手放すほどお得!豊かで幸せになるために意識すべきたった一つのこと
私は小さいうちは大人になったらさぞ明るい未来が待っているとワクワクしていたものですが、笑
大きくなるにつれて、
(父親を見ていて)
・働くって大変なんだなー。
・つらい思いをしないとお金って稼げないんだなー。
と覚悟を決めていった記憶があります。
それがあちこちこけながら、笑
こうしてオールフリー(笑)に仕事が出来ている今。
「つまづくほど良いことがその後襲ってくる!」笑
「痛みと喜びは時間差でセットでやってくる」
と学びました。
過去の投資に執着すると?
私たちは
・今まで手塩にかけて育ててきた野菜とか、笑
・時間と労力をかけてやってきた仕事などに対して、
実際の価値以上に価値を感じるものです。
(食べるのがもったいない3年も務めた会社を辞めるのは惜しい気がする、など・・)
これを心理学の用語では、”サンクコスト”といって、すでに支払ったお金や投じてきた時間、努力が頭に浮かぶと、損だとわかってもそのままの行動を続けたり、
投じてきたものに執着してトータルでは得になる選択が出来なくなります。
「いや、私はバッサリ行くわよ!」笑
というあなたも正しい判断が出来なくなりがちです。
(もちろん私も。笑)
たとえば、チケットを買って映画を観始めて30分経ち、1時間経っても、
「ドエラくつまらない。」笑
「これはミスチョイス!!」
と思ったとしても。笑
映画館をすぐさま出る!という選択を多くの人がするか?ということです。
あとは、バス停で延々と待っていてもなかなか乗ろうと思っているバスが来ない。
今からタクシーに乗るか・・と思っても、それまで要した待ち時間とここで2分後にバスが来たときのくやしさが頭の中を錯綜し、笑
あと5分待てばバスが来るかもしれない・・とさらに待ち続ける。笑。という場合もそう。
手放すのが結果としてお得
これは
①塩漬け株の損切りや、
②長年勤めた会社を辞めて転職する
③ずっと付き合ってきた人とお別れする
④今までの自分の思考パターンを切り変えて起業する
といった場合などにも同じくいえることで、短期的にみれば、
・塩漬け株を売ることは、いったんは投じた金額に対してマイナスの現金を手にすることになるでしょうが、
長期的にみれば、その現金を使って、また違う株に投資をして損した分以上の利益を出せばいい。とも考えられます。
こんなふうに、
「短期的に損をする」
と思えることでも、
「長期的にはプラスになる!」
と捉えられるようになると、
・さらに同じ状況に執着することで、「他に投じることが出来たお金や時間をさらに無駄にしてしまう」と違った角度からモノが見られるので、
過去に投じたものに執着するのを辞めて、なるようになれーーと、笑
サッと手放した場合に代わりに得られるであろう経験や学び、知識スキルといったものにいかに気付けるか??ということが大事になってきます。
素直力!
過去の私は
「学歴さえつければ人生は上手く行く。」
「幸せは学歴と安定収入の上にある」
と信じて生きてきたので、会社に就職してみて、
”これは何かが違う・・!!”
”ゴールなんかじゃない”
と感じ、
”過去に頑張って勉強してきたことなんてどうでもいい!!”と、心のざわつきに素直に従って就職後たった3か月で退職届を出しました、笑
(素直力、笑)
でも、やはり友達も家族もみな仕事は嫌だ、つらいと言いつつも、会社勤めを続けてそれなりに安定収入をもらって順調に人生を歩んでいるように当時の私には思えましたし、
それに対して
私はどうして続けられないんだろう。
わがままなのか
社会不適合者なのか・・
と内面はかなりどん底に堕ちていました。
ただ、その後に
①心から楽しいと思える介護の仕事に出会えたこと。
→収入ではなく楽しいと思いながらできる仕事なら続けられると学ぶ。
②出産後家から出れずにビジネスを始めたこと。
→訂正:子供がいるとお金がいるな、笑
お金も楽しさも。
おまけに場所と時間の自由も手に入る仕事があるんだ、と感動する。
と過去の前例や自分の周りにはロールモデルがいなかったけれど、
退職にしても
転職にしても
起業にしても。
自分が
”違う!”
”これだ!”
”やってみたい!”
と思ったら退職、笑
思ったら行動。
感じたら行動。
とやっていくほど。
「こうした方がいい?」
「多くの人はしないよね?」
という頭でっかちで行動をセーブする自分の制約を手放すほど。
楽しく面白い感じの人生になっていきました、笑(傷だらけ)
ドロップアウトする勇気!
先日、ある雑誌で有名な”バカの壁”の著者である養老孟司さんが、
「ドロップアウトできる人はいいんですよ。多くの人ができないから。AI化の問題もそうだけど、いつの間にかシステムに取り込まれて、仕方がないと思っている。」
という言葉を言っていました。
人は自分の人生や思っていることを正当化する情報を積極的に取り込むようになっているらしいですが、笑(バイアスというらしいです)
養老孟司さんがそうおっしゃっていたのは確かで、笑
いやドロップアウトしまくって来たなー私。と思ったわけです、笑
「そんなもんだから。」
「みんなそうしているし。」
といって、自分の中のもやもやを見逃したくない!と動き続けたことで、諦めないといいことがあると体感できました。(実験台は私、笑)
なので、こうなりたい!という強い思いは、強く願えばかなりの確率で叶うと思っていますし、
(念じるだけではダメですが、笑)
目の前に立ちはだかる壁は絶対に自分に乗り越えられる壁だと思います。
なので、私困難にぶち当たってばかりーというときは、私は選ばれている!!くらい、笑
何でもいいのでプラスに捉えればいいです。笑
で、あっちもこっちもやってみて、違うと思えば辞めればいいし、あれ?と思ったらやり直せばいいだけです、笑
むしろ副業、起業しないと・・
最近の副業推進の流れで、ついにソニーや富士通、ロート製薬のような大企業も、「副業」を認め始めているそうですが、
企業側としても、「従業員を一生面倒見るのは難しい」と思っているし、むしろ副業でも起業でもしてよそでつけたスキルを会社で活かして活躍してほしいくらいに思っているのが背景にあるのでしょう。
(優秀な社員に辞められないためにも)
そうなるとこれからの時代は、副業、そして独立起業がどんどんやりやすくなるでしょうし、一般的になってきます。
そして、
・会社員が本業か?
・起業してやっている事業が本業か?
・今自分探し中です、笑
みたいな人が当たり前にゴロゴロ出てくると言われていますし、就職、転職、学習、起業、を自由に繰り返すのが当たり前になるのだとか。
そうなれば、会社員という肩書きで一社に依存するだけよりも、副業、起業もして自分の収入の柱はもちろん、自分を活かせる場があると言うのは、
気持ち的にも楽で楽しいのではないかと思うので、いいことだらけですよね。笑
しかも、会社員の収入だけでは上限がありますし、その金額は下がり続ける可能性が高いです。
昇給はおろか、雇用の保証すらもないとなれば、むしろ複数の収入の柱を持って、それをいつでも生み出せる自分になっておかないと物心共に豊かな暮らしは望めない・・という時代になっていきます。
さらに!
今後はお金のためだけではなく、
①自分らしさ
②社会貢献
③やりがい
そういったものに重きをおいて、選んで働いていける世の中になるので、
”お前はなにがしたいんだい???”笑
ということを自分自身がよく理解していないと、自分で自分の人生を決めていけない=完全なる迷い子になってしまいます・・涙
ということで、ますます主体性と自律性が重要視されるこれからの時代では、自分が自分を”あるべき”で は な く、”ありたい”ほうに引っ張っていかないと、川に流れる葉っぱのような末路になると思って、笑
まずは自分で自分を理解して、ぐいっと自分をリードしていける力を意識的に磨いていきましょう。
全ては”行動ありき”です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?