今思うことと何年かあとに思うこと

研修医になって二週間が経過した。
オリエンテーションと称してお客様状態だったけど、病院を一通りにみて、2年次の先生方の話も聞いたりした。

倫理観や医師としてどうあるべきかなど、改めて教わったし自分でも考えてた。
病棟に行くと適当に話をきくし話半分でしかみんな聞いていないし、こんな感じで患者さんに接していいのか?時間がなかったり忙しいからなのか?
自分がきっと時間を割くべきところをわかっていないからなのも大いにあるだろう。

けど、自分は誓う。患者さんに説明するときも生返事をもらうんじゃなくてきちんと納得したという返事をもらうまでがんばろうと。
わからないことや不安なことをすぐに聞いてもらえる医者になる!
丁寧に誠実に、、
周りのお医者さんもきっとそう思ってるだろうけど、自分の場合慢心仕切ることも早いから人一倍気をつけて、意識してこれからがんばろう。
眼の前の人の人生が良くなることを目指してがんばろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?