【買取のミカタ】ドン・セドリオ〜ネ

買取査定をする人の参考書📘 上場リユース12年 → 買取専門ベンチャー管理職 → 法人…

【買取のミカタ】ドン・セドリオ〜ネ

買取査定をする人の参考書📘 上場リユース12年 → 買取専門ベンチャー管理職 → 法人設立6期目 👐 同業・異業種の在庫買取、コンサル、催事企画運営など。 せどりの参考書にもどうぞ。

マガジン

  • 中古眼鏡║仕入攻略マガジン

    中古眼鏡・サングラスの仕入方法をまとめたマガジンです。 買取査定での見るべきポイントや品番など相場検索に必要な情報、 販売時の注意点などを掲載しています。 ※せどりの入門としてご覧になる方にもおススメの内容です #1査定の基本、#2仕入のポイント、#3相場の見方、#4販売の基本 の4記事で仕入~販売までをカバーした内容になっています。

  • ブランドアパレル║新旧判別 攻略マガジン

    「このブランドの服、新しいの?何年モデル?」 中古アパレルの買取査定に必要な知識『新旧・年式判別』をまとめたマガジン。 ブランドタグだけでは判別が難しいブランドを中心にまとめています。 ※ブランド数、情報量が増えればマガジンの値上げを予定しています

  • 中古せどり║販売実績公開マガジン

    せどりの販売実績を画像付きでご紹介しています。 情報の内容は、 ・ブランド、アイテム(画像あり) ・仕入、販売、利益の各金額 ・仕入先情報 ※情報量が増えればマガジンの値上げを予定しています

  • 中古アパレル║せどり入門マガジン

    「せどりって何?」「何から始めればいいの?」 アパレルせどりを始めたい人に向けた記事をまとめています。 ※ブランド数、情報量が増えればマガジンの値上げを予定しています

最近の記事

  • 固定された記事

買取査定をする人の為の情報note

約3年間、noteでせどり情報を書いてきましたが 買取査定の情報noteにリニューアルしました。 リニューアルの理由 ヒントをくれたのはリユース某店のスタッフさん。 この記事を読んでくれたらしい。 『シャネル アパレル 新旧』で検索したら出てきた様子。 SEOは専門外ですが、 ニッチなキーワードとはいえ、 Google・Yahoo!検索で1位はなかなか頑張ってます。 noteのドメインパワーに感謝。 そこで考えました。 そんな流れでリニューアルしました。 アパ

    • note【買取のミカタ】取り扱い説明書

      この記事は、”買取のミカタ”の取り扱い説明書です。 せどりの目標に応じて、 自分のスタイルを見つけ、 必要な情報を明確にして頂くヒントになれば嬉しいです。 「せどり」の目標はなんですか? この問いかけの答えは、 人それぞれバラバラだと思います。 大きく3つに分けます。 ①副業収入を得たい とにかく「収入」が目標の人。 本業がある人、主婦・主夫の人、 収入を増やす目的の人があてはまります。 ②副入を得てスキルも身に付けたい 「収入+α」を考えている人。 本業が

      • 買取査定║中古眼鏡 販売の基本_眼鏡せどり

        この記事では買取査定の、 中古眼鏡を販売する際の相場の見方をお伝えします。 眼鏡販売に必要な情報 仕入れた眼鏡・サングラスをEC等で販売する際に、 必要な情報は何か? ここでは販売に必要な商品情報をお伝えします。 販売に必要な商品情報 例えば、 洋服にはどんな商品情報があるでしょう? ブランド、アイテム、素材・デザイン、サイズ、状態… こんな感じの情報だと思います。 眼鏡・サングラスも洋服と同様です。 それぞれの情報を説明します。 販売で注意すべき点 次に、

        有料
        980
        • 買取査定║中古眼鏡 販売相場の見方_眼鏡せどり

          この記事では買取査定の、 眼鏡を仕入れる際の相場の見方をお伝えします。 眼鏡を仕入れる時に見るべきポイント、 品番検索の方法はこちらでも説明しています。  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 販売相場の見方・買取価格の考え方 眼鏡・サングラスの仕入れで重要なポイント、 いくらで仕入るか?いくれで売るか? ここでは相場検索の検索方法をお伝えします。 例1:Jean-Paul GAULTIER サングラス  ・フレーム小傷程度の美品  ・度なしカラーレンズ、付属なし 最初は分かりやす

          有料
          980
        • 固定された記事

        買取査定をする人の為の情報note

        マガジン

        • 中古眼鏡║仕入攻略マガジン
          5本
          ¥4,800
        • ブランドアパレル║新旧判別 攻略マガジン
          7本
          ¥9,800
        • 中古せどり║販売実績公開マガジン
          6本
          ¥4,800
        • 中古アパレル║せどり入門マガジン
          5本
          ¥4,800

        記事

          買取査定║中古眼鏡 販売実績_眼鏡せどり(61点掲載中)

          2022.12.28 情報更新(販売実績追加) 2022.2.24  情報更新(販売実績追加) 2021.11.15 情報更新(販売実績追加) 2020.10.01 情報更新(販売実績追加) この記事では、『中古眼鏡の販売実績』を公開しています。 中古眼鏡に関する記事を見て頂いた方は、 「どのようなブランドがいくらで売れた?」 と気になったと思います。 この記事では販売実績情報を公開しています。 ブランド名、モデル名、仕入価格も記載しているので買取査定をする方は仕入

          有料
          4,980

          買取査定║中古眼鏡 販売実績_眼鏡せどり(61点掲載中)

          買取査定║中古眼鏡 査定の基本_眼鏡せどり

          この記事では買取査定の、 眼鏡を査定するポイントをお伝えします。 眼鏡せどりの基本 『#1 眼鏡査定の基本』は、 こちらをご覧ください。  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 眼鏡やサングラスを査定するポイント 洋服や靴、バッグなどの査定と同じように 眼鏡も査定時のポイントがあります。 これだけです! 洋服と同じような感じですね。 でも、 ちょっとイメージしにくいかもしれません。 細かく分けると、 こんな感じです。 査定に慣れている方ならポイントだけでサラッと理解できると思いま

          有料
          980

          買取査定║中古眼鏡 査定の基本_眼鏡せどり

          買取査定║中古眼鏡 仕入の基本_眼鏡せどり

          この記事では、 中古眼鏡・サングラス 仕入の基本について書いています。 眼鏡・サングラスをオススメする理由 リユース買取ではあまりメイン商材ではない眼鏡。 なぜ眼鏡やサングラスがオススメなのか? 理由は、 すごく魅力的だと思いませんか? 競合が少ないって? 定番のブランドバッグやアパレル、 流行りの90年代古着、ヴィンテージ、 メゾンブランド、トレンド系ブランドは、 各社が仕入をしたい人気アイテムです。 金額的に他社の査定額と競り合うこともあるはず。 誰もが仕入

          有料
          980

          買取査定║中古眼鏡 仕入の基本_眼鏡せどり

          買取査定║GUCCI(グッチ)アパレル新旧判別_アパレルせどり

          この記事では『グッチ』のアパレル、新旧判別方法をお伝えします。 GUCCIのブランドタグ 他のブランド同様、グッチも色んな種類のブランドタグがあります。 種類は少ないので覚えやすいですが、 他のブランドと同様にタグだけで 「20XX年」や「〇〇期」と判別するのは難しそう... ブランドタグで分かる大まかな新旧 グッチのアパレルタグで遭遇率の高い3種類の新旧をお伝えします。 このタグは「グッチお家騒動」の時代、 80年代前後のタグと思われます。 お家騒動に関して、

          有料
          4,000

          買取査定║GUCCI(グッチ)アパレル新旧判別_アパレルせど…

          買取査定║LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)アパレル新旧判別_アパレルせどり

          この記事では『ルイヴィトン』のアパレル、新旧判別方法をお伝えします。 LOUIS VUITTONのブランドタグ 他のブランド同様、ヴィトンも色んな種類のブランドタグがあります。 種類は少ないので覚えやすいですが、 他のブランドと同じくタグだけで「20XX年」のように年式判別するのは少し難しそうです。 ブランドタグで分かる大まかな新旧 ヴィトンのアパレルタグは、 大まかに2種類しかないので新旧をお伝えします。 こちらの茶色ベースのタグは、 2018年頃までのタグ。 こ

          有料
          4,000

          買取査定║LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)アパレル新旧…

          正規品・並行輸入品の違いと価格差のお話

          この記事では、 ブランド品関連でよく聞く 正規品・並行輸入品について解説をしています。 せどりに興味がある人は、 こちらのマガジンも参考にしてみて下さい。  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ そもそも正規品、並行品って?? まず最初に用語の説明をします。 並行輸入品の説明については、 こちらで詳しく説明されています。 (参照元:X-SELL) 「並行品って怪しい...」と感じる人もいますが、 商品自体は正規品と全く同じ、 違うのは、 国内までの輸入ルートと販売価格。 しかし、 並

          有料
          980

          正規品・並行輸入品の違いと価格差のお話

          ニッチせどり║ネクタイせどり入門_逸品ネクタイは"製法”を見る!_ネクタイ仕入

          この記事では【ニッチせどり】の入門として ネクタイの見極めをお伝えします。 せどり仕入の経験がない人は、 こちらのマガジンも参考にしてみて下さい。  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ネクタイを仕入する基準は? ネクタイを仕入する基準は大きく3つに分かれます。 この3つ+価格が基準になります。 それぞれの基準の メリット・デメリットを説明していきます。 ブランドを基準に仕入 まずはブランド基準で仕入れる場合。 デザインを基準に仕入 次はデザイン基準で仕入れる場合。 用途を基準

          有料
          980

          ニッチせどり║ネクタイせどり入門_逸品ネクタイは"製法…

          ニッチせどり║アウトレット・ファミセ仕入れ_仕入

          この記事では商品の仕入方として アウトレット・ファミリーセールで仕入れる方法をお伝えいしていきます。 せどりの基本的なお話は、 こちのマガジンを参考にしてみてください。  ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ アウトレットでも仕入はできる!? 先に言ってしまうと、 アウトレットでの仕入は可能です。 日本国内の代表的なアウトレットモールは、 この2か所です。 個人的には、 三井アウトレットが相性良いです。 高級ブランドが多い『プレミアム』と 大衆セレクトメインの『三井系』 というイメ

          有料
          1,980

          ニッチせどり║アウトレット・ファミセ仕入れ_仕入

          買取査定║HERMES(エルメス)アパレル新旧判別_アパレルせどり

          この記事では『エルメス』のアパレル、新旧判別方法をお伝えします。 HERMESのブランドタグ 他のブランド同様、エルメスも色んな種類のブランドタグがあります。 種類は少ないので覚えやすいですが、 他のブランドと同様にタグだけで 「20XX年」と判別するのは少し難しそう... エルメスは年代やメンズ・レディースで タグが違うので新旧の判別が少し難しいです。 シャネルのように「糸の細かさ・粗さ」や「フォント」での 判別が難しいです。 シャネルの新旧判別は、こちら ↓ ↓

          有料
          4,000

          買取査定║HERMES(エルメス)アパレル新旧判別_アパレル…

          買取査定║CHANEL(シャネル)アパレル新旧判別_アパレルせどり

          2020.9.11 情報更新(判別表2020年分) この記事では『シャネル』のアパレル、新旧判別方法をお伝えします。 CHANELのブランドタグ ヴィンテージ評価で相場が高騰中のシャネル。 まずはブランドタグを見ていきましょう。 アイテムのベースカラーによって、 白地+黒文字、黒地+白文字の2種類が存在します。 ブランドタグで大まかな新旧を判別 「BOUTIQUE」の有無は 新旧にあまり関係ないです。 (ここ10年程のタグには書いていないです) こちらが現行のタ

          有料
          4,000

          買取査定║CHANEL(シャネル)アパレル新旧判別_アパレル…

          せどり仕入れで失敗したくないならタグを見よう!

          この記事では、 せどり初心者の人向けに 『アパレル仕入でタグを見る大切さ』をお伝えします。 この記事で分かること ・アパレルに付いているタグの種類 ・タグから読み取れる情報 ・タグから読み取った情報の活用 ・出品時の説明文への活用 初心者の人には、 こちらのマガジンもおススメです。  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ タグって??? 「タグ」といってもいくつか種類がありますよね? ブランド名を表す、ブランドタグ。 ※Chestyのブランドタグ 素材や洗濯方法を表す、品質表示。

          せどり仕入れで失敗したくないならタグを見よう!

          note【買取のミカタ】取り扱い説明書

          この記事は、”買取のミカタ”の取り扱い説明書です。 せどりの目標に応じて、 自分のスタイルを見つけ、 必要な情報を明確にして頂くヒントになれば嬉しいです。 「せどり」の目標はなんですか? この問いかけの答えは、 人それぞれバラバラだと思います。 大きく3つに分けます。 ①副業収入を得たい とにかく「収入」が目標の人。 本業がある人、主婦・主夫の人、 収入を増やす目的の人があてはまります。 ②副入を得てスキルも身に付けたい 「収入+α」を考えている人。 本業が

          note【買取のミカタ】取り扱い説明書