見出し画像

【レポ】2023/8/7 ホッピー浅草ナイト

お久しぶりです!やいこです。

前回書いたベリベス漫才のレポから約2ヶ月。
やっと8月7日のライブレポを更新します。流石に遅すぎるだろ!

今まで何してたの?と言われると、ひたすらマシンガンズのライブ現場に通ってました。
8月は特にライブ数が多かったからnoteの下書きがすごいことになってます。

自分の行ったイベントの記録は残したいので、今後こうやって過去イベのレポをポツポツnoteへあげていこうと思います!気が向いた時に読んでくださいね。

今回は「ホッピー浅草ナイト」のレポになります。
ついに漫才協会に加入して、浅草漫才師の仲間入りを果たしたマシンガンズ。
その前哨戦とも言える「ホッピー浅草ナイト」のレポになります。宜しければどうぞ!

完全招待制のイベント

7/27放送の高田先生のラジオ、ビバリー昼ズでマシンガンズのライブ情報が発表に。
どうやら「ホッピー浅草ナイト」というイベントで、東洋館に立つことがわかりました。

ただし、今回の東洋館のイベントは、一般発売のない完全招待制とのこと。
マシンガンズの漫才を生で、しかも東洋館で見られるチャンスは逃したくない…!!!と藁にもすがる思いで応募しました。

そしてその数日後、ポストにこんなものが。

15組30名と銘打たれたイベントにまさか参加できるとは思わないじゃん…。
でも実際に会場へ行ったらガンズファンらしき人達が結構いたから定員以上に入れてくれたのかも!嬉しいなぁ!

仕事もなんとか都合をつけて、月曜から浅草へ上京することができました。
この日はマシンガンズTシャツの発売日でもあったので待機列に並びながらなんとかゲットできてよかった👌

例によってマシンガンズ中心のレポですがご容赦ください。
あと日にちも経ってるし配信無しのイベントだから凄く記憶があいまい!間違えてるところあったらこっそり教えてください…。

オープニング

志ららさん登場でオープニングトーク。志ららさんは立川志らく師匠の一番弟子なんだとか。
ラジオのホッピーナイトを聞いたことある人!って問いかけにパラパラとしか手が上がらないから「こういう時は嘘でもいいから聞いてますって言っとくもんなの😠」と叱られる我々笑

ここで会場の注意事項など。
「録音してる人は綺麗に撮るために不自然に笑わない、ステージからすぐに分かる」とのこと。
だから皆さんはちゃんと笑ってくださいね、という意味合いで言ってました。
録音ってどうやってバレるんだろ、って昔から思ってたんだけどそういうことなんだね。私お笑い現場にきて笑い堪えるのとか不可能だから絶対できないな。

出順はミーナ→マシンガンズ→ねづっち→立川志らら→モトブル。
芸歴的にはいつもトリorトリ前ばっかりやってるから序盤に出てくるマシンガンズは新鮮!
それでは「浅草ホッピーナイト」のスタートです!

ミーナ

ミーナさんの漫才!6分の持ち時間のうち、ネタ2〜3個の詰め合わせって感じだったな。山手線のネタ面白かった!
途中、喜助さんが「始まる前にマシンガンズさんと自撮りおじさんできて嬉しかった😊」と話し出して湧く会場。YouTubeも見てます!って本人にアピールしてたとか。
「本当に見てるんだよ!西堀さんのウォーカーチャンネルも!」って喜助さんが言ってたのも可愛かった。

この日は最前列だったんだけど、東洋館ってステージがだいぶ高いからずっと上を見上げてた。多分3列目ぐらいが高さ的には一番見やすいかも!

落語の時はちょうどいい高さでした


東洋館は靴を脱いで舞台に立つのをここで初めて知ったから(推しの靴下姿が拝める…!?)と棚ぼたで喜んでました。

マシンガンズ

2組目でマシンガンズが登場!出てきて早々、客席を見渡したあとに西堀さんが一言。
「若くもないし年いってるわけじゃないし…。なんか独特の年齢だな!」

この日は、平日の夜ってこともあって、客層は30〜40代がメインって感じだった。
前5列ぐらいはお笑いファン(多分ほとんどマシンガンズ目当て)で、後ろの関係者席は仕事帰りのスーツの人多めだった。
キャパ200で大体100人強はいたかな?半分ぐらいは埋まってました。

まず手始めに、自分たちの靴下姿をイジる2人。
「俺、東洋館に来るまで忘れてて…普通の白い靴下履いてきちゃったよ!恥ずかしい!」と照れる西堀さん。
滝沢なんてこんなかっこいい靴下で、と促されると「かっこいいだろー!」と片足を上げて靴下を見せてくれました。
滝沢さんの靴下はくるぶしまでのショートで白とグレーのバイカラーみたいなやつでした。

ここで「マシンガンズのネタを初めてみるよって人は?」とお客さんとの掛け合い。初めて見るという人もちらほらいたなぁ。
「じゃあマシンガンズを好きな人ー?」と呼びかけるとバッと手が上がる会場に、本人達もビックリしてた。
そして「月曜からお笑い観にきてるなんて皆さん無職ですか?」と西堀さんが投げ掛けると、会場爆笑&大盛り上がり!

マシンガンズが東洋館に立つのは5年ぶりとのこと。勝手に東洋館立つのは初めてだと思ってたけど凱旋だったんだね!
ただ、その時のお客さんの反応は今とは全く異なり酷かったそうで、全然自分達に興味なかったとのこと。
今やマシンガンズ目当てで劇場即完だから、本当何があるか分かんないよね…。

さっきのミーナの漫才を受けて「ミーナかわいいなぁ!」と反応する滝沢さん。ゴミチャンネルも見てくれてるのかな!?とソワソワしてました。
自分を慕ってくれる後輩は猫っ可愛がりするところ好きだなぁー!そして逆に悪口言ってるとすぐにパブサで見つけてくるよね!笑
西堀さんも意外とその辺りアンテナ高いから侮れないんですよ…。

マシンガンズのネタは、過去作詰め合わせで幕の内弁当みたいな展開でした。
私が今まで見たマシンガンズの漫才の中で1番ちゃんと6分間ネタやってたかもしれない!笑

ネタ① 酷かった営業(教習所、植樹イベント)
初めは昔行った酷い営業先の話。
滝沢「あれ酷かったんだよな!茨城のよー!」
西堀「あんまり地名言うなよ!」
配信がないのを確認したら「茨城のやつらなんて全員これだもんな👈グリグリ」のポーズ笑
今見返したらザセカでも頭叩いてたしお気に入りのボケなのかもしれない。

滝沢「あれも酷かったんだよな!千葉のよー!」
西堀「千葉なんてピーナッツばっか食ってるからな!全員おかしい!👈グリグリ」って完全にさっきのリバイバルで笑った。

子供2人と犬8匹!で2人が声を揃えた時、客席がこれ見たことある!って反応だったから急に流れを止める西堀さん。
西堀「何でお笑いだと同じ事やっちゃダメなんだよ!ウルトラソウルは何回でも聴けるだろ!」
滝沢「俺たちもギグだ!」
西堀「おまえギグって言うの!?ダッセー!」
ギグってライブとかセッションとかの意味なんだね。漫才をライブと捉えてる滝沢さん面白い。でもマシンガンズの漫才ってライブ性高いからあながち間違ってないかも…笑

ネタ② 母親と子どもの握手、文化祭の実行委員会

握手を求める母親とその子どもの下りもやったんですが、2人が両手あげてツッコミを入れたところで会場から拍手が…笑
西堀「ネタやって客が拍手しはじめたら終わりだよ!」
滝沢「客席がネタ知ってるか、次は俺が見とくからな!」
ネタ振りの時点で腕を組んで、客席に鋭い視線を向ける滝沢さん。マジでひとりひとりの顔をじっくり見てた気がする!

滝沢「ここら辺だ!4割くらいだな!?」
中央の前列周辺を指差す滝沢さん。だいたい一般観覧(ほぼマシンガンズファン)が座ってたぽかったからね…。
その後、西堀さんが「イルカのDVDを売るわけないんだから、というのくだりは15年前からやってます」と白状して笑いを取ってました。

ネタ③ 居酒屋(呼び出しボタン、ワイン、鍵)
その後だから、昔やってた居酒屋のバイトは…の時点でクスクス笑いが起きる会場。その反応を見てかなり恥ずかしそうにしてる西堀さん。
西堀「俺だってみんなが知ってるネタするの恥ずかしいよ!?でも俺らのこと知らない人もいるからやらなきゃいけないし…板挟みになってるの!」
もう心を殺してやってるよ…とぼやく西堀さんをよそに「おい!これからワインのネタをやるぞ!」と客席に向かって野次る滝沢さん。
こういう漫才中に全部をメチャクチャ暴露しちゃうマシンガンズのネタがすきなんだよなぁ笑

ワインのくだりで、揃いツッコミ後で西堀さんが言う「もう入る空気なんかない」の一言を何故か滝沢さんも言い出したのは笑ったなー。
「俺のおもしろを盗るなよ!おもしろは2人で共有しなくていいんだよ!」ってツッコみ入れててさすがは西堀さんの対応力でした。
最後「よし、帰ろう」と照れた感じで西堀さんが帰っていくのが可愛かったです。

ねづっち

軽快なトークでどんどん笑いを重ねていってました。さすがは漫才協会の理事さま!視線の配り方とかも全員と目が合うように漫談されてて、流石は慣れてらっしゃるなと感心した。
最後に客から振られたお題で吟じる場面があったんですけど、流石の安定感でした。さすがは池袋のユーモア講座出身なだけあるよね!笑

立川志らら

落語って今まで数えるぐらいしか見る機会がなかったから、今回ガッツリ見られたのはいい経験だったなー。
江戸っ子のチャキチャキした話の掛け合いとか鰻のぬるぬる感とか、言葉と動きだけで表現できるのすごい。本当に映像として見えたもん。すごいなぁ…。

モトブル

最後はアーティストのモトブルが登場!モトブルは3曲披露してくれました。
赤坂の「AKASAKANPAI!」を浅草verで歌ってくれたんだけど、本当にいい曲だった!初めて聴いたのにノリやすかったよね。

曲間で松本さんのご病気のことも話してたけど、それを聞いてからの3曲目はウルッときてしまった。
最後、会場のお客さんが大きく手を振りながら一つになった気がして「やっぱり音楽ってすごいな〜」と改めて思ったなぁ。

トーク

志ららさんがMC。短い時間だけど5組全員でトークを行うことに。
「舞台に立つ前は皆目に見えて緊張してたのに、今は別人みたいにリラックスしてます。これから飲みに行く前に登場してもらいましょう!」との声とともに皆が登場。

マシンガンズは、センターの左右に分かれる配置で着席。(左:滝沢さん・右:西堀さん)
西堀さんと滝沢さんにコード付きのマイクとコードレスマイクがそれぞれ渡されたんだけど、位置的に西堀さんがコード付きを持ってると絡まっちゃうからと、滝沢さんが率先してマイクを交換してました。

今日のホッピー浅草ナイトは、客層が普段と全然違うという話題に。
たまたま午前中も入っていたお客さんもいたので、そうだよね?と聞くと「人ってこんなに大きく頷くんだ!」とステージ上の人が反応ぐらい盛大に頷かれてました笑

「午前中も舞台に立ったんですけど、お客さんが本当に重くて…」とねづっちさん。それを聞いたマシンガンズの2人が
西堀「許さない!」
滝沢「許さないと思った?」
と返したのが印象的でした。それに対して「許す許さないでお客さんをみたことないよ…笑」とねづっちさん。
さすがは客に対しての怒りで漫才を作っていたマシンガンズならではの視点だ…。

ミーナも「ホント普段はジジイとババアばっかりで…笑」と悪ノリ。午前中に来てたシニアのお客さんもそれを聞いて大爆笑してました。

口が悪いな!と言う西堀に対して、志ららさんから「マシンガンズもネタ中客席とケンカしてなかった?」と指摘されると態度が一変。
西堀「そんな事ないよ......。(客席を見渡しながら)ありがとう、ありがとう」
滝沢「愛してるよ、愛してるよ」
と即興コントをする2人。面白すぎる。
志ららさんに「西堀さん、なんかビー玉みたいな目で言ってない?」と指摘されると、「何も考えてないのはこいつ!」と滝沢さんを指差してました笑

マシンガンズはいずれは漫協入るという話をしていたけど、先日ゴタゴタしたという話に。
「アイツ(ナイツの塙さん)が生放送で勝手に言いやがってよ!」と西堀さんがいじってました。
でもその後、ナイツの生放送のラジオで入会書持ってきたもんね!
10月6日の寄席も本当に楽しみ〜😊

そこから漫才協会の話題に。
20年同じネタしてる大師匠がいたり、先日77歳が加入したりと高齢化が深刻とのこと。今日は若い子が音響手伝ってくれたから完璧だったけど、普段は出囃子のタイミングも酷くて…と。
音響の人が着てた漫才協会の法被もチラッと見えたけどすごくかっこよかった!グッズとかも充実させたら意外と需要あるんじゃないのかな…?
ミーナ曰く「10回手伝ったら1回舞台に立たせてくれる」ぐらい緩いんだとか笑

その後は「ホッピー浅草ナイト」にちなんでホッピーの話。
ホッピー宣伝大使のねづっちは、奥様と月80本(!)のホッピーを消化してるんだとか。あまりの多さにどよめく会場。
ねづっちさんが「西堀がいつも「何でホッピーなんか飲んでんだよ」って文句言ってくるんだ」と暴露すると、猫被り西堀さんが登場笑
「皆、嘘だよ!俺は普段からホッピーしか飲みません!」とスポンサーに媚びを売り始める様子が面白かったです。

最後にモトブルの松本さんが「闘病中、お笑いで救われたんです。本当にありがとうございます」
「分かりますか?芸人は褒められると慣れてないから照れちゃうんです」と皆一様に照れ笑い浮かべてたのが微笑ましかったなぁ。

ちなみに誰が1番好きなの?と聞かれた松本さんが、素直に「ダウンタウンさん…」と答えると、西堀さんが「それなら文句言えないな!」と締めていたのが印象的でした。

こんな感じで楽しかったイベントは終了!だいたい90分ぐらいだったかな?
夜の浅草はご機嫌な社会人がいっぱいで、酒場に繰り出すワクワク感で満ちてました。

「浅草キッド」にも出てきた捕鯨船。暖簾にいっぱいサインがあった


実際にホッピーを飲もう!という話になり、一緒に舞台を見たガンズファンの子とホッピー通りへ。
「ととや」ってお店で飲んだんだけど、安くてどれもこれも美味しかった!

ホッピー自体ちゃんと飲んだのはこの時が初めてだったんだけど、なんか水みたいにスルスル飲めて危険なお酒だった…(美味しかったです)
深夜バス出発のギリッギリまで付き合ってくれた2人に感謝🙏

#マシンガンズと酒

やっぱりお酒飲みながら推しの話するのが一番楽しいよね☺️
これから東洋館へ本格的に通うことになるから、浅草の美味しい店マップを作るために色々なところ開拓したいなぁ。

次の更新は、平成ノブシコブシ徳井さんとのトークライブ「芸人の敗北論」のレポを予定してます。
これもめっちゃ面白かったイベントなんだよね〜!推しを見ながら酒が飲めるって最高だ!

下書きの時点で8,000字超えてたのであまり長くなりすぎないように気をつけます!(フラグ)

この記事が参加している募集

推しの芸人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?