〜と気付いたら1週間が経っていました。 描きたいものがフワッとしていて、少女漫画じゃないものを作るつもりがどうしてもそちらよりになってしまいます。 以前、持ち込みに行った時編集さんから「少女の心(気持ち)を描けていない」とバッサリ言われ、この時にもう少女漫画は描けないんだなと思ってしまいました。 学生の頃の延長戦でこのジャンルを選んでたということもあって、 自分にはこれ以外で何が描けるんだろうかと・・・ 描きたいものがわからない、これが一番怖い

        漫画の進捗を振り返る(4)

          初めまして、長い間漫画家志望です

          しまゆきと申します。 縁起の良さそうな日に開設してみました。 高校3年生の頃に初めて少女漫画を投稿して、その後は描いたり描かなかったりを繰り返していました。(年に1回投稿できたら良い方) 進展がないまま年ばかり取っていき詰んでいます。 2〜3ヶ月に1作完成させてほしいという言葉を度々見かけるので、 これを目標に制作していきます。 noteには日々の進行状況を記録していくつもりです。 間を空けないよう週1更新を目指します。

          初めまして、長い間漫画家志望です