見出し画像

【振り返り】

株式上場の夢が叶わなかったことが明らかになると、私はその場で立ち直れないほどのショックを受けました。しかし、その後、様々な職場で働く中で、新たな経験を積むことができました。

特にS社での仕事では、教育に時間を費やすことが多かったです。優れた社長のもとで働きながらも、部下のレベルが追いつかず、日々教育に励むことが求められました。同様の課題はレンタル財務部長としてのコンサル業務でも見られ、下の世代や部下たちのスキルアップが日本の生産性低下の一因となっているように感じられました。

一方で、トップのリーダーは強く賢く、素晴らしい人が多かったです。しかし、会社全体を見ると、従業員や部下たちの向上心や責任感が足りない場面が目立ちました。

これらの経験から、日本の経済を活性化させるためには、若者たちの活力が不可欠だという認識が強まりました。しかし、現実はそうでないことに悩まされました。それでも、頑張る若者や教育者の姿には勇気づけられました。

今は、コロナ禍からの脱出を目指す日本で、自分が何ができるかをじっくり考えています。これまでの経験や知識を活かし、困っている人々の力になることを目指しています。
*******************
会社経営や資金繰りの悩みに寄り添う
中小企業向けの伴走コンサルティング
https://migiudecfo.com/
**********************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?