見出し画像

コンテンツビジネスもすべては〇〇〇戦

結婚でも
就職でも
起業でも



ベストタイミングというのは
天から声が聞こえるわけでなく、

「ここ」

と自ら決めたときに
そうなります。




というか、

自ら決めたことには
私達は自己信頼感を保つため、


あるいは

言行一致させて
一貫性を保つために
多少しんどかろうと、

なんとか努力します。



私達は無意識でも
それがわかっているので、

ギリギリまで
決断を先延ばししたくなります。




それは

「諦めたくなって
後悔したくない」


「金銭的、肉体的リスクをとって
不安になりたくない」


「しんどくなって
つらい思いをしたくない」


「なかなかうまくいかなくて
自信をなくしたくない」


という葛藤で
色んな自分が頭の中で
押し問答する以外に、


少しでも


「自分の責任ではなく
期限が迫っていたから、、」

「強く背中を押されたから、、」


と自らの責任を
他に転嫁する理由を作れるから、

でもあります。



なので、

コミュニティビジネスを
している方が仰るには、

早めに申込んだ方の方が
より主体的で行動も早く、



結果に対する
当事者意識が高いので、


大きな成果も出やすい
というのです。


想像すれば
わかることですが、


「これがきっと私にとっての
ターニングポイント!」
(になるかもしれない、、)


と半信半疑な人ではなく、




「これを節目にする!」

「必ずやり抜く!」

と決めて
自分に宣言できる人は、



たとえ
いったん挫折しても、

「すべて自己責任」

と思って持ち直すなり
方向転換するなりします。




そういう人は

「私は信頼に足る人間」
と深いところで思っているので、


大方、心が安定して
趣味の繋がりでも家族関係でも、



日頃関わる人たちから
信頼されるでしょうし、


ビジネスをすれば、
お客様にもその雰囲気は
伝わるはずです。



そうやって
人も安心させるような
強い信念を持っている人には、


「きっとこの人は逃げない」


という、
直感を感じた
お客様が集まって、



良い関係、良い変化、


経験、成長、願望達成という

お金の授受以外の多くの報酬を
~~~~~~~~~~~~~

お互いに得られます。



そんなふうに、
ビジネスの情報発信では、



メルメガや音声などでも
言葉以外の”非言語で届ける情報”に、


自分がどういう世界を信じているか
(どんな信念を持っているか)
が凝縮されます。



ちなみに
一番人生が変わらないのは

「いつか絶対に挑戦します!」

という

決意も覚悟も決まっていない
『先送り宣言』です。





期限のない目標は
目標ではない。


と、
大谷翔平の高校時代の
コーチが言っていたのは
有名な話ですし、



すぐやる
必ずやる
できるまでやる。



という
日本電産の
永守会長の名言も
それに通ずるものです。




ビジネスでも
スポーツでも
どんなジャンルでも、


ちゃんと成果を出す人たちは
やると決めたら
早くたくさんやり通しています。
~~~~~~~~~~~~~~



また、たとえば
友達を作るとき、

こちらから声をかけて
断られるリスクをとってでも



”友達が欲しい”と思ったまま
チャンスを掴みに行く人ほど、



断られる回数が増えても
友達も増えるでしょうし、


「いつかきっと声をかけよう」

と、

時期をやり過ごす人より
自分で未来を切り開く
”喜び”や”自由”まで
感じられるはずです、笑




そして私は無神論主義ですが、

もし神様がいるとすれば・・
自分が神様だったとしたら・・


失敗も痛みも避けて
出来るだけ傷つかず
(=大きな成長をせず)



人一倍稼いで
人生を謳歌したい、

と本気で願う人よりも、



他者貢献と自己成長を
本気で願うまま行動に移す人に
力を貸したくなるはずです。



何が言いたいのかというと、

どうせ傷つかずに
生ききるのは無理な話だし、


進んで負荷をかけて
成長するほど

自分の心は安定して
人から信頼されて
物質的にも豊かになるのなら、、


「喜んで!」

と進んで
自分を追い込むほど



終始、清々しい気持ちで
より豊かな人生に
していけるんじゃないでしょうか。



ということです。



私は
自分の成長に伴って
集まるお客様も変わる
と思っているのですが、



それは、

稼ぐことだけを目的に
ビジネスを始めた当初の私には
到底なかった視点を持ったお客様と
出逢えるようになったからです。



ゼロスタートであっても

「稼げるなら頑張ります」

というエゴの動機だけで
申し込まれる方は
ほぼいらっしゃらなくて、



そういうお客様は、
”積極的に価値を受け取ってくださる”
主体的な方なので、



こちらも「より還元したい」と
意欲が湧くと同時に
そういうお客様がいることを

とても光栄に思います。


そういった
フィードバックの

「リアルタイム性」が、

継続的にコミュニケーションをとる
一番の価値です。



独学で
知識、情報(コンテンツ)として
学ぶよりも、

そのときの自分のエネルギーと
こちらのエネルギーの相乗効果で



リアルタイムに
「変化」を起こしていった方が
得られるものははるかに大きいです。



これからの時代、

「情報だけ届けるビジネス」には、
もはや価値はありません。



なぜなら、今は
GoogleやYouTubeで検索したら
情報はたくさん掴めるからです。




じゃあ、
これからのビジネスでは
どこに価値が生まれるか?

というと、



唯一無二の
経験、遺伝、特性などが
重なり合って出来た

その人独自の
世界の見方(視点)や
幸せを感じる尺度なんだと思います。



たとえば、

私が間違いなく
起業前と比べて高まったのは、

人生はやったもん勝ち(行動主義)
という行動基準への確信です。



そうなったのは、

結果として
狙った通りにお金を稼げたから
というのももちろんですが、


何度も
お伝えしているように、

お金を稼ぐ前。
~~~~~~~



自ら選んだ道で
絶対に人生を明るい方に
持っていくと決めた日から、



私の気持ちは、
自由(自分に由るという意味で)でしたし、

これをやった先に来る未来を思えば
嬉しくて元気になれたので、




手を止めるなんてありえない
~~~~~~~~~~~~~

という感じでした。




なのできっと
そういう気持ちのまま
当たり前にやるべきことを
やっていった結果、


予定調和として
お客様が信頼してくださり
数字がついてきた。


ということです。



基本的に私達は、
顕在意識よりも
潜在意識の影響の方が強くて、


潜在意識は
「変化=危険・面倒」なので
変わりたくない、と思っています。



なので、

ダイエットでも
ビジネスでも
勉強でも

相当そこを乗り越えると
”自分にとって良いことがある”

という

確信度が高くないと
~~~~~~~~~

やろうとも
やり続けようとも
なりません。



なので、
習慣化するカギは、
「確信度」を
いかに高いまま保てるか?

なのです。



コロナ禍でも
やはり生の人間と関わることで
孤独感から救われた方の話も
けっこう聞きましたが、



私達はいくら
効率よく学習やビジネスが
出来るようになったといっても、



やはり
言葉や感情の共有や交換を
リアルタイムで出来るほど、
元気になれます。




そして、

私もお客様から直接
わからないことや
今悩んでいることを聞けることで、



自分では気づけなかったニーズや
お客様にとっての価値が
わかります。




それが、
こうした発信にも
活かせますし、

さらに価値の高いコンテンツや
自分が提供したいものを
考えるヒントになります。




なので、

コンテンツビジネスは、

生ものであって、
ブログの書き方がわかれば
あとは用済み、


みたいな商品には
本質的な価値はありません。



それだけなら
1500円くらいで売っている
情報発信やオンラインビジネスの
本を買って学んだ方が

はるかにコスパがよいです。





ですので、

お客様スタンスで
受け身でフォローされるのを
待っているのではなく、

率直に現状の課題や質問を
していただいて、


一緒にコンテンツを
作っていくくらいの意識も持って
欲しいと思っています。



そういう意識は
ビジネスをするなら必ず
役立ちますし、

自分が人生をより大きく変えたい
と思ったら、


人に喜ばれる自分になる意識を
高く持つことです。



たとえば、

私はお客様から

「私の今の悩みは
めぐみさんにはわからない悩みなんです」

と直接言われたことが
ありますが、



そうやって
率直に意見をぶつけてくださることは
私にとっては改善の余地に気付けて
ありがたいことでもあります。



私は一人では
ビジネスもサービス提供も
何もできませんし、

これまで教えてくれた
たくさんの先輩方や
お客様がいるので
今の道を進めてこられています。



一緒にチームを組んで
同じことをするわけでなくても、

家庭もビジネスも人生も
すべてはチーム戦。



小さな子供にも
大人や世の中に
良いエネルギーを流して
くれているように、


お客様には
お客様としての
ビジネスや世の中への貢献が
できますし、


提供者には
提供者にしかできない
お客様や世の中への貢献ができます。



そして、

お金を稼いで
より多くの人から
喜ばれる自分になりたい!



と思うなら、
偽善ですけどね、、という感じでも、

徳積みをしないと
いけません。




友達と会って話して
「じゃあまたねー」

と言って別れた後。



知っている人が
誰も見ていない瞬間に、

あなたが思っていること
やっていること。



そこに
どのくらい自分以外の人の視点を
入れようとできるか?



それが、

未来のあなたの売上の期待値に
なるはずです。



家族や友人がいまどんなことで
悩んだり怒りを感じているか?


どんな痛みや葛藤や不安を
感じているか?


自分にはその人に
どんなことをしてあげられるか?


そういったことを
日頃から考えるのが
習慣になれば、

偽善であっても
よい気分になるはずですし、


ビジネスをしても
自分が力になれる
お客様のことを
自然と考えるようになります。




※家にいながらしっかり自分の手で稼ぐ方法が学べる【7つの無料教材(全107ページ)+動画講座】を無料でプレゼント↓↓


▼個別相談のお申込みはこちら▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?