見出し画像

起業家として生き残り続けるために

個人ビジネスの市場に
残り続ける人というのは、



お客様からお金とみることに
罪悪感を感じない方に
振り切ってしまった方か、



ちゃんと勉強して
変化し続けるお客様のニーズを掴み、

経済性と
非経済性を一致させること。




つまり、

自分のやりたいことと
お客様に求められることが
合致するよう、



工夫と改善を図っている人
だということでした。



きっと
この記事を
読んでくださっている方は



お客様=お金
と振り切るビジネスには
心が乗らないと思うので、、



取るべき策は
弛まぬ実践になります。
~~~~~





要するに、

ビジネスでお金を稼ぐために
必要なノウハウ的な知識を学び、



自分が提供できる
強みや想いを理解しながら、




それらを同時に
ちゃんと活用することで、
~~~~~~~~~~~



自分なりの
うまくいく勝ちパターンに

手探りで気付いていく必要が
あるわけです。





ちなみに、

マーケティングの基礎知識や
ブログのタイトルのつけ方とか
反応をとりやすい発信法、
メルマガの文章を書くコツなど、




基本的な知識や統計的な情報は、
本やYouTubeで
無料か数千円という安さで
すぐにいくらでも学べます。





これからビジネスをして
生活もできるくらい
お金を稼いでいこうと思うなら、



一通りそういうツールで
学んでいくことは
まずやるべきなんだろうな
とは思います。






たとえば、

私が不動産投資をやってみようと
したときは、



ある本に
「本を30冊は読むとよい」
とあったので、



当時1歳の娘を片目に入れつつ、笑
片っ端から
売れていそうな不動産投資の本を
読んでいきました。



そして
またある本に
「多くの人は読んでも実行しない」
とあったので、




ひとまず
本に書かれていたように
不動産会社をリストアップして
電話をかけ続け、




直接、
著者の投資家さんに
アポを取って




娘を連れて
あちこちのカフェまで
話を聞きにいきました。



たしかその時は
毎回2時間ほどお話して
5万円ずつお支払いした
記憶がありますが、




多くの人とは違う
結果を得るためには、



うまくいった人の
行動をなぞるしかない
と思ったので、



とにかく
逆張り逆張り、、と
思考と行動を集中しました、笑



セミナーや業者さんめぐりも
散々し、

個別でアドバイスまで
もらったものの、



結果的に
直接、良い物件や営業の方の紹介は
してもらえませんでした。



でも、
そうやって自分の思いつくまま
動いていく中で、

「この営業の方は信用できそうだな」
とか



「この条件はどうなのか、、
他の不動産屋さんに聞いてみよう」
とか、


感覚が磨かれたり
具体的なアクションを閃くヒントに
繋がったように思います。

(そう信じたいです、笑)



そんなこんなで
一年後くらいにやっと
信用できそうな業者さんが
物件を見つけてくださり


「まー乗ってみようか」

と、会社を作って
公庫でローンを通してもらい
収益アパートを一棟購入できました。



この不動産は
家賃収入に加えて
売却益も400万円ほど出たので、



「かなりの大成功ですね、
これだけ管理会社さんに丸投げな方は
珍しいのに羨ましいくらいです、、笑」


なんて、
不動産の営業の方からも
仰っていただきました。



不動産投資のよいところは
買ったときにほぼ結果が
決まっているところです。



これも本で学んだ知識でした。




なので、当時の私は
収益物件を買うまでは
不動産投資に精を出して、



その後に即金性のある
物販ビジネスに取り掛かろうと
決めていたので、


そこを見据えて
ネットや雑誌で発信している人の
情報を読み漁り、
ノートにメモを取りつく続けました。



私がそこまでやれたのは、

その頃は
まずは無料でなんとか稼ごう
と真剣に思っていたからです。





ある起業家さんも

「最初は目についたことを
とにかくやってきた。




お金にはならなかったものの方が
むしろ多いと思う。」

と仰っていました。



でも、

「そういった無駄と思える
数々の知識や経験や
そこで得た人との繋がりこそが、
人生の宝になりますよね。」


と仰っていました。



ご自分の事業をされて、

20年以上も生き残るどころか
たくさんの新規事業に
投資もしている方なので、



言葉に重みがあるなぁ
と思ったのですが、


たしかに私は30代で
青春時代よりもむしろ醍醐味のある
波多き人生を過ごし、


数えきれないほど、


ビジネスの先輩の方々、
心に変革を起こしてくれた方々、


自分を信頼してくださるお客様
ビジネスの話も共有出来る起業家仲間

など、



みなさんに
お世話になり続けてきました。



なので、

これがもっとも
人生を豊かにするものでもあり、


死に際できっと
頭を巡るものなんだと思います、笑



そうやって
人に助けられながら
紆余曲折を続けて来た私が
今思うのは、



ビジネスをする私たちの
本当の役目は、


実体験を通して得て来た

「自分なりの視点」を

喜んでくれるお客様に
~~~~~~~~~~
提示すること。
~~~~~~



そして、

それによって、
お客様にもご自分の視点を
磨いていただきながら、



お客様にあうやり方で
~~~~~~~~~~
人生を充実させていってもらうこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

なのだと思います。




それは私自身、
人生の向かう方向を
軌道修正したくて、

無我夢中に動いた結果
思うことであって、



正解かどうかは
わかりません。




でも、今の私のその考えには
価値があると思っています。




自らの経験を通して

私は、自分の本心に従って
世の多くの人とは逆行する意欲、行動でも
それらを積み上げると、



たしかに
本で書いてあった通りになると
信じられるようになりました。




外から見て

「へーそんなことできるんだ」
「すごいな、いいな」

と思って終わるのではなく、



ちゃんと
自分の頭と手と足を使って
~~~~~~~~~~~~
やってみること。
~~~~~~~~


きっとそれこそが、
人生がより面白くなって
ドーンと変革を起こす秘訣なんだと。




そして、

ビジネスで提供すべき
真の価値は、



お客様に
自分に見える世界を
変えてもらって、

ディズニーランドであれば
夢見心地の温かい気持ちに
浸れるように、



日々、
自らの力で人生を
充実させていけるように導いて、

お客様が顕在的、潜在的に
~~~~~~~~~~~~
求めている「感情」を
~~~~~~~~~
感じてもらうことです。



じゃあ

「どうやって
お客様の求める感情を理解するの?」

というと、



その
相手さえ気づけていないものを
~~~~~~~~~~~~~
想像して提示するためにも、



自分自身の人生も
もっと充実させるためにも、



身体と頭を使って
自らの体験を積み上げながら
模索するしかありません。



たとえば、

「お寿司を食べたいなぁ」
と思いながら

洋食屋さんに入って
「エビフライ定食を」と言えば


エビフライしか
食べさせてもらえません。




自分の言動によって、
人生に何をオーダーを出すのかで
結果は決まるので、


今目の前のどんな結果も、


これまであなたが

・得られる感情と状況変化の期待値
・投じる時間、お金、エネルギー
・周りの目
・セルフイメージ
・過去から学習された価値観
・生まれ持った能力
・IQ
・怖れ、不安、焦り
・向上心、好奇心


などをすべて踏まえて、
一つずつ選んで”動いてきた”通り。



あるいは
”動かなかった”通りに
なっているはずです。




なお、

「不安」や「恐れ」や「焦り」
というのは、

私達にとって
強い推進力になる一方、



・今から
こんな膨大な変化を
試みないといけないなんて、、


「めんどうくさい」


・今まで
これだけ積み上げてきたし、
それを手放すなんて、、


「もったいない」


の2つは、

ほどよい不確実性の中で、
刺激、面白さ、楽しさのある
毎日から自分を遠ざけ、

人生を硬直させることに
繋がります。




良い悪いではないですが、

本来、私たちは誰でも
安心感もありつつ
変化、ランダム性を求めたい、
という


相反する欲求を
持っています。




なので、

そういう自然な欲求を
適度に満たしていけば、

日々のストレス解消や
モチベーションアップにもなって、


密度の濃い
より幸せな人生を
作っていけるんじゃないかと思います。


※家にいながらしっかり自分の手で稼ぐ方法が学べる【7つの無料教材(全107ページ)+動画講座】を無料でプレゼント↓↓



▼個別相談のお申込みはこちら▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?